見出し画像

自分が決め、それを遂行すると自己肯定感が上がり幸福になる。

おはようございます\^o^/。
本日は雑談です。昨日と今朝、感じたギャップの事を書きます。

昨日は、相手に気持ちが伝わらず、少々傷ついてしまいました~(>_<。)\。
年だけ重ねて、ガラスよりもろい心は強くなりません。

薄々そうではないか…。と感じながら人と関わると、感じる方向へむかってしまうのでしょうか…。抽象的すぎて何のことなのかわからないですね。

お仕事上の事なので具体的に話せず、ただのつぶやきになりました。

今朝は朝ヨガのレッスンでした。

かれこれ何カ月なのでしょうか…。ずっと続けてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいで…。そして幸せな気持ちにして頂いています。

ヨガ講師としての収入はびっくりするくらい少ないのですが、心は反比例するように充実感を得ています。

どこかで、『自分が決め、それを遂行すると自己肯定感が上がり幸福になる』と聞きました。

ヨガ講師の活動をするまで、意味も感覚もわかりませんでした。
今は、良くわかります。

自分が決めて仕事をする事と人に雇われてする仕事。
両方体験していますが、ギャップに驚くばかりで、今後どうしていくのか棚卸に入りました。

と書きながら、気持ちは決まっています。

気持ちは決まっていても収入面の問題を解決しなければならないので、そこが来年の課題です。(毎年ですが…特に)

一生懸命は変わらなくても、相手に伝わる・伝わらないで自分の気持ちにこうもギャップがあるのかと、体感した日となりました。
今年最後のお題を頂戴したようです。

以前なら、このことで頭がいっぱいになり、来年まで尾を引いていたと思います。今は、レッスンに参加してもらえる方がいる事で、バランスが保てています。

この一年、コツコツやってきて良かったと思います。夢見た状況ではありませんが、自分の努力、協力してくださる人。そのことで得た充実感や感謝。個人事業主として活動をしなければ、心の底から理解する事は出来ませんでした。

今になって、始めて”感謝”がどうゆう事なのかがわかりました。(はずかしながら…)

きれいごとではありますが、出来るだけ気持ちの良い方と関係を持ちたいです。そのためには自分が気持ちの良い人間でいないと。
『類は友を呼ぶ』は本当ですから。

ビジネスで成功するとはどういうことなのでしょうね。という事も考えてしまいました。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

どなたかのお役に立てます様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?