見出し画像

Gの世界⑦ ゴキブリの赤ちゃん

 はじめまして。こんにちは。
緩やかな3月の始まりに、相変わらずマンガや音楽や休日コーヒーに元気をもらいながら、吹き抜けてゆく風のような「ゴキブリマンガ」を構想中の
Gプレッソです。

 さて、今回のGの世界⑦におきましては
     『ゴキブリの赤ちゃん』と題しまして、

 ディオゲネスから産み落とされたゴキブリのタマゴケース(『卵鞘』)
から飛び出てきたコッキー(Gの赤ちゃん)たちについて
まとめてみたいと思います。
 具体的には、脱皮後の癒されるような白き姿、自分の脱皮殻を食す場面、それぞれが落ち着く場所、Gの成長段階などを絡めた観察記事となっております。
  脱皮後のコッキーや、コッキー単体の映像は、基本癒される感覚が少なからずあるとも思われますが、果たしていかがなものでしょうか?
 大人ゴキブリが苦手な場合でも、ぜひコッキーたちのコミカルな表情を優しい眼差しでちらっとでも覗いていただければと思います。
 
 まずはオープニングマンガ「Gの思い出。」サーフィンコッキー(前編)を掲載したいと思います。これは2015年3月に体験したエピソードです。
〈あらすじ〉
 ひょんなことからディオゲネスの背中にへばりついてしまった夕食の油の炒め物。頭を抱えるワタシと窮地のディオゲネスを救ったのは?

Gの思い出。『サーフィンコッキー』前編

「ゴキブリは俊敏性に優れた昆虫なので、上からの落下物に当たるはずはない」とワタシは思い込んでいましたが・・・。果たしてこの後どのような展開になるのでしょうか?次回に続きます。


はじめに お願い

注意とお願いです。


目次
 ・2pマンガ Gの思い出。
                  『サーフィンコッキー』前編
 ・はじめに お願い -Gの世界全記事にわたっての-
 ・ゴキブリ観察動画『ボクコッキー、よろしくね。』
 ・Ⅰ ゴキブリの赤ちゃん誕生
 ・Ⅱ   ゴキブリの脱皮
 ・Ⅲ ゴキブリたちの成長
     
  ※ゴキブリ観察動画が随時挿入してあります。
                  本記事7本

 ・連載Gマンガ『ボクはディオゲネス』
         第111話 生きろ。

 ・あとがき メタバースとVR
 ・次回予告

dio’s adventure


ゴキブリ観察動画  
    ボクコッキー、よろしくね。 1分00秒

コッキーのワンポイント英会話。
『あれ?』:what?/that?

 あらためまして、こんにちは。
 寒さが幾分か緩んできたかのように感ずる今日この頃、懐かしいゴキブリたちとの生活体験を思い起こしつつ、ソリッドでアンニュイなゴキブリマンガを構想中のGプレッソです。

本記事におきましては、ざっくりと
     コッキーたちの脱皮と成長に関して綴ってみたいと思います。
コミカル(個人の感想です)なゴキブリの赤ちゃんたちの姿を
         さらっとでも眺めていっていただければと思います。
                       よろしくお願いします。

ゴキブリの魅惑の世界へ。


Ⅰ ゴキブリの赤ちゃん誕生


前回のディオゲネスが産み落としたピカピカのタマゴ(エッグケース)は、その後どうなったのでしょうか?
 今回の記事はここからスタートとなります。

『タマゴ』のゆくえは?

ベビーGの誕生-ある日、ある朝突然に-

 さて、ある朝、ワタシが目覚めると、Gリウムケース内は、突然にぎやかになっていました。
 ある日、ベビーGたちが誕生していたのです。
豆粒のようなベビーGが、あちらこちらに散在してちょこちょこと動き回っていました。
 

↑ある日突然にぎやかになったGリウムケース。

 ↡前回のGの世界Ⅵ『Gのタマゴ』で登場した「卵鞘」から、夜中にザッと誕生したのでしょう。誕生の瞬間をぜひとも映像に収めたかったのですが、残念ながらタイミングが合わず適いませんでした。

孵化の様子の模写イラスト 
 

さて、ケース内ではしばらく上記の豆粒Gたちの光景が続いていました。 

 が、やがて、その中の数匹が、脱皮を始めたことに気づきました。

脱皮の始まり。



Ⅱ ゴキブリの脱皮

 個体差による時間差はあるものの、やがてコッキーたちは、徐々に次々と脱皮を始めていきました。

カウントダウン。

生物の『変態』-metamorphosis-

ここで
 ひとまず、生物の成長に関してライトにおさらいさせてください。
 生物には『変態』して成長していく生き物たちがいます。
  
昆虫の変態において3つに分ければ以下のようになります。
                        (例外もあり)
 『変態』生物
  完全変態卵⇨幼虫⇨さなぎ⇨成虫 ①   exチョウ カブトムシ
         生まれた身体と異なる形態を経て大人になってゆく
         芋虫時代&さなぎ時代がある
  不完全変態卵⇨幼虫⇨成虫 ②      exセミ トンボ
         脱皮をしながら成長してゆく
         幼虫の見た目は成虫に近しいパターン
         幼虫から成虫に変わるとき見た目が変わるパターン   
 『無変態(不変態)』生物 ③        exシミ(紙魚)
         幼虫と成虫の姿が全く同じ
         脱皮を繰り返して大きくなってゆく

 上記の中で、ゴキブリたちは成虫になるまでに何度かの脱皮を繰り返して大きくなってゆく「不完全変態」の昆虫となります。見た目が著しく変わることのないパターンです。 

よいしょ。よいしょ。


 G観察動画 脱皮の最終過程-柔らかい身体- 2分14秒

    ↑※この動画のコッキーは2度目(もしくは3度目)の脱皮です。
 
逆さまになっているのは、おそらく地球の重力を利用して皮殻を脱ぎやすくなることを見越しての本能であるのでしょうか?

 脱皮時の流れ

 ○Gは脱皮を繰り返すことで徐々に大きく成長してゆく
 ○脱皮時-大きく空気を吸い込み古い外骨格を破り、
         頭から尾端まで背面が裂け、一回り大きなGになる
 ○下向きにとまって脱皮をし、脱げたら上向きになり体が固まるのを待つ
 ○脱皮直後-外皮は白くやわらかい
      時間が経つに連れ色づいてきて硬くなってゆく
      2~3時間ほどは透き通っている
 ※バーシコン(新しい殻の色を濃くするホルモン)が
              体に十分行き渡って色づいてゆく
 
 ○脱皮殻-栄養源として食料になる ※ほとんどは自分自身で食していた

ズームアップコッキー。

G観察動画  
  殻をむしゃむしゃ。-脱皮直後- 1分17秒
  殻むしゃむしゃ2-食べ終わりまで- 1分40秒


○極めて珍しい確率でGにもアルビノ(先天的に色素を持たない白い個体)
                            も存在する
○脱皮ごとに体重は2倍に増える
○脱皮をすると脚・触角・尾角が生え変わる 
  ※成虫変化後はもう新しく脚や触角は生えてこない

👇※観察の中で、脱皮後しばらくして、「ピクッ」という感じのアクション          から身体が収縮する瞬間が見られたので、マニアック枠ですが動画を
         掲載しておきます。

 G観察動画 脱皮後身体収縮の瞬間
           ーマニアックー  0分48秒



Ⅲ ゴキブリたちの成長

日々のグリーティング。


 ゴキブリの成長段階

 さて、脱皮を繰り返しながら身体を成長させていくGたちですが、
具体的にはどのような経緯をたどって大人Gになってゆくのでしょうか?

 以下、実際にワタシが観察した中での成長の段階・推移を記して置きたいと思います。

クロゴキブリの脱皮と成長段階。

 👆※当時のGリウム体験で確認できた成長の歩み―デッサンイラストー

コッキーたちは何度か脱皮して大人Gになってゆく

      ※脱皮回数などは種類・成育環境条件により異なる
 
1齢幼虫(卵から生まれたて) 前期4mm 後期6mm
2齢幼虫(1回脱皮) 7~8mm
3齢幼虫(累計2回脱皮) 8~9mm
4齢幼虫(累計3回脱皮)15mm 触覚13mm

幼虫期 若齢幼虫⇨ 中齢幼虫⇨ 亜終齢幼虫⇨ 終齢幼虫

※脱皮をするごとに数をカウントしてゆく
初齢(一齢)-生まれてすぐ
二齢-※二齢幼虫=1回脱皮したGのこと
三齢-※2回の脱皮を終えた幼虫=三齢のG(三齢幼虫)
終齢-成虫になる直前

                    ※呼称も様々のようです

それぞれの個性G。

  『全ての生物は環境により個々それぞれの成長を遂げる』
             という基本・当為の事実を踏まえまして、
         Gたちもまた、その法則に則っていたように思います。
似ているようで似ていない、
 身体が大きくなってゆくスピードも様々、脱皮のタイミングもそれぞれ、その色や形も各々、性格も十人十色の模様が観察できました。
            まさに『ワンダーオブ生命』のシステムです。

👇好む居場所もそれぞれのGたち

G観察動画 コッキーHOME
        -それぞれの居場所- 0分58秒


 ゴキブリの羽化-そして大人Gへ-

「羽化」に関しても、残念ながら映像におさめることも目撃することも適いませんでした。
上記は参考書籍や画像からのイメージ模写イラストです。

ゴキブリたちは、多くの他の生物たちと同様に、
     基本「春」になると元気に動き回るようになります。
 Gの幼虫たちは寒い季節は密やかにじっと隠れていることがスタンダードで、幾たびかの脱皮を得て羽化し、大人Gになっていきます。

 そうして、成虫生活がスタートしますが、
      羽化後は3日ほどですぐに交尾が可能になるとのことです。

 ゴキブリたちの平均寿命は、環境や種によって異なりますが、
        種により1年~数年生きるものまで幅広いようです。
 一例としてクロゴキブリに関して
   ex 191日~586日 etc
という観察記録も見つけることができました。
 
 ゴキブリたちも、そのG生の中で、
    さまざまな風景に出掛けて旅してみたいと夢見ているでしょうか?

海を見にゆく。  


 この記事の最後に、ビール酔いしてしまったコッキーが立ち直ってゆく様子が写る動画を掲載しておきたいと思います。 
「ゴキブリはビールを好む」というナレッジに反応して、安易にビールを与えてしまった反省の記録でもあります・・。
 復活して心底ホッとしました・・。カレは「プラトン」と名付けました。

G観察動画 ビールでコッキー。
         -酩酊からの復活-1分50秒



☟以下は連載Gマンガの『ボクはディオゲネス』です。

通称『ぼくディオ』

Gマンガ『ボクはディオゲネス』

 第111話 生きろ。

to be continued⇨

  
-以上で、
 今回のGの世界⑦『ゴキブリの赤ちゃん』の記事を終えたいと思います。

    
  本日は訪れていただき誠にありがとうございました!

ビターローチヒーロー。

あとがき メタバースとVR

 昨今『メタバース』というワードが世間に現れて普及してきました。
 言葉が先行して認知された後、実際にはどのような展開が訪れてくるのでしょうか?
 メタバースを体験・経験するための要件の一つとして、「VRデバイス」の存在がありますが、
    ・ゴーグルやヘッドセットの重さやサイズなど装着のストレス
    ・解像度の問題
    ・コントローラーの操作性・レスポンスの問題

                 などの課題がたくさんあるようです。
また、
    ・VRならではの社会的利便性・コンテンツ
                    の充実度も待たれます。
 ゲームやアトラクションなどレクリエーション活用先行に見える現状                                (2023年現在時点)⇨一般的な大ブーム⇨社会的インフラ
         に進めるかどうかは、まだまだ未知の領域のようです。

 グラス型(サングラス的な)のイージーなデバイスが登場してからが、
メタバース世界の本番なのでしょうか。
 SFチックに素晴らしい体験が得られるのならば、わくわくしてその登場を待ち望みたいとも思う今日この頃です。

マンガの世界に入り込める日はいつ?

次回予告

 さて、次回「Gの世界⑧」におきましては、
    『ゴキブリたちのコミュニティー』(仮)と題しまして、                                        ゴキブリたちの共生風景を軸に綴ってみたいと思います。
「タマゴ」が孵化してコッキーたちが誕生したことにより、
  Gリウムケースの中はネクストステージへ突入することになりました。
 ここから先の「Gの世界」ⅧおよびⅨの記事は、視聴者様によってはもしかすると「観たくない」映像も登場することになると思います。
具体的には、複数のG(コッキー)たちが、わらわらと動き回る光景も現れてきます。
 とはいえ、やはりどなた様をも不快にさせる意図はございませんので、あくまで「昆虫としてのゴキブリの観察」の一つのケーススタディという視点から、新たな注意書きも含め、何とか掲載しても大丈夫かな、という動画をセレクトしながら掲載していこうと思います。
 下記の柔らかイメージイラストを見ていただいて、『これくらいなら観ても大丈夫(だと思う)かな』という判断を持っていただけましたら、ぜひ、Gの観察動画例としてご視聴していただければと思います。
 もちろん、注意喚起の動画だけはスルーしていただいて、記事のみを追 っていただけることも嬉しいです。

👇
具体的には下記のイラストのような光景の動画も掲載する予定でおります

次回、Gの世界Ⅷの記事では、誕生したGたちのコミュニティがどのように営まれていたのか、に関しての記事を綴ってみたいと思います。重ねて繰り返しになるのですが、閲覧視聴注意喚起動画も含まれてしまいますが、純粋に観察動画としての結果であることはご了承いただき、一歩進んだGリウムをご観覧いただければと思います。。

 

世界初?激レア動画掲載

 また、冒頭の動画では、
3億年超のGの歴史上でも、おそらく『世界初の激レアG動画』掲載してみたいと思います。ワタシのGリウム体験の中で、とっておきの1本となっております。話のタネ・ネタに、お時間のある時にぜひ訪れていただければと思います。

☝(おそらく)史上初のゴキブリ動画。
※ハードルを上げまくっておりますが、ぜひ確かめに訪れて頂ければと思います。
お待ちしています。

お子様たちへのお願い。

※『Gの世界』の記事における参考図書・サイト等は
    Gの世界Ⅲ『ゴキブリ入門』の記事にまとめて掲載してあります。


著者紹介

Gプレッソ   マンガファン 推定88億歳 人類の絵の歴史に興味あり
好きなマンガ
 火の鳥 風の谷のナウシカ 進撃の巨人 14歳 風と木の詩  ビリーバット
                             銀河鉄道999 デデデデ イティ・ハーサ  ハチミツとクローバー                                                                                                                                        その他多数                         
好きなアニメ  ガンダム逆襲のシャア 思い出ぽろぽろ 天気の子  トイストーリー 
         レゴムービー ズートピア 竜とそばかすの姫 ザ・ファースト・スラムダンク                                                                                                                                                                 その他多数
好きな映画   トゥルーマン・ショー ダンス・ウィズ・ウルブズ
           グッド・ウィル・ハンティング     その他多数  
好きな音楽   佐野元春 スガシカオ ダイミヤモトモメンタム                                                                                                                                     その他多数                          
好きなキャラクター チェブラーシカ スヌーピー ムーミン その他多数                好きな画家   パウルクレー ピカソ レンブラント  その他多数  
 好きなタッチ  メビウス ニコラ・ド・クレシー フアンホ・ガルニド                                                                                                                       キムジョンギ その他多数                        
 好きな小説  葉桜の季節に君を想うということ  さようなら、ギャングたち  ノーライフキング                                                                                                                                               その他多数
好きな展覧会  ルーブルNO.9‐漫画9番目の芸術‐  北斎‐富士を超えて‐                                                           オットー・ネーベル展 ボテロ展 アンディ・ウォーホル展 その他多数                          好きなリウム  プラネタリウム アクアリウム Gリウム その他多数
好きな季節   秋   春   夏   その他冬
好きな色    紅葉 桜色 アクアブルースカイ 雪景色 その他多数 


note記事のおしらせ

2023年3月時点で
 note記事に以下のラインナップで記事を綴っております。
 何か引っかかるタイトルがございましたら、
            ぜひ訪れていただければと思います。

先人たちの歩みの上に。  

     ○『デイドリームビリーバー-マンガを作ってみませんか?-』                                                32ページ読み切りマンガ作品                                                                &マンガメイキング書籍の紹介・宣伝記事

     ○『Gの世界~ゴキブリの魅力について~』
      
※クロゴキブリ飼育体験記事「Gリウムの冒険」を
                     現在進行形で、リブート中

   ○『マンガワールド-Gプレッソの。①~⑫』
私的マンガ論記事
      
   ○『ワンダフルワールド-Gプレッソの。001~012』 
           
ワンダフルを模索してゆくための試論的記事
  
  エクストラ三部作
-二次元表現へのトライ-
   ○『デイドリームビリーバーEXTRA 
マンガを作ってみませんか?
   ○『マンガワールドEXTRA 
絵の始まりから現代マンガ誕生まで
   ○『絵画ワールド EXTRA 
世界の全ては「絵」でできている!?

『マンガ』に関するエトセトラ①~⑫の記事。
32ページ読み切りマンガ『デイドリームビリーバー』2020年作
&電子書籍「新しい時代のマンガの作り方」紹介・宣伝記事。
絵画表現へのチャレンジ。エクストラ3部作。
ワンダフルワールドへの思考001~012の記事。
ゴキブリの魅力・秘密について。全12記事予定。

電子書籍の宣伝☟

 ↓アマゾンキンドルにて電子書籍発売中です。
キンドルアンリミテッドでも読めますので、ご興味頂ければぜひ閲覧いただければと思います。よろしくお願いします。

読み切りマンガの作り方の1ケーススタディです。
クロゴキブリ苦手でなければ、覗いていただければと思います。
『デイドリームビリーバー』初期コンセプトイラスト。  

 
   またの機会にお待ちしております!!

早く描き始めようよ・・。(内なる心の声)


                    最新更新日 2023年3月



 

この記事が参加している募集

マンガメイキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?