見出し画像

退職から1か月経ちました

フリーで広報してる樋脇(ヒワキ)です。企業広報&副業でも広報しており3月よりフリーランス広報デビュー致しました。4月1日になり1か月経ちました。この1か月、何してたの?営業してたの?などと色々あると思うのですが、退職のご挨拶が主な1か月でした。

1週間目:メンバー&お客様に退職ご挨拶
2週間目:メディア様への退職ご挨拶
4週間目:渋谷区引っ越し&4月のシュミレーション
毎日してたことは洋楽カラオケですね。

1週間目:メンバー&お客様に退職ごあいさつ

すでに在職中に自分のメンバーや副業先のお客様には退職する報告はしておりました。といっても、今までと違う会社に雇われない立場になるわけです。オンラインやメールだけで簡単にということはできるはずもないです。

・メンバーにはこれからも一緒に仕事してくれる?
・お客様にはこれからは本業としてお仕事させていただきます。
よろしくお願いいたします。

と直接ご挨拶しておりました。
幸い大きな問題もなくそのまま改めて継続してくださるとのことだったので改めてメンバーとお客様には感謝しております。

2週間目:メディア様への退職ごあいさつ

実は在職中してなかったんです。
「えっ、なぜしなかったんですか?」と友人広報さんにも突っ込まれました。本業も副業も広報でしたし、1人の記者さんに複数社の広報として関わらせていただいておりました。本業辞めても自分の中ではずっとこれからもお仕事で関わらせていただくビジネスパートナー様でしたし、他にも在職中は営業職も兼任しており忙しく正直、忘れておりました。

メンバーやお客様への挨拶が一通り終わった後でこのことに気が付き、退職メール打とうと思ったのですが、すでにメールアドレスは失効しており(退職して2週間なので当然ですが)ました。仕方なく普段はあまりしないのですが記者さんやディレクターさんに電話かけまくってました。忙しい中すみません。

でも、結果としてメディア様と直接電話でお話しできてよかったです。改めて広報しますということを伝えられ、激励をいただきました。また今かかわらせていただいているお客様を紹介する機会にもなりました。

直接お話を聞いてくださるという方も多くいて、それではせっかくなので仲の良い広報さんもお声がけしますねー、とキャラバンしましたね。
こんなにメディアさんや広報さんにお会いしたのも広報部創設以来かも。なんか新鮮な気分。

昼の時間帯は多くのメディアさんや広報さんとそういう感じでお会いしておりました。都内色々回りまくっていたので今更ながら企業の交通費支給というのはありがたかったなー、と思う日々(笑)

夜の時間帯はというと、ちょうどgabaで英会話習い始めておりそれきっかけでカラオケまねきねこで洋楽歌いまくってました。

・トライエブリシング

・レッツイットゴー

・マイハート ウィルゴーオン

結構歌えるようになりましたよー(笑)
夏ごろには海外に行って腕試ししに行きたいと考えております。
フィリピンとか英語圏で近いのでいいなーって見てます。

4週間目:渋谷区引っ越し&4月のシュミレーション

こんな感じが自分のフリーランス広報1か月目でした。
ホント挨拶しかしてないような感じでしたね。しかもまだまだお会いしたい方いっぱいいます。会社員じゃなくなるし固定給も当然入ってこなくなる。しかしなんだかんだで日々楽しんでおります。

以前、住んでいたところが社宅だったので引っ越さなければならず、
「どうせ住むならチャンスの多そうな聖地、渋谷区にするかー」
っということで渋谷区に引っ越すことにし、ようやく引っ越しも完了しました。

相棒のチンチラちゃん(グッチ)もこんなご主人に飼われてるけどたくましく育ってます。4月は始まりの月にしたいと今日も仕事しております。

樋脇
広報のご相談はこちらから
hiwaki@startupstudio.tokyo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?