見出し画像

デザインメイキング①-パステルポップな表紙-

はじめに

はじめまして、Pralineと申します🧸
私はもともと絵描きで、1枚絵、漫画、小説、グッズなどの同人活動を経験してきました!
現在は某印刷会社所属のグラフィックデザイナーとして働いています。
正直デザイナーより絵描きの経験の方が長いのですが、絵を描くのは苦手意識があって、デザインの方が楽しくて好きです…🙄
絵描き・デザイナー両方を経験している目線から同人活動のお役に立てるお話などをまとめれたらいいなと思い、noteを始めてみました。
皆さんのお役に立てる情報がひとつでもあれば嬉しいです!💗✨

表紙デザインメイキング

さて、第1回目は表紙デザインのメイキングをまとめてみようと思います。
といっても、いつも「とりあえず作ってみる!」「思いついたらやってみる!」の繰り返しで、事前のデザインラフなどを作らないタイプなので、あまり参考になるかはわかりません…。
試行錯誤している作業工程を楽しんでみてもらえたらと思います。

⚠️ご注意⚠️
今後にも言えることですが、架空の同人誌のジャンル・カップリングは完全にランダムで選んでおり、私がそのジャンルの活動者ということではありません。

イメージ(方向性)決め

架空の同人誌なので、作りたいデザインイメージ(方向性)を考えます。
今回のイメージとしては
・レモンイエローをアクセントカラーとして使いたい
・ポップでキュートなデザイン
・ギャグ本っぽい雰囲気
で進めることとしました。

イラスト制作

サンプル用のデザインを作成する際は、基本的には他のイラストレーター様にお願いしているのですが、今回は第1回目ということもあり自分でイラストを用意しました。

FGOのロビンフッド

表情に迷い2パターン描きました。
カッコイイ表情も好きだし、苦労人な表情も好きなんだよな~…。

結局表紙にはキメ顔ver.を採用し、着色しました。
今回は主線や影の色を紫にしてみたり、髪にドット柄を入れてみたり、イラストもデザイン的に仕上げました。

髪のドットは小さすぎてつぶれちゃいました…😂


大まかな配置を決める

内側の黒枠は文字入れ範囲、外枠は仕上がり線、その外は塗り足しです

イラストとタイトルの大まかな配置を考えます。
この時、タイトルのフォントや色はこだわらず、とりあえず配置していきます。


背景パターンをつける

さらにイメージを固めるため、背景パターンをつけていきます。
方向性決めで出していたレモンイエローを配置しました。
イラストの色味とレモンイエローが合っていてイメージ通りになったのは嬉しいです!✨

裏表紙にもイラストが入ってると個人的に「ギャグ本」っぽくなる気がしています。
差分イラストや、SD、全身立ち絵なんかがあると楽しい画面作りができますので、おすすめです!
というわけで困り顔ver.の線画のみのイラストを裏表紙に採用しました。


タイトル配置にこだわる

画面の色や雰囲気が大体できてきたところで、タイトル位置にこだわります。
フォントの種類は変えたりしますが、色は基本黒のままです。
その状態でもばっちり画面映えするタイトル配置を目指します!

イラスト左側が大きく空いた構図になっていたので、埋めるようにタイトルを挿入しました。
ギャグ本なので目立つようにでかでかと配置。
この時点で、タイトルは基本シンプルだけどちょっとだけ遊び心を入れた装飾をしようかな~などとぼんやり考えてます。
タイトルロゴやイラストのバランスを見て、その他のテキスト情報を配置していきます。
ここのバランスを見るのが本当に難しいんですよね…!センスが出ます😂

全体的に色・装飾をつけていく

パステルなレトロポップデザイン!

イラストの色の世界観を保ちながら、レモンイエローがアクセントになるような配色を探していきます。
今回は白・ピンク・紫をメインに配色しました。
まわりに飛んでいる「うにょうにょ」なオブジェや、ロゴに影をつけるとそれだけで簡単にレトロポップな仕上がりになります💖

裏表紙にデザインを流用する

ロゴやテキストのデザインが決まれば、裏表紙に流用して配置していきます。
デザインにもよりますが、なるべく表紙と裏表紙では、タイトルロゴの差分を作るようにしています😊♪
差分があると凝った感じがするので、商業本のような本格的な表紙デザインになります!


微調整、試行錯誤の連続…

さて、ここからはもう「とりあえずやってみる」「一旦寝かせてきめる」の繰り返し作業になります😲

少し画面に注目が集まるようなインパクトが欲しいと考え、周囲の枠を付けてみました。
検討の結果、今回は帯状に枠をつけることにしました。

帯状か、四つ角を囲むか、2パターンで比べました

裏表紙のタイトル等の配置がいまいちしっくりこなかったので、配置を移動しました。
水平に配置すると安定感がでますね!

ドット風フォント…美咲ゴシック

ここにきて急遽、もっとレトロポップ感を出したくなってタイトルロゴのフォントを変更しました。
ドット風フォント、ずっと使いたかったんですけどなかなか使える機会がなくてようやく使えた…!
自分だけのデザインなので、思い切って取り入れてみました🐻
タイトルロゴのドットだけが浮かないように、デザインにもドットのハートを取り入れております。


デザイン完成も目前です。
でも、裏表紙の真っ白なイラストが少し寂しいかな?と思い、
色を入れることにしました。

複数のパターンを作って、しばらく寝かせてから決めるというのが有効です

最後まで白と紫で非常~~に迷ったのですが…
今回は紫で決定!!💨💨
これにてデザインが完成いたしました!✨

デザイン完成

当初のイメージを崩さずに完成できました♪

いかがだったでしょうか?
今回は自分が絵描きという利点を活かして、特徴的な色使いをデザイン・イラスト両方に落としこむことができました。
PralineDesignではこのような「イラストに合わせた色」を選ぶことを得意としております!😊💕

さいごに宣伝

オーダーメイドでの表紙デザインのご依頼を受付しております。
あなたの素敵な創作物を彩るお手伝いをさせてください!
詳しくはHPの「Order」ページをご覧ください。

PralineDesign (shopinfo.jp)

お問い合わせお待ちしております✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?