見出し画像

よく思い出す上司らに共通する点(笑)

広告業界時代に転職した数は約10社くらい。約20年間で。多いなあ。かなり多い。なにしろ飽きっぽいので。。でパッと思い出す上司。K次長。スタートが9時半の職場だが10時になると「行こうか」と声をかけてくる。近所の喫茶店で一時間。二人でコーヒータイムを過ごすのだ。だらだらと雑談しながら。週に3日くらいは。もちろん次長のおごり。次は別の会社でS部長。金曜の18時くらいになると「出るか」と声をかけてくる。呑みだ。行きつけの飲み屋さんに連れていかれる。月に2、3回。金曜にしか行かない。華の曜日のはずなのに。月3も上司に連れていかれるなんてな。もちろんおごり。というか経費で落としてたんだよな。アノ人。笑。最後はまた全然別の会社時代のN部長。「ごはん行こかっ」。関西出身の人だった。ランチに連れて行ってくれるのだ。たまに。でも有名店とかおいしいお店でお昼をおごってくれた。いい上司らだったな。と思う。やっぱ上司は気前がいいのが一番かな。ケチンボの上司ってイヤだよね。笑。漫画のサラリーマン金太郎の黒川さんだったかな。「社長(リーダーは??)は気前よさが大事みたい」なことを言ってたよね。あれはそう思う。ひるがえって自分はどうか。実はですが。かなり気前良くしている。部下には。今後もそうしていくかなあと思います。

いちけん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?