Nori Morita - 森田 紀

2021年にトビタテ留学JAPAN14期でデンマークのEuropean Film Co…

Nori Morita - 森田 紀

2021年にトビタテ留学JAPAN14期でデンマークのEuropean Film Collegeへ映画留学 その後色々と血迷ってアルバニアへ渡りモンテネグロとの国境沿いの僻地に住み着いた人 https://tobitate.mext.go.jp/zukan/detail-2771

マガジン

  • European Film College有料記事セット販売

    デンマークの映画学校、European Film Colegeへ1年間留学+卒業後に2ヶ月間のインターンをしていました。日本語での情報が少ないEFCについてまとめた記事の中でも濃く深く書いた2本の有料記事をセット販売しているマガジンになります。 通常2本で6000円のところを本マガジンでは5500円にて提供しております。

  • European Film Collegeシリーズ

    デンマークの映画に特化したフォルケホイスコーレ、European Film College (Den Europæiske Filmhøjskole)について、自身の1年間の留学+2ヶ月間の現地インターンでの経験を踏まえて日本一詳しく解説しています。

最近の記事

European Film CollegeのFAQ

日本語での体験談や情報がなかなか得られないEFC。 EFCへ留学を考えている人が少しでも現地での生活をイメージできるように色々と箇条書きしていく記事です。 自分が利用していたトビタテ留学JAPANでEFCへの留学記事を出していたり、noteでの発信をしていく中で昨年度、今年度ともにEFCについて質問や連絡をいただく機会が増えてきました。 行く前に知りたいけどいちいち聞くのは気が引けるであろう細かいことや、渡航前に日本やコペンハーゲンで事前に準備すべきことといった、留学のあ

有料
1,500
    • European Film College -食事編-

      先日こちらの記事を購入された方からEFCの食事内容が気になるとご質問をいただきました。 思い返せば自分もどんな食事が出るのか、自分で調理できる設備はあるのか気になっていたことを思い出し、記録を遡っていたところ当時の食事の写真がかなり残っていたので紹介していきます。 総評 ハズレが多くあまりおいしくはないです。 デンマーク人もEFCのご飯はまずいというレベルにはおいしくないです。 ただハズレにも様々種類があり ・量的なハズレ ・味的なハズレ ・謎スープ ・見た目からしてそ

      • 映画フォルケ - European Film Collegeで学べること

        トビタテ留学JAPAN14期生として、2021年8月〜2022年5月にEuropean Film College(EFC)へ映画留学 →EFC卒業後、2022年10月〜2022年12月もインターン生としてEFCで学生の制作サポートに携わっていました。 その経験からEFCについてまとめた記事の第二弾になります。 今回は前の記事でも触れたように初心者が9ヶ月間学ぶだけで作品が作れるまでになるEFCでは、どんな授業が取れるのか詳しく解説していきます。 EFCでのスケジュール感や概

        有料
        4,500
        • 低予算で映画留学が可能!European Film College🇩🇰

          海外で映画を作りたい!って思いませんか? すごく精神的にも経済的にもハードルが高く聞こえますが、デンマークのEuropean Film College(EFC)ならそのハードルがぐんと下がります。 自分は2021年8月〜2022年5月のタームでEFCに留学していました。 その後2022年10月〜2022年12月までインターン生としてEFCで学生サポートのお仕事をしていました。 なかなか日本語でEFCの情報を発信している媒体がIFAS(アイファス)くらいしかなく、知らないことだ

        European Film CollegeのFAQ

        マガジン

        • European Film College有料記事セット販売
          2本
          ¥5,500
        • European Film Collegeシリーズ
          4本