見出し画像

リハビリで使用される医療用語の説明

 本日は医療用語についてご紹介致します。医療関係者は家族様への説明の際には極力医療用語を避ける様に伝えられていますがよく使ってしまう用語を主体で以下に列挙します。


【医療用語一覧】

◯  背臥位 仰向け姿勢
◯  側臥位 横向き姿勢
◯  移乗 車椅子からベッドなどの乗り移り動作
◯  下衣操作 ズボンの上げ下ろし動作
◯  疼痛 痛み
◯  上肢 肩から手までの総称
◯  下肢 股から足までの総称
◯  嚥下 飲み込みの機能
◯  誤嚥 食事などが気管に誤って入ること
◯  整容 髭剃りや化粧などの動作

【おわりに】

 本日はリハビリで使用する医療用語についてご紹介させて頂きました。
 医療関係者との話し合いで分からない用語が出ましたらその場ですぐに指摘頂いて構いません。一度分からないことでつまづいてしまうとさらに用語がわからなくなった際に理解に困る可能性があります。遠慮せず医療スタッフに質問をして頂き少しでも正確に情報を得て頂ければ幸いです。
 最後まで閲覧頂きありがとうございました。日頃よりフォローやスキのご協力感謝致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?