おちあい@プレスマン採用PR

2020年10月1日より採用・PRを担当。 プレスマンのミッションである「IT×人力で…

おちあい@プレスマン採用PR

2020年10月1日より採用・PRを担当。 プレスマンのミッションである「IT×人力で世界を変える」チャレンジを、社内外に発信・浸透をしています。100日チャレンジをしていたけど79日目で挫折。ま、そういう時もあるでしょう!「なんとかなるら」が割と好き🙆

記事一覧

インタビューされる立場になって気づいたこと@採用担当79日目

2月5日(金)のこと 先日公開した、Webマーケティング部の日野さんと島村さんのインタビュー記事。 オンラインで行なったインタビューだったんですが、インタビューを終…

称賛しあう文化@採用担当78日目

2月4日(木)のこと。 2月1日に行なったプレスマンアワードの結果を書いていなかったので、社内報からご紹介。 お互いの頑張りを称賛しあう文化、もっともっと育てて行き…

若手メンバーがインタビューされました@採用担当77日目

2月3日(水)のこと。 今日はCINO高橋翔さんの紹介で、実践的なスキルを身につけビジネスキャリアをおもしろくする「ワンカレ」さんと打ち合わせ。 就活生に対して、若手…

頑張りをカタチにしてもらえた日@採用担当76日目

2月1日(月)社員総会のこと プレスマンの社員総会は、その年の振り返りと来年の目標発表など、業績や今後の方針を各部門が発表します。報告会が終わると、プレスマンで頑…

2020年と2021年のひとり言@採用担当75日目

74日目以降の日記をサボっていました。 でもちゃんと日々のチャレンジや、アウトプットはメモやら覚えている。 途中でやめる!という決断も迷ったけど、 とにかく100日分…

ランチミーティングの発見とワクワク@採用担当74日目

1月28日(木)のこと。 この日は社長とランチミーティング。 対面だからこそできる、おしゃべりって、その人らしさや、新しい一面が垣間見れるのでやっぱり大切だし、必…

楽しい気持ちが人を呼ぶ@採用担当73日目

1月27日(水)のこと。 今日は内定者梅木さんの面談でした。 梅木さんが行なっているBizDevのインターンシップは、全て自分で考え、多くをチャレンジしていく、生み出す…

気持ちが良いミーティング@採用担当72日目

1月26日(火)のこと。 気持ちが良いMTGが出来ると、 仕事のモチベーションか全体的に上がる。 そもそも、「気持ちの良いMTG」とは何か? ・全員が活発に意見を出す ・…

オンラインインタビュー初挑戦@採用担当71日目

今日はお客様であるアパレル会社「永島服飾株式会社」様にインタビューをさせていただきました。 永島服飾株式会社様は1947年創業のネクタイメーカー。 今までは百貨店に…

社内報の価値を作る@採用担当70日目

1月22日の記録。 今日は社内報をリリースしました。 canvaのテンプレを流用して作っているんですが、なかなか良い感じに作ることができるのでおすすめ! コロナ禍で関わ…

余白の日@採用担当69日目

1月21日(木)のこと今日は余白の日。 久しぶりにMTGもなく、締め切りに追われることもなく、 これからの22卒採用や、育成、就活市場について調査したり、しっかり考える…

巡らせていく@採用担当68日目

1月20日(水)の記録 今日は、ふいに新卒採用担当の在り方を考えた1日でした。 新卒担当は、まだプレスマンが本命かも分からない選考段階から候補者に歩み寄り、関係性を…

現状維持に甘んじない@採用担当67日目

1月19日(火)の記録 毎週火曜日は、社内のミッションビジョンの浸透を目的に年間通してイベントを運用する鬨(かちどき)MTG。 鬨とは、戦(いくさ)などの勝負事で勝利…

もっと知ってもらわなきゃ@採用担当66日目

1月18日(月)の記録・BCPについて ・社内報作成 ・MTG参加 今日参加したMTGに対して、少し違和感がありました。 それは、誰が悪いでもなく、 参加するにあたり聞いてい…

決め切る@採用担当65日目

1月15日(金)の記録今日はガッツリ社長と採用・PRについてMTG。 今年の社長を私のテーマは「決め切る!」 不確実なものは、確実な状態で一旦行動する。 ということで、…

日々の誠実さ@採用担当64日目

1月14日(木)の記録・新サービススカウト ・プレスリリース作成 コロナ禍における社内の体制や制度を発信するプレスリリースを作成中。 サービス以外のプレスリリースの…

インタビューされる立場になって気づいたこと@採用担当79日目

インタビューされる立場になって気づいたこと@採用担当79日目

2月5日(金)のこと

先日公開した、Webマーケティング部の日野さんと島村さんのインタビュー記事。

オンラインで行なったインタビューだったんですが、インタビューを終えて雑談をしていたところ、島村さんから提案が!

「落合さんのインタビュー記事、私が書きましょうか?」

ここ最近、社内外含め自分がインタビューをする側だったので、自分のインタビュー記事を載せるなんて一切考えてなかったので一瞬驚く。

もっとみる
称賛しあう文化@採用担当78日目

称賛しあう文化@採用担当78日目

2月4日(木)のこと。

2月1日に行なったプレスマンアワードの結果を書いていなかったので、社内報からご紹介。

お互いの頑張りを称賛しあう文化、もっともっと育てて行きたいと思いました。

▼アワード結果が掲載されている社内報はこちら

若手メンバーがインタビューされました@採用担当77日目

若手メンバーがインタビューされました@採用担当77日目

2月3日(水)のこと。

今日はCINO高橋翔さんの紹介で、実践的なスキルを身につけビジネスキャリアをおもしろくする「ワンカレ」さんと打ち合わせ。

就活生に対して、若手社会人の就活や仕事に対するリアルな声を届けるインタビューを作成しており、プレスマンの新入社員もぜひ掲載させて欲しいとのこと。

そういうお声がいただけるのは、本当に嬉しいこと。
(翔さんありがとうございます...!)

インタビュ

もっとみる
頑張りをカタチにしてもらえた日@採用担当76日目

頑張りをカタチにしてもらえた日@採用担当76日目

2月1日(月)社員総会のこと

プレスマンの社員総会は、その年の振り返りと来年の目標発表など、業績や今後の方針を各部門が発表します。報告会が終わると、プレスマンで頑張っている人を称賛するプレスマンアワードを開催します。

今回の総会は、初となる全員リモートでの開催。

総会の運営は、社内イベントを通しメンバーへのミッション・ビジョンの浸透を目的に活動する鬨メンバーが行います。

鬨メンバーである私

もっとみる
2020年と2021年のひとり言@採用担当75日目

2020年と2021年のひとり言@採用担当75日目

74日目以降の日記をサボっていました。
でもちゃんと日々のチャレンジや、アウトプットはメモやら覚えている。

途中でやめる!という決断も迷ったけど、
とにかく100日分は書いてみようと思う。

まるで小学生が夏休みの宿題を31日に必死でやるような、変なノスタルジック感。

1月29日(金)のこと。

2月1日の総会に向け発表資料の準備。
少しだけダイジェストのメモを。

2020年の振り返り1年ほ

もっとみる
ランチミーティングの発見とワクワク@採用担当74日目

ランチミーティングの発見とワクワク@採用担当74日目

1月28日(木)のこと。

この日は社長とランチミーティング。

対面だからこそできる、おしゃべりって、その人らしさや、新しい一面が垣間見れるのでやっぱり大切だし、必要だなーとしみじみ。

ちなみにこの日行ってみたけど、休業日だったこのお店。

コオロギラーメンが食べられる
ANTCICADA(アントシカダ)

2種類のコオロギで出汁を取ったラーメンだそう。

最初はゲテモノ系のお店かな?と思った

もっとみる
楽しい気持ちが人を呼ぶ@採用担当73日目

楽しい気持ちが人を呼ぶ@採用担当73日目

1月27日(水)のこと。

今日は内定者梅木さんの面談でした。

梅木さんが行なっているBizDevのインターンシップは、全て自分で考え、多くをチャレンジしていく、生み出すミッションばかり。

学生インターンシップを増やすために、Wantedlyを書いたり、様々な媒体への掲載、Twitterをはじめダイレクトリクルーティングをしたり...!

毎日がチャレンジの連続で、めまぐるしい中で、それでもし

もっとみる
気持ちが良いミーティング@採用担当72日目

気持ちが良いミーティング@採用担当72日目

1月26日(火)のこと。

気持ちが良いMTGが出来ると、
仕事のモチベーションか全体的に上がる。

そもそも、「気持ちの良いMTG」とは何か?

・全員が活発に意見を出す
・目的や本質がブレないので建設的
・自分とは異なる意見も受け止める
・異なる意見が生れた背景を理解する
・モノやコトで議論ができる

これらが出来ると、
MTGで生まれるものも多く、みんなのモチベーションが底上げされる。

もっとみる
オンラインインタビュー初挑戦@採用担当71日目

オンラインインタビュー初挑戦@採用担当71日目

今日はお客様であるアパレル会社「永島服飾株式会社」様にインタビューをさせていただきました。

永島服飾株式会社様は1947年創業のネクタイメーカー。

今までは百貨店に卸していたのですが、コロナ禍においてネットショップをプレスマンと共にスタートし、SNSマーケや売上で成功を納めているお客様です。

実は今回のインタビューは、オンラインでのインタビュー!
社内メンバーへのオンラインインタビューは行な

もっとみる
社内報の価値を作る@採用担当70日目

社内報の価値を作る@採用担当70日目

1月22日の記録。

今日は社内報をリリースしました。
canvaのテンプレを流用して作っているんですが、なかなか良い感じに作ることができるのでおすすめ!

コロナ禍で関わりのないメンバーの活躍やチャレンジが見えにくくなっているので、社内ことをみんなが知ることが出来る存在として価値を作れるように。

来月はもっと読み応えがあり、楽しい社内報を作っていきます!

せっかくなんで、noteにも貼ってお

もっとみる
余白の日@採用担当69日目

余白の日@採用担当69日目

1月21日(木)のこと今日は余白の日。

久しぶりにMTGもなく、締め切りに追われることもなく、
これからの22卒採用や、育成、就活市場について調査したり、しっかり考えることができました。

また、最近の自分を振り返り
自分の役割がちゃんと果たせているのか、問いかけました。

私は今「採用・PRチーム」として、社長と連携しながら社内外に発信を行なっています。

でも、まだまだPRは全然出来ていない

もっとみる
巡らせていく@採用担当68日目

巡らせていく@採用担当68日目

1月20日(水)の記録

今日は、ふいに新卒採用担当の在り方を考えた1日でした。

新卒担当は、まだプレスマンが本命かも分からない選考段階から候補者に歩み寄り、関係性を築いていく。相手のことを知って、相談に乗って、そして応援して、選考で関わる会社の誰よりも親身で近しい存在であると思う。

毎年毎年それを繰り返し、新人から活躍する人材になる姿は、上京する我が子を見守るような気分なのかな。(笑)

もっとみる
現状維持に甘んじない@採用担当67日目

現状維持に甘んじない@採用担当67日目

1月19日(火)の記録

毎週火曜日は、社内のミッションビジョンの浸透を目的に年間通してイベントを運用する鬨(かちどき)MTG。

鬨とは、戦(いくさ)などの勝負事で勝利を納めた時に上げる声のこと。また、士気を高める目的で皆で一緒に叫ぶ雄叫びのことを指しています。

プレスマンの鬨チームは、皆で士気をあげ、そして皆でミッションを達成し勝利の雄叫びをあげたい!そんな想いが込められたチーム。

本日の

もっとみる
もっと知ってもらわなきゃ@採用担当66日目

もっと知ってもらわなきゃ@採用担当66日目

1月18日(月)の記録・BCPについて
・社内報作成
・MTG参加

今日参加したMTGに対して、少し違和感がありました。

それは、誰が悪いでもなく、
参加するにあたり聞いていたもしくは自分で想像した立ち位置と、
その場での立ち位置が大きく異なっていたから。

というか、その場で目的とすることが、参加者全員共通認識を持っていないような、ふわふわしたようにも感じました。

私は、せっかく皆の時間を

もっとみる
決め切る@採用担当65日目

決め切る@採用担当65日目

1月15日(金)の記録今日はガッツリ社長と採用・PRについてMTG。

今年の社長を私のテーマは「決め切る!」

不確実なものは、確実な状態で一旦行動する。
ということで、採用に向けて色々と話して決定しました。

2020年は着実に仲間が増えた年であったので、
その縁やノウハウを生かして、2021年は輪をもっと広げていく!

早くみんなにリリースしたい!
その前に練って練って練りまくっておきます!

日々の誠実さ@採用担当64日目

日々の誠実さ@採用担当64日目

1月14日(木)の記録・新サービススカウト
・プレスリリース作成

コロナ禍における社内の体制や制度を発信するプレスリリースを作成中。

サービス以外のプレスリリースの需要価値を高めるために何が必要か。

落とし所としては、うちの会社と同じような中小企業にDX化や制度作成のエッセンスを無償でアドバイスします。というものだけど、「無償」って言葉が個人的に(あくまで個人的に。)何か売りつけられそうな匂

もっとみる