東京メンマ|東京競馬場が好き

競馬歴4年目。ほぼ毎週東京競馬場に足を運ぶ人 東京競馬場開催している期間は少し元気が…

東京メンマ|東京競馬場が好き

競馬歴4年目。ほぼ毎週東京競馬場に足を運ぶ人 東京競馬場開催している期間は少し元気があって 開催してない時は元気ないです。 好きな馬は エフフォーリア ドウデュース ソールオリエンス

最近の記事

  • 固定された記事

初投稿@自己紹介

自己紹介競馬歴4年目。ほぼ毎週東京競馬場に足を運ぶ人 東京競馬場開催している期間は少し元気があって 開催してない時は元気ないです。 重賞(G1,2,3)は毎週やって平場は東京競馬場だけやってます。 自分のお小遣いだけでも楽しめる競馬を目指してるいるので 1レース100~1000円で勝負しています。 noteにおける活動内容noteの競馬記事ですと予想か役立つ知識が書いてる人が多く 様々ファクター(血統、馬場傾向など)を持っている人がいます。 自分は競馬四年ですが、最

    • 2024日本ダービーが終わりました

      日にちが空いてしまいましたがやっと投稿できるようになりました 正直モチベーションが落ちています。ただこれを乗り越えさえすれば良い感じ(?)になると思ってます 今年も現地観戦をすることができました、幸い日差しもそんなにキツくなく良い位置で観戦できたと思います。 ダノンデサイルは見事でしたね、スタートしてから内をずっと走る姿はダービー馬としてふさわしい騎乗だと思いました 私の本命アーバンシックはスタートから恵まれず展開的にも非常に不利な展開 次走も楽しみにしています

      • 明日は日本ダービー

        日本ダービーは現地観戦します 天気予報だと過ごしやすそうな気候なので嬉しいですね、去年は日差しが強くて案の定日焼けしてしまいました。 去年は友達と一緒に観戦しました、友達は見事に的中しましたが自分の本命は残念ながらハズレ。悔しい思いをしましたが非常に楽しい一日でした。 今年も友達と一緒にダービー観戦 先週から楽しみにしていたのですでに緊張しています 日本ダービー本命◎アーバンシック 百日草特別の印象が強く、皐月賞の時からずっと本命でした 出遅れ、接触などありながらも強

        • 【PART2】東京競馬場🐎の食べ物🍙(グルメ)

          皆さん、こんばんは 段々と暑い日と雨が増えてきました 寒暖差に慣れてきましたが食欲は落ちましたね 最近の競馬場での食事は軽く済ませることが多いので食事代の負担を抑える事に成功しましたが、食べないと体に毒なので空腹は避けてしっかり食事をつる事を意識しています。 がっつり食べる時の食事メニューは決まって行く店があります。 ハロウボウ東京競馬場メモリアルスタンド地下1階にあるお店 メニューはカレーライス系かラーメン系のみ 回転率も良いので早く食べれます 私はこのお店のビ

        • 固定された記事

          祝🎉7日間連続note投稿

          一週間連続でnoteを投稿できる事ができました 思いつきで初めて飽きずにやってたなと思います 今後の方向性とりあえず一週間やって改めて方向性を考えました。 競馬のnoteだと予想とか書いた方が良いのかと思いましたが よく現地観戦に行くので、体験記的なお話を書いた方が オリジナリティを出せるのでそっち路線でトライしてみます 余裕があれば予想も上げていきたいです 読んでいただきありがとうございます投稿した記事に"スキ"されるとモチベーション上がります 今後も続けていこうと

          ドウデュース

          ファンになったのは日本ダービーですね 最後の直線、残り200mに迫るところで鞭を入れた瞬間のあの加速は凄こかったです。 時々動画を見返してしまう程印象的なレースでした 去年は天皇賞(秋)から有馬記念までずっとに本命していました 当日は友達と一緒に指定席で観戦していてメインレースを楽しみにしていましたが、武豊騎手が怪我をして鞍上の乗り替わりが発表された時、場内のどよめきが起こっていたのも覚えています。 ジャパンカップは現地で観戦、もちろん本命はドウデュース パンサラッサの

          パドック

          人それぞれ見るところがあって面白いパドック診断 レースに出走する馬の状態を確認するパドックで馬のどこを確認するのか? 「毛艶」です。 一番有名ですが状態を見るのであれば間違いないと思います。 一番なツヤツヤな馬を見つける。それだけです。 新馬戦、未勝利、1勝クラスぐらいであれば意外と見つけられるかもしれません。 初心者でも全然いけます。 ただそういう時は人気の高い馬です。 G1のパドックが一番難しいです。どの陣営の馬も本気で勝利を狙っているので毛艶なんてテッカテカ

          5月19日(日)日記 オークス当日

          東京は午前は曇り。お昼過ぎくらいから雨がポツポツと。 少し早いですが本降りになっても不思議ではない空気でした さてオークスですが勝馬は1着にチェルヴィニア。 私の本命クイーンズウォークは惜しくも4着。 スタートからテンポよく走っており最初から最後まで熱いレースでした。 来週はいよいよダービー、本命はうっすらと決まっております。 皐月賞の雪辱を果たして欲しい 指定席は残念ながら落選してしまいましたので入場券で観戦します。 去年の経験を踏まえて日焼け対策を忘れずにと

          5月19日(日)日記 オークス当日

          オークス本命

          明日はオークス。一度も当てたことがありません。 去年はリバティアイランド本命の3連複でしたが残念ながら的中せず 3着に大穴くる結果。 今年はそんな波乱を期待して本命は ◎クイーンズウォーク 前走桜花賞は残念な結果でしたが、現時点で5番人気なら 面白いかと 対抗に3頭 ⚪︎ミアネーロ ⚪︎アドマイヤベル ⚪︎タガノエルピーダ 紐に コガネノソラ ステレンボッシュ スウィープフィート 大穴 ホーエリート 3連複でいきたいと思います ありがとうございました

          日記① 5月18日(土)東京競馬場

          今日はほぼ9時から入場。 1Rからやるのは久しぶり、寝不足でしたがテンションが上がって元気に過ごせました。 目立った重賞もないので普段よりも少なく歩きやすい方でした。 日中の最高気温が28度。当然ちゃんと暑かったです(汗) 肝心の競馬はというと ボロ負け やっと的中した3連複も人気馬で決着が付いたので美味しくなく… 本日のメインレースはメイS。 平安Sよりも楽しみでした。 本命はオニャンコポンで3連単勝負! 結果は惜しくも2着… 明日はオークス!気合い入れてまた

          日記① 5月18日(土)東京競馬場

          初めての東京競馬場へ足を運ぶ方の楽しみ方(G1の日)

          初めて行った競馬場 4月~6月は一年で一番楽しい時期です。 気候も穏やかで一日を過ごすのにも最適な場所だと思います。 雨の日でも駅から競馬場まではもちろん場内でも問題なく傘なしでも過ごせると思います。 競馬が好きで初めて競馬場に行く人は楽しみが多いでしょう 競馬観戦、食べ物、初めてのパドックとお目当ての騎手。 自分が初めて競馬場に足を運んだのは去年。千葉の中山競馬場でした。 それも皐月賞が行われる日でした。 駅の改札を通って場内まで長い通路を歩くのですが そこには歴

          初めての東京競馬場へ足を運ぶ方の楽しみ方(G1の日)

          【PART1】東京競馬場🐎の食べ物(グルメ)

          東京競馬場の飲食店は70店舗以上ありますが 僕が行った事がある店舗は両手で数えられる程度です。 少ないですが、お勧め店舗と商品を紹介したいと思います。 「トーキョーカフェ&ベーカリー」恐らくメディアでも取り上げられたことも何度かあるパン屋 東京競馬場3F 府中競馬場駅から直進して通路を渡って入場する方は左手側に見える店舗 明るくオシャレな雰囲気です 初めて競馬場に来る方にもお勧めしています そんな中でお勧めを紹介します。 「大穴ドーナツ」 ちょーベタです。 でも

          【PART1】東京競馬場🐎の食べ物(グルメ)

          自分の穴馬選び方

          これも血統です。 そこからレースのクラス、馬場傾向、脚質などを考慮しながら予想します。 直近で↓に穴馬絡んだ時の的中馬券を載せます 外枠に有力な先行馬が残る展開がイメージしやすかったので 12番ルトゥール(モーリス産駒)、15番コンドライト(ドゥラメンテ)は外枠からスムーズにいければ堅いと思ったので3連複の2頭軸フォーメーションを買いました 14番フェスティヴカレン(ジャスタウェイ産駒)は穴でちょいちょい見かける産駒でしたので紐で買っても面白いと思い買い目に入れました

          競馬の予想軸について

          血統、トラックバイアス、パドックはたまた騎手など色々予想の手段があって、人それぞれあると知りました。 競馬始めたての頃は何を基準に予想したのかも覚えていません。 有力な情報がないかTwitter(X)やnoteたどりついた時は色々な予想の仕方があると知り奥が深いと思いました じゃあ、自分は何を軸に予想しているのをメモ感覚で書きたいと思います。 予想のファクターまず自分が予想をしているファクターですが ほぼ全部です。 …全部と言いましたが、流石に盛ってます(笑) の