マガジンのカバー画像

おっちーの気持ち

55
ここのマガジンでは無料で公開しているおっちーのつぶやき日記を集めています。 ここを読めばどんな人間かわかってもらえるんじゃないかな♪
運営しているクリエイター

記事一覧

新たな自分をさがす旅へ

新たな自分をさがす旅へ

こんにちは♪
noteの使い方を考えたんだけどぼくがこれから新たにチャレンジする成長過程をここで伝えていこうと思う。
今まではブラインドサッカー元日本代表という看板があったけど
パラリンピックが終わった今、もうその力はどんどんうすれていくから。
人生つねにチャレンジじゃん!
なにかにむかってる時って楽しいじゃん♪
だから全盲○○という肩書きをつくりにいきます!
これからチャレンジしようと思ってるこ

もっとみる

メンタルノート終了のお知らせ

メンタルノートマガジンを定期購入してくれてた方へ。
半年近くにわたり読んでいただきありがとうございました。
12月1日からDMMで
「視覚障害者就労に革命を起こすオンラインサロン」を解説するにあたり
そちらでメンタルのことも書いていくことにしました。
ですので、もしメンタルのことを引き続き学んでいただけるのであればオンラインサロンへの入会をお願いします。
普段のコラム的なものは最近凍結ぎみだった

もっとみる

新たな挑戦

どーもどーも、勉強しても頭に全然入らなくてどうしようと悩んでるおっちーです。 #妄想はどんどんでてくる変態
ぼくは12月からオンラインサロンをはじめます。
どんなオンラインサロンをするかって?

それは・・・

「視覚障害者就労に革命を起こす」サロンです。

革命って言われてもイメージつかないですよね?

ちょっとだけ説明しますね。 #ちょっとだけかよ

ぼくの肌感なのですが、視覚障害者の主な仕事

もっとみる

人と会うときに炎をもっておく大切さ

++++++++++++++++++++
5年前の10月25日に講談社から「日本の10番背負いました」という自叙伝を出版させてもらいました。
これはホント運と情熱、タイミングが重なって出版できました。
サッカー好きが集まる飲み会だったかな? #記憶がちょっとあいまい #最近忘れっぽくてちょっと心配そこで出会った講談社の人
ブラインドサッカーを普及させて誰でも知っているスポーツにしたくて、それだけ

もっとみる

10月18日voicy後記

今日は数字の質について話しました。

知らないから偏見がうまれるんですよね。
だからYouTubeやvoicyを通して視覚障害者のいろんな部分を

伝えていくことで偏見はうすれていくと思ってます。
ぼくのビジョンに共感してくれる人がYouTubeで730以上もいてくれてほんとうれしいです。
ありがとうございます。
この数字が増えることが思いやりあふれる社会をつくっていくひとつの目安になるかなと

もっとみる

今日のvoicy編集後記

voicyの緒方社長のnoteとラジオの使い方がいいなーって思ったので
ちょっとまねしてみようと思いました。 #緒方さんとは逆だけどね

今日のvoicy



民放出演する野望。
コロナでちょっと予定とはずれたけど
来年のパラリンピックまでにいくつか番組にでるよう営業中です。
大会にフリーライターだと足を運べないから
テレビレポーターとかで大会に取材いけたらと思ってます。

あとは、松本山雅

もっとみる

秋の函館はめっちゃおすすめ

函館に25年ぶり?に行ってきたときのことを3本だてで
YouTubeへアップしています。

改めてぼくがなぜYouTubeをやっているか伝えさせてください。
ぼくは別にYouTubeでもうけたいとか
そんなんまったくありません。

もし、もうけたいならもっとアップする動画をしぼってデータからバズる動画をアップします。 #一通りYouTubeの勉強はした
でも、ぼくがやりたいのは視覚障害を理解して

もっとみる

東京駅

ディズニーにいくときのあの長い乗り換え。
あそこの映像を撮りました。
いつも思うんだけど、なんで点字ブロックをあんなカクカクにつくるんだろう?
なんかそういう規則でもあるんお?
あるならしかたないけどあれはほんとやめてほしいよねー。

今回も優しい女性にサポートしてもらえました。
ぼくはほんと幸せもんです。
コロナでも声かけてもらえる率は高い。
ありがたやありがたや。

起業のために足を使う

これからの時代は物ではなく人の時代と学びました。
コロナになり、起業しようと考えはじめ
西野亮廣エンタメ研究所へ6月に入会。
オフ会というのにも参加して関係が少しずつ広がってます。
「これが営業職なのかー。」
営業職したことないから勝手に気分あじわってます。
起業もそうだけど一人でも多くファンをつくることが
視覚障害のこどもの希望につながると思って
コツコツオフ会へ参加してます。
白杖もって

もっとみる

最近の習慣

自粛になり
視覚障害のために起業しようと考えて
勉強しはじめて
はや3ヶ月。
6月からキンドルの読み放題で
ビジネスの本を読みあさってます。
スタートアップ
マインドセット
マーケティング
ライティング
事業計画
ビジョン・ミッション

最近は趣味なんですか?と聞かれたら
読書です。ってこたえれるくらい読んでます。
おすすめのビジネス書あったら教えてください。

松本山雅B.F.C.愛されるプロジェクト

山雅サポーターに練習や選手を知ってもらって身近に感じてもらえるように
愛してもらえるようにときどき動画をアップしています。

1年後
2年後と選手が成長する姿もわかってもらえるしね👍

フィールド選手、キーパー、サポートスタッフ大募集しています。
毎回紅白戦やりたいからあと10人はほしいかな。
自分の人生今よりゆたかにするために一歩ふみだして

みませんか?

おまちしています。

パラリンピック開会式

本来であれば今日だったんですよね。

1年後に開催されるかな?
オリンピック・パラリンピック開催のために一人一人の行動がこれからのカギになりますね。

名古屋グランパスが川崎フロンターレをとめた!

昨日のJリーグはDAZN観戦が忙しかった!
うっちーこと内田篤人選手の引退で鹿島🆚ガンバ
応援しているマリノス🆚サンフレッチェ
記録更新中の川崎🆚名古屋
指導者として関わっている松本山雅🆚今日と

ほんと忙しかった。

試合終わってからぼくがどうやってサッカー観戦しているのかとか、
うっちーとの思い出話とか
今後のバリアフリー観戦とかについて
YouTubeライブでしゃべった動画はこちら

もっとみる

人を動かすために必要なこと

こんばんは。
関わるJリーグチームが増えてきて
同日開催だとどれを見るかすごく悩むおっちーです。

どんな時でも人に対してアクションする時は心理学が大切になるんですよね。
それをどううまく使うかで全然変わってきます。
ぼくもまだまだひよっこなので毎日人に関わる時には意識していっているとこです。

難しいけどおもしろいのが人生なんですよねー。