よねざわぽとふ

特に何の取り柄も無いまま36歳になってしまった男が織り成すヒューマンデブストーリー。だ…

よねざわぽとふ

特に何の取り柄も無いまま36歳になってしまった男が織り成すヒューマンデブストーリー。だいたい午前中に投稿しとります。 なるべくポジティブな内容を心がけますがたまにネガティブなことも吐くかもしれません。広く浅くがモットー。取り急ぎ5000万円欲しい!

記事一覧

ミョウガスキー

6月13日は「いいみょうがの日」だそうです。 6月はミョウガの旬の時期だから 13日は1(いい)3(みょうが)の語呂合わせだそうです。 あのねー、ボクねー、(幼少期の貴乃花の…

11

期間限定

買い物行ったら「期間限定」のチューハイがあったので即買いしました。 ダメなんですよねー お酒とかに限らず、期間限定とか地域限定とかの文字見ると、 限定か!なら買…

決闘だ?!

長崎県内で、10代の不良グループが決闘して、決闘罪で逮捕されたというニュースが出ました。 決闘て、、 昭和かよ て思っちゃったんですが、そもそも決闘って何だ?!て思…

ファッショニスタ

まずは、こちらの写真をご覧いただきたい。 先日、休みの日に買い物行こう思ってとりあえず適当に着た服、 横縞と縦縞コーデやないか! まあ、これも個性だねと、そのま…

ロックの日とエルレと

6月9日はロックの日だそうで、鍵のロックと、音楽のロック、両方の記念日だそうです。 俺も中学生の頃からか、ロックってか、いろんなバンドの曲聴いてましたねぇ 当時聴…

てぇへんだ てぇへんだ

ネタが思いつかないよ~ ここで、最近ハマってる食べ物を紹介するぜ! ミルクまんじゅう! ミルク風味の餡?が入ったやつなんだけど、これが美味いのよ。 結構リピート…

かいかんゾロメ

すっかり忘れてましたが、昨日は令和6年6月6日と、6が3つ並ぶ記念すべき日だったんですねえ やっぱゾロ目だと快感ですよね~! そういや、俺最近、買い物したときの合計…

6月6日に雨ザーザー

今日は6月6日です。ムムッ 6月6日といえば、タイトルにもありますが、絵描きうたの「かわいいコックさん」にある「6月6日に雨ザーザー」が思い浮かびました。 ちなみに今…

免許証を落とした話と拾った話

免許証ネタを引きずるわけではないですが、免許証にまつわるエピソードを思い出したのでここに記します🕺 時は遡ること十数年前、俺がまだ20代前半だったころ、ある日の夕…

Oh,免許更新

先日、車の免許更新に行ったんですよ。 5月が誕生日なんで、1ヶ月前の4月から更新行けたのに、期限ギリギリの6月に行くという… フン、オレはこんな奴さ。夏休みの宿題も…

Ah,健康診断

先日、会社の健康診断があったんですけども。 うちの場合は健診バスが来るので、いつも通り会社に行くだけなんだけど、尿は家から採ってくるパターン しかしこれ10年くら…

17

北海道でっかいどう

先日、なんと北海道に行って 無いんですが、 ジャスコで北海道フェアやってたので寄ってみました。 今時ジャスコて(笑)って感じた方、以前投稿した記事も読んでね スー…

42

今日から六月で花菖蒲は満開で

こんにちわ。今日から6月ですよ奥さん。 月日が経つのは早いもんで、ついこの間正月迎えたと思ったらもう6月とな。 こんな感じですぐ2025年を迎えるんだろなあ まあそれ…

28

球技が苦手

5月31日は、今から22年前の2002年、サッカーワールドカップ日韓大会が開幕した日だそうです。 いやぁ~あれは盛り上がりましたよね! 中田ヒデ 稲本 小野 宮本 鈴木 三都…

24

暑かったり寒かったりラジバンダリ

5月ももうすぐ終わりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、この時期困るのが、服装です。 最近は、5月に夏日や真夏日を観測するところも増えましたよね。 5…

39

見えないモノを見ようとして

俺ね、歌うの好きなんですよ。 特に、車で一人でドライブしながら音楽かけて熱唱するのが好き/// カラオケも好きです。 昔は友達とよく夜から朝方まで歌ってました。 最…

30
ミョウガスキー

ミョウガスキー

6月13日は「いいみょうがの日」だそうです。

6月はミョウガの旬の時期だから
13日は1(いい)3(みょうが)の語呂合わせだそうです。

あのねー、ボクねー、(幼少期の貴乃花の真似をする日村風に)

ミョウガガトゥキダカラー(チャン・ドンゴン風に)

ミョウガ好きなんですよー

薬味としてももちろんだけど、細く切ってサラダに入れたり、斜めに切って炒め物に使ったりしてます。

ほんとミョウガは合法

もっとみる
期間限定

期間限定

買い物行ったら「期間限定」のチューハイがあったので即買いしました。

ダメなんですよねー
お酒とかに限らず、期間限定とか地域限定とかの文字見ると、

限定か!なら買わんといかんな!

ってなって買っちゃう。

チョロいぜ。俺。

好きです。限定。

それでは皆さん、良い限定ライフをお過ごしください!

では!

決闘だ?!

決闘だ?!

長崎県内で、10代の不良グループが決闘して、決闘罪で逮捕されたというニュースが出ました。

決闘て、、

昭和かよ

て思っちゃったんですが、そもそも決闘って何だ?!て思って調べたら、

場所、日時を決めて闘うこと
を、決闘と言うそうです。

有名な話だと「巌流島の決闘」です。

ムサシとコジロウ、そしてニャースが

すいません間違えました

1612年に、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で行なった

もっとみる
ファッショニスタ

ファッショニスタ

まずは、こちらの写真をご覧いただきたい。

先日、休みの日に買い物行こう思ってとりあえず適当に着た服、

横縞と縦縞コーデやないか!

まあ、これも個性だねと、そのまま買い物に向かいました。

ちなみに横縞はユニクロ、縦縞はワークマンで買いました。

他に持ってる服もほとんどユニクロやGU、たまにワークマンで買ってます。

職場は制服なので、私服は休みの日しか着ないし、そもそもあまり服に興味が無く

もっとみる
ロックの日とエルレと

ロックの日とエルレと

6月9日はロックの日だそうで、鍵のロックと、音楽のロック、両方の記念日だそうです。

俺も中学生の頃からか、ロックってか、いろんなバンドの曲聴いてましたねぇ

当時聴いてたのは175Rとかロードオブメジャーとか、あとはORANGE RANGEでしたね。

転機が訪れたのは高校に進学してからでした。

高校で仲良くなった友達とか、いろんなバンドの曲知ってて、俺が知らないのばっかりで、衝撃でした。

もっとみる
てぇへんだ てぇへんだ

てぇへんだ てぇへんだ

ネタが思いつかないよ~

ここで、最近ハマってる食べ物を紹介するぜ!

ミルクまんじゅう!

ミルク風味の餡?が入ったやつなんだけど、これが美味いのよ。
結構リピートして買ってる

ちなみにカスタードまんじゅうもあります!

まんじゅう最高だぜ🕺

それでは皆さん、良いスイーツライフをお過ごしください!

では!

かいかんゾロメ

かいかんゾロメ

すっかり忘れてましたが、昨日は令和6年6月6日と、6が3つ並ぶ記念すべき日だったんですねえ

やっぱゾロ目だと快感ですよね~!

そういや、俺最近、買い物したときの合計の値段がゾロ目なときがよくあるんです。

初めは5月上旬。近所のスーパーで買い物したらなんと!

777円!

パチンコだったら大当たりですか?
パチンコしないからよく分からんけど

いやあでも777て縁起が良いぜ!

てな感じで、

もっとみる
6月6日に雨ザーザー

6月6日に雨ザーザー

今日は6月6日です。ムムッ

6月6日といえば、タイトルにもありますが、絵描きうたの「かわいいコックさん」にある「6月6日に雨ザーザー」が思い浮かびました。

ちなみに今日の天気は、本州では晴れそうですが、北海道や九州、沖縄は雨が降る可能性があるとのことです。

日本中雨ザーザーじゃねえじゃん!!

では、せっかくなので、ここで絵描きうたのかわいいコックさんを描いてみました。

とはいえ、俺は絵心

もっとみる
免許証を落とした話と拾った話

免許証を落とした話と拾った話

免許証ネタを引きずるわけではないですが、免許証にまつわるエピソードを思い出したのでここに記します🕺

時は遡ること十数年前、俺がまだ20代前半だったころ、ある日の夕方に、カップヌードルのカレーを食べようとしていました。

実は久しぶりに食べるカップヌードルカレー味
お湯を入れ、あとは3分待つだけやん💕ワクワク💕

と、その時、家の電話が鳴りました。
母が出たのですが、その後すぐ俺に代われと。

もっとみる
Oh,免許更新

Oh,免許更新

先日、車の免許更新に行ったんですよ。

5月が誕生日なんで、1ヶ月前の4月から更新行けたのに、期限ギリギリの6月に行くという…

フン、オレはこんな奴さ。夏休みの宿題も8月下旬から始めてた奴さ。

まあそんなこんなで、近くの運転免許試験場に行ったわけですけれども。

5年ぶりに行くもんで、全然段取りみたいなのがようわからん。

まずは受付に持っていく書類を作成したんだけど、なんか電子化されてて、免

もっとみる
Ah,健康診断

Ah,健康診断

先日、会社の健康診断があったんですけども。

うちの場合は健診バスが来るので、いつも通り会社に行くだけなんだけど、尿は家から採ってくるパターン

しかしこれ10年くらい前までは尿も行ってから採るシステムで、受付で紙コップ貰ってトイレで採って、その紙コップ持ちながら再び受付で並ぶというやり方でした。

いい大人達がおしっこの入った紙コップを持って並ぶ姿はなんとまあ…シュールでした

仮に誰かが倒れて

もっとみる
北海道でっかいどう

北海道でっかいどう

先日、なんと北海道に行って

無いんですが、

ジャスコで北海道フェアやってたので寄ってみました。

今時ジャスコて(笑)って感じた方、以前投稿した記事も読んでね

スーパーとかデパートでやってるこういう物産展的なやつ、大好きなんですよね。

数年前、長崎市内のデパートの前通ったら偶然「沖縄物産展開催中」の文字を見つけ、何気なく入ってみたらこれがまた楽しくて楽しくて

すぐ諭吉飛んでいきました😭

もっとみる
今日から六月で花菖蒲は満開で

今日から六月で花菖蒲は満開で

こんにちわ。今日から6月ですよ奥さん。

月日が経つのは早いもんで、ついこの間正月迎えたと思ったらもう6月とな。

こんな感じですぐ2025年を迎えるんだろなあ

まあそれはいいとして、昨晩大村公園に花菖蒲を見に行きました。

長崎県にある大村公園は、春はいろんな花が咲き誇り、桜の時期はソメイヨシノやオオムラザクラ(八重桜の一種)が咲き、見に来る人々を眼福にさせてくれます。

そして、5月下旬~6

もっとみる
球技が苦手

球技が苦手

5月31日は、今から22年前の2002年、サッカーワールドカップ日韓大会が開幕した日だそうです。

いやぁ~あれは盛り上がりましたよね!
中田ヒデ
稲本
小野
宮本
鈴木
三都主
楢崎

とかいましたよねえ!

日本はベスト16まで行きました!

そういや去年、大分県の中津江村に行ったんだけど、この日韓ワールドカップのコーナーがありました。

中津江村(現在は日田市中津江村)といえば、カメルーンの

もっとみる
暑かったり寒かったりラジバンダリ

暑かったり寒かったりラジバンダリ

5月ももうすぐ終わりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、この時期困るのが、服装です。

最近は、5月に夏日や真夏日を観測するところも増えましたよね。

5月だから長袖で良かろー😌スンッなんて思って天気予報も見ず出かけたら暑くて暑くて、、

なんてこったパンナコッタ

って思った日もありました。

あと、俺は仕事は夜勤なので、夕方に出勤して深夜に帰宅するんだけど、出勤するときは暑くて

もっとみる
見えないモノを見ようとして

見えないモノを見ようとして

俺ね、歌うの好きなんですよ。

特に、車で一人でドライブしながら音楽かけて熱唱するのが好き///

カラオケも好きです。
昔は友達とよく夜から朝方まで歌ってました。

最近は職場の先輩たちとスナックとかに飲み行ったときに歌うことが多いんだけど、正直これがあまり好きでは無い🙄

なんつーか、歌いたいのが歌えないみたいな。あんまりみんな知らなさそうなの歌うと「誰の歌?」って感じに場がなるじゃないです

もっとみる