東京のPR会社ppc

創業14年、本郷にオフィスがあります。 ppcってどんな会社?→”情報発信をもっと手軽…

東京のPR会社ppc

創業14年、本郷にオフィスがあります。 ppcってどんな会社?→”情報発信をもっと手軽に”ppcは情報へのこだわりと、関係づくりを大切に、お客様に寄り添って「伝えたい」をサポートする、フード&ローカルが得意なPR会社です。

最近の記事

  • 固定された記事

ppcについて、PR会社についてー2022/04

たくさんのnoteの投稿からこのページを開いてくださり、ありがとうございます。 本郷にあるPR会社ppcと申します。 今年で創業14年。2020年5月より本郷を拠点としています。 弊社は「フード&ローカル」「ヘルスケア」分野を得意としており、 クライアントの皆様の悩みや課題をお伺いし、スパイスの効いたPRコンサルティングサービスを提供しています。 直近ですと、 ■横浜を拠点とする芸術団体の認知度を高めるためのPR活動 にて新聞や地元テレビ局で取り上げて頂きました。 取り

    • ”こまめどり”でフードロス削減 フードロス注目記事〈2024年5月18日~5月31日〉

      「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 48回目となるフードロスまとめ。 「フードロス対策」というと皆さんどんなものを思い浮かべますか? 個人でできるもの、企業、自治体、国レベルで取り組んでいるもの…色々ありますが、例えば私たち個

      • 本郷ランチ204軒目 ステーキ「モンスターグリル グーニーズ」

        本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 204軒目は、ステーキ「モンスターグリル グーニーズ」です。今回は152軒目「新潟カツ丼 タレカツ」以来となる肉料理ジャンルのお店をご紹介しますね。 五反田、上野、恵比寿など都内をはじめ、イオンモール川口やテラスモール松戸といった複合ショッピング施設内にも出店しているステーキ&ハンバーグの専門店なんですよ。 JR中央総武線水道橋駅か

        • フードバンクで起きている食糧不足とは… フードロス注目記事〈2024年5月4日~5月17日〉

          「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 47回目となるフードロスまとめ。 前回46回目では「フードシェア」の記事を取り上げましたが、今回は「フードバンク」に関する記事をいくつかご紹介します。 最近ニュースでよく目にすると感じている

        • 固定された記事

        ppcについて、PR会社についてー2022/04

        マガジン

        • フードロス
          62本
        • 本郷ランチ
          216本
        • 都内近郊のリモートワークスペース レビュー
          50本
        • 「創作和太鼓 打鼓音」 PRサポート活動
          4本
        • リモートワークおすすめ便利グッズ
          4本
        • ゼロから始めるPR活動
          5本

        記事

          本郷ランチ203軒目 中華料理「新龍門」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 203軒目は、中華料理「新龍門」です。本郷ランチでご紹介しているジャンルで最多の中華料理。 今回は東大前にある中華料理店のランチをご紹介しますね。 花山椒がピリっと効いた四川料理が味わえるお店で、特に四川の代表的な料理である麻婆豆腐が人気だとか…。 とにかく安くおいしい中華が食べたい!というときにはもってこいのお店ですよ。 東京メト

          本郷ランチ203軒目 中華料理「新龍門」

          本郷ランチ202軒目 そば「多なか」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 202軒目は、そば「多なか」です。今年のGWは平日を3日間挟んでいたため、前半後半と分かれてお休みの方が多かったのではないでしょうか? 東京をはじめ全国的にGW明けの出勤初日が雨…気分も上がないかと思いますがまた1週間頑張っていきましょう! さて、そんな今日ご紹介するのはそば屋さん。 昔ながらな外観とおいしいおそばが人気でランチ時は常

          本郷ランチ202軒目 そば「多なか」

          本郷ランチ201軒目 ラーメン「本郷苑」🈟

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 201軒目は、ラーメン「本郷苑」です。200軒記念、番外編と本郷三丁目から離れた記事が続きましたが…201軒目は「本郷ランチ」に戻り本郷三丁目の新店情報をお届けします! 食べログ”ラーメン TOKYO 百名店 2019”にも選ばれ、ミシュランガイドに複数のお店が掲載されている有名店の「らぁめん小池」。 本郷三丁目にはその姉妹店である「

          本郷ランチ201軒目 ラーメン「本郷苑」🈟

          フードシェアでフードロスを減らそう!フードロス注目記事〈2024年4月6日~4月19日〉

          「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 46回目となるフードロスまとめ。 日本でもここ数年増えている”フードシェア”ですが、世界ではもう何年も前からこの取り組みが行われ広がっています。 ニューヨークの「フードレスキュー」と言うサー

          フードシェアでフードロスを減らそう!フードロス注目記事〈2024年4月6日~4月19日〉

          本郷ランチ番外編 ダイニングバー「Book Road Restaurant」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 通常は弊社オフィスのある本郷三丁目~水道橋や御茶ノ水、湯島辺りのランチ情報をお届けしている「本郷ランチ」。 今回は番外編として、御徒町のダイニングバーをご紹介します。 ダイニングバー「Book Road Restaurant」です。4月1日が設立記念日なので当日か近い日にちでレクリエーションと食事会を行うのが恒例となっているppcです

          本郷ランチ番外編 ダイニングバー「Book Road Restaurant」

          本郷ランチ200軒目 「#イチオシのおいしい一品」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」では、オフィスのある本郷三丁目を中心に近隣の水道橋、御茶ノ水、湯島などのランチ情報をお届けしています 。 そんな「本郷ランチ」は、2020年9月にスタート!2022年2月に100軒目…そして今回で200軒目となりました!!(番外編も挟んでいるため実際には211軒目ではありますが…) 100軒目ではそれまでに紹介した99軒のお店の中から、弊社ス

          本郷ランチ200軒目 「#イチオシのおいしい一品」

          食べ物ではない何かへ生まれ変わる食材たち フードロス注目記事〈2024年3月23日~4月5日〉

          「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 45回目となるフードロスまとめ。 フードロス対策、フードロス削減と聞くと「廃棄される食べ物を別の食べ物に生まれ変わらせる」ことを思い浮かべる方が多いと思います。 でも実は食べ物以外に生まれ変

          食べ物ではない何かへ生まれ変わる食材たち フードロス注目記事〈2024年3月23日~4月5日〉

          本郷ランチ199軒目 弁当「えんむすび」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 199軒目は、弁当「えんむすび」です。今日は2016年にオープンしたお弁当のお店をご紹介します。 店主の方はオーガニック料理ソムリエ、食品添加物エキスパートの資格を持っているそうで、使用する野菜は提携農家からの無農薬野菜のみ、なるべく添加物も使わず無添加で…と体に優しい食材で作られたお弁当が揃っています。 その拘りはタレやポン酢などは

          本郷ランチ199軒目 弁当「えんむすび」

          本郷ランチ198軒目 中華料理「中華ビストロ 龍蔵」

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 198軒目は、中華料理「中華ビストロ 龍蔵」です。今日ご紹介するのは「本郷ランチ」で掲載店最多の中華料理店。 2014年にオープンし、今年の11月で10周年を迎えるそうです。 コロナ禍から臨時休業が続いていましたが、昨年秋頃に営業再開! ”中華ビストロ”と店名にもあるように、気軽に楽しめる料理とお酒が揃った隠れ家的なお店となっています

          本郷ランチ198軒目 中華料理「中華ビストロ 龍蔵」

          季節のイベントとフードロスの関係 フードロス注目記事〈2024年3月9日~3月22日〉

          「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 44回目となるフードロスまとめ。 お正月にはおせち料理、バレンタインにはチョコレート、節分には恵方巻、クリスマスにはチキンとイチゴのケーキ…季節ごとのイベントでは=(イコール)のように決まっ

          季節のイベントとフードロスの関係 フードロス注目記事〈2024年3月9日~3月22日〉

          本郷ランチ197軒目 ウイグル料理「DOLAN」🈞

          本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか? 食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。 197軒目は、ウイグル料理「DOLAN」です。こちらのお店は昨年5月にご紹介したお店なのですが、お店のメニューに変化があったので再度ご紹介しようと思います。 新疆ウイグル自治区は中国西北部に位置し中国と隣接しています。 ですが、その食文化はトルコ系民族の歴史が基盤となっていること、イスラム教が国教のためハラル食材を用いていることなど

          本郷ランチ197軒目 ウイグル料理「DOLAN」🈞

          小学生もフードロス削減のお手伝い! フードロス注目記事〈2024年2月24日~3月8日〉

          「食」に関するPRを多く手掛ける株式会社ppcでは、一昨年より『フードロス削減プロジェクト』をスタート。 フードロスに関するニュースや、フードロス削減に取り組む学生団体等へのインタビューを発信し、ご覧いただく方にフードロスをより“自分事”として捉えてもらうべく、日々活動を行っています。 43回目となるフードロスまとめ。 フードロスが世界的な問題であることやその対策の大切さをわかっている私たち大人でも、生活の中で意識していないと忘れがちになってしまうと思います。 そんな中、最

          小学生もフードロス削減のお手伝い! フードロス注目記事〈2024年2月24日~3月8日〉