マガジンのカバー画像

note大学共同運営マガジン

40,587
note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください
運営しているクリエイター

#子育て

2024年6月1日 Kindle新刊情報 冊中 冊

新刊情報 Kindle新刊情報私の周辺には駐車場のある本屋が無い。 あった時は毎日本屋の中を歩…

中学3年間で学ぶ単語英語→日本語1000語問題691-700

ママンが日頃のグチや出来事を混じえて息子へオリジナルノートを作ってみました。『中学3年間…

2024年5月31日 Kindle新刊情報 328冊中 3冊

新刊情報 Kindle新刊情報私の周辺には駐車場のある本屋が無い。 あった時は毎日本屋の中を歩…

おはようございます♪

今日のお弁当に添えたメッセージ。

【人生は「ほどほどにポンコツ」がちょうどいい】
(我慢して生きるほど人生は長くない 鈴木裕介 著)

肩の力を抜いて、
今日も笑顔で乗り切ろう☺️

音楽教室に通い始めた娘

みなさんおはようございます。最近本人の希望もあり、娘が音楽教室に通い始めました。習い事は…

【子育て】程よい距離で見守れてますか?

雨の金曜日、台風は温帯低気圧に変わりましたね。 そして、また新たな台風が… これから雨の…

不登校に関わる人に読んでほしい〜至極の本たち10選〜

1.『嫌われる勇気』「子どもに嫌われろ」って意味じゃない。”大人の課題”と”子どもの課題”をきちんと分けることから良好な関係が生まれる。子どもへの声かけや関わり方で悩んでいるならぜひ!不登校に関わる人にとっての必読書。 2.『まんがでわかる7つの習慣』「親がまず変わりなさい」この言葉の意味を前向きにわかりやすく理解できる本。自分にできる事からやればいい。バーテンダーを目指す女の子の物語の構成。読みやすくわかりやい一冊です。有名な『7つの習慣』の漫画版。 3.『天を味方に

【エッセイ】眠れない夜を何度すごしただろう

ようこそ!ムーンスターです♪ 見にきてくださりありがとうございます。 保育園に入れず会社…

2024年5月30日 Kindle新刊情報 600冊中 4冊

新刊情報 Kindle新刊情報私の周辺には駐車場のある本屋が無い。 あった時は毎日本屋の中を歩…

おはようございます!

「いつか」「そのうち」と
自分をごまかさない
大切なことを先送りしない
言い訳しているうちに
あっという間に人生は終わる
(「きっと明日はいい日になる」より)

「僕は、起き上がり小法師だ!」

ようこそ!ムーンスターです♪ 見にきてくださりありがとうございます。 保育園に入れず会社…

日曜日夜から発熱繰り返す三男。

咳も激しくなってきたぞ
これはもしや…

小児科医「残念!RSウイルス!」

クゥーーッ
免疫育ててるネェーーー!!

てことで夫と交代で母は今から仕事いくよ。
明日も休むためだ許せ!

けっこう流行ってるみたい。皆さんもきをつけて…

2024年5月29日 Kindle新刊情報 103冊中 1冊

新刊情報 Kindle新刊情報私の周辺には駐車場のある本屋が無い。 あった時は毎日本屋の中を歩…

おはようございます! 今日の息子のお弁当に添えたメッセージ。 【「知識」と「勇気」 どちらか一方が欠けても 大切な人を守れない】 (谷口たかひさ著 シン・スタンダードより) 大切な人を守れる人になるために、 知識を蓄え、 勇気ある人に! と、願っています。