mika💫ミラクルジャーナリスト

妄想大好きなライター・編集者・ディレクター。 海外を飛び回るメッセンジャーを理想に奔走…

mika💫ミラクルジャーナリスト

妄想大好きなライター・編集者・ディレクター。 海外を飛び回るメッセンジャーを理想に奔走中。 美味しいもの、楽しいこと、量子力学が好き。 人の話を聞いて、気づかない想いを言語化するのが得意。シンクロニシティが好物。

記事一覧

ittumo

いっつも、見守られているよ。ワタシは月が大好きなんだけれども、 まあまあな確率で 『見上げたら月』がいてくれる。 それは満月だったり、 頼りない三日月だったり、 誰…

思い込みの強い女と、カメレオン女優

激動の世界に、スタンフォード式デザイン思考をはじめ、量子力学や起業家精神を色んな外部講師から学べて、志を同じにした仲間と切磋琢磨して、人生をデザインするツールの…

自分を許すほど、潜在能力が開花する!?

こんばんは〜、見えない世界の話が大好きなmikaです。 今日はですね、『身体の声をキャッチできる』信頼する、整体師・知ちゃんの所に1ヶ月ぶりに行ってきました。 身体…

人生をデザインする!?

4月から、人生をデザインする『ZERO SCHOOL』に入った。 激動な時代だからこそ、変化に適応しながらも、 私らしく、たおやかに豊かに人生を創造していきたいなと思ったか…

整体師の友達から、

体はストレスを受けると聞いて、 なるほどなーとやけに納得! 何も言わず、なんて健気な体。 思っているより体はダメージを受けてるから、労っていこう。 自分ではめ込…

『風の時代に向けて』

2020年12月は「風の時代」なーそーなー。 コロナウイルスで当たり前の日常がそうでなくなり、価値観もますます多様化していくだろう。 何事も飽きやすい私ですが、 唯一…

ittumo

ittumo

いっつも、見守られているよ。ワタシは月が大好きなんだけれども、
まあまあな確率で
『見上げたら月』がいてくれる。

それは満月だったり、
頼りない三日月だったり、
誰れかを想う上限の月だったりする。

ふと、
疲れたな。

なんか、
キツイな
っていう時は必ず、見上げた先に月がある。

やっぱり、と、にんまりしてしまう。

あー、「ありがとう」と
見上げた先に月がいると、
毎回心の中でそう呟く。

もっとみる
思い込みの強い女と、カメレオン女優

思い込みの強い女と、カメレオン女優

激動の世界に、スタンフォード式デザイン思考をはじめ、量子力学や起業家精神を色んな外部講師から学べて、志を同じにした仲間と切磋琢磨して、人生をデザインするツールの一つを学べる「ゼロスクール」に入った私。

先日、創設者のらいちゃんこと大西千聡さんと、個性を知るセッションをしていただいた。

因みに、らいちゃん家の家訓は、何かをする時に『YES!』か、『はい』、
つまり“DO!!(する)”という、素敵

もっとみる
自分を許すほど、潜在能力が開花する!?

自分を許すほど、潜在能力が開花する!?

こんばんは〜、見えない世界の話が大好きなmikaです。

今日はですね、『身体の声をキャッチできる』信頼する、整体師・知ちゃんの所に1ヶ月ぶりに行ってきました。

身体の声を聴けるって?
と思う人もいるかもしれませんが、肉体は色んな感情や体験を記憶しているんです。例えば、身体をほぐしてケアしていくと、今まで閉じ込めていた悲しかったり、向き合いたくない自分の想いが溢れてきちゃったり、ということはあり

もっとみる
人生をデザインする!?

人生をデザインする!?

4月から、人生をデザインする『ZERO SCHOOL』に入った。
激動な時代だからこそ、変化に適応しながらも、
私らしく、たおやかに豊かに人生を創造していきたいなと思ったからだ。
そのほか理由はあるが、それはまた別の機会に掘り下げるとする。

そんなに簡単に事業計画って作れるの?第二回目、前半の講師は、地方創生で数々の賞を受賞している齋藤潤一さん。
今回は、日本三大秘境のひとつ・宮崎県椎原村でキャ

もっとみる
整体師の友達から、

整体師の友達から、

体はストレスを受けると聞いて、

なるほどなーとやけに納得!

何も言わず、なんて健気な体。

思っているより体はダメージを受けてるから、労っていこう。

自分ではめ込んでいる枠を超えて、

開放しよう。
#開放
#健康
#整体

『風の時代に向けて』

『風の時代に向けて』

2020年12月は「風の時代」なーそーなー。

コロナウイルスで当たり前の日常がそうでなくなり、価値観もますます多様化していくだろう。

何事も飽きやすい私ですが、

唯一続いていたことが、小学校から続いていた日記である。

しばらくの間、それを忘れていたので、

久しぶりに再開してみた。

それだけでなく、下記のルーティンを毎日にプラス♫

◎毎日5分の日記◎瞑想TIME◎通勤の道を毎日アレンジ

もっとみる