見出し画像

セカオワすきすきフレーズ集①

こんにちは。セカオワすきすきちゃんです。
セカオワの全曲で好きなフレーズを紹介していきたいと思います。
良かったらご覧になってください


眠れない夜に夢で逢えたらと / 幻の命

眠れない⇔夢 がイイし眠れない夜に逢いたいと思うっていう、ほら、分かるでしょ!?

朝 夜 の繰り返し / 白昼の夢

長く長く続くフレーズが深瀬くんの起きれなくて眠れなくて不安定だった時期を思い起こさせるけど、途中から他の楽器も入ってくることで同じ日々の繰り返しでも少しだけ希望を取り戻した感じがしてもうそれはそれはです。

「神様、人類を滅ぼしてください」「神様、私たちの世界に平和を」/ 世界平和

いやもうこの歌詞を見た時は感涙でした。
だって平和を祈る歌詞で人類を滅ぼしてくださいとかいう歌手見たことあります?私的にはなかったのでビックリしました。別にどちらも間違ってるとかはないんですよね。これを二人同時に歌うっていう粋な、もう、これ言ってしまえば終わりなんですけどまさにセカオワワールドですね

「今」僕がいるこの「今」という世界
あなたはもうひとつの僕なんだね / 死の魔法

今を愛すること
過去も未来も好きなのに今だけ愛せない
今を愛せなくても今はいづれ過去になるから結局全部愛せるね!

The“light”is“condition for existence”of the sun,
and it means eternal solitude.
The sun shines on the world as“symbol of solitude”also today. / 青い太陽

(その「光」とは太陽の「存在条件」でありそれは永遠の孤独を意味した
今日も太陽は「孤独の象徴」として世界を照らす。)
たしかに、太陽って孤独だ。誰も近づけない
孤独でありながら世界を照らす
なんて強いんだ

青色の空に神様がきて願いを1つ叶えるなら
花や虫は何を願うのだろう
青色の空に神様がきて願いを1つ叶えるなら
僕等の命の炎は消えてしまうのだろう / 虹色の戦争

これ繋がってたんですね。今まで何気なく聞いてて、ライブで歌を煽られてキャーって言うだけのところだと思ってた。歌詞を見るっていうこと、大切ですね。
花や虫は私たちに自由を奪われているんですよね。
でもAメロBメロで自由は偽物の自由や平和の歌が聞こえてくるっていっていて、、なら本物はなんなんだ?
私が思ったのは花や虫も人間も同じく平等に地球に生を持った分類なのだから、もし僕らの命の炎が消えることを花や虫が望むのであればそれだと僕らの自由も奪われるわけで。 これは終わりのないまさに虹色の戦争って事なんですね。

そりゃまあソレも愛すべき敵だけど / ファンタジー

Heartache(心の痛み)さえ"愛すべき敵"って言っちゃう。人一倍心の痛みを味わってきた深瀬くんだからこそ言えることなんでしょうね。。拍手。

否定を否定するという僕の最大の矛盾は
僕の言葉 全てデタラメだってことになんのかな? / 天使と悪魔

いやこれ初めて聞いた時震えました。
たしかに、と。
この曲では二項対立が強調されていて、2つあって初めて答えとか、賛成と反対の間に答えが生まれればいいとか、すごく好きなフレーズが沢山あります。
人にとって善と悪の区別は違うし、だからこそ正義だから悪を懲らしめるというのは通じない気がする。
正義なんてのは世界に存在しないのか。と、悟りを開いてしまいますね。

本当の気持ちはいつだって
迷い間違え、とりつくろって
偽りから始まるんだ / Never Ending World

私が文章を描き始めたのも、自分の気持ちを知りたいから。まだ始めて3日目とかだけどここに書いてあることは気付いてないだけで、全て偽りかもしれない。だけど書いてくうちに本心が見つかるかもしれない。
今の私に刺さったフレーズです。

永遠なんていらないから終わりがくれる今を愛したいの / 不死鳥

永遠があるなら今を愛せない。終わりがあるから今を愛せる。気付きそうで気づかない、大切なことでした。
なんなんだ深瀬慧ってやつは涙
知れば知るほどわからなくなりますね。
何より"愛したいの"を歌う時の深瀬くんが好きだから選んだというのもありますね。


今回は10曲でした。全部の曲で1つずつ選ぼうと思うので、また出します。
もし皆さんの目にとまれたなら、コメントで好きなフレーズを送っていただけるととても嬉しいです!

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?