マガジンのカバー画像

テレワーク リモートワーク ワーケーション

493
運営しているクリエイター

記事一覧

地方の企業における「リモートワークの理想」もう少し解像度を上げてみよう

地方の企業における「リモートワークの理想」もう少し解像度を上げてみよう

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。

いま、noteさんの #創作大賞2024 #ビジネス部門 という企画に参加しています。『「仕事っぽいシゴト」が社会の課題を

もっとみる
今週のワーケーション記事(2023年6月1週目)

今週のワーケーション記事(2023年6月1週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

6月に入ったところですが、既に暑くて参ってます💦
熱中症対策も大切なのですが、日焼け止めを塗った方が体に疲れが溜まりにくいそうですよ!
我が家は子どもたちにも毎日日焼け止めを塗るよう心がけています。暑い日は疲れやすいので良ければ参考までに✨

それでは!今週のワーケーションニューススタートします🚩

X(旧Twitter)で「#日本ワーケーショ

もっとみる
【人的供給制約】在宅勤務を廃止する日本企業って何考えてるのだろう?

【人的供給制約】在宅勤務を廃止する日本企業って何考えてるのだろう?

こんにちは!今日は『在宅勤務への私の見解と、在宅勤務を廃止する日本企業の滑稽さ』について話をします。

きっかけは尾石晴さんのVoicyです。
在宅勤務とは違うのですが、自分と他人の境界を意味する自他境界をベースにお話されており、自他境界がはっきりしている人ほど〇〇だよね、という会でした。

この放送によると、私は自他境界がかなりはっきりしている人間のようです。というのも
・自分のものを職場の人に

もっとみる

ドールを忘れるのは痛いが パソコンなどを忘れる方が「人生オワタ」の事態になる

自衛隊の秘密保全の教育が役だっている

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6e163add6c46602b5c9cc86e8233dd1fe6f527

タワーマンション住む人がSPA!みたいな低脳週刊誌読むわけない 近所のコンビニすら 週刊誌コーナー潰して クックパッドの受け取り

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e14ee79124429a77c6f978829f71d1fe56d85f

『部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放されるWPTは何に使う?』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.6.6

『部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放されるWPTは何に使う?』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.6.6

「先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。

新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします!

■部屋中どこでもワイヤレス給電 電源ケーブルから解放される日昔「PLC」というインターネット通

もっとみる
テレワーク、やってみたら想像以上に快適だったわ

テレワーク、やってみたら想像以上に快適だったわ

4月から転職し、小学校教員→団体職員となりました。
新しい仕事は、基本テレワークで、月に1.2回事務所出勤というワークスタイルでやっています。

仕事を始める前は、テレワークという働き方にとーっても不安を感じていました。

小学校教員という一日中立ちっぱなしで動き回っている仕事→在宅で一日中座りっぱなしというギャップに耐えられるのか?!

同僚とどうやってコミュニケーションするの?

孤独にならな

もっとみる
冬のワーケーションをざっくり振り返る 【バリ島・後編】

冬のワーケーションをざっくり振り返る 【バリ島・後編】

こんにちは!

旅する日本語教師&京都ガイドの ゆ~こ(@yuko_traveler)です。
オンラインで世界中の生徒さん達に日本語を教えながら、京都でツアーガイドと民泊ホストをやっています。

\2024年7月中旬~9月末までマンスリーステイ募集中/
🏠京都ワーケーション&ノマドハウスの詳細はこちらから🏠

バリ島ワーケーション日記の続きです。
前編はこちら👇

エアビの宿はCanggu(

もっとみる
テレワークゆり物語 (178)40代後半で知った「法律のチカラ」

テレワークゆり物語 (178)40代後半で知った「法律のチカラ」

「お母さんは生まれ変わったら法学部に行きたい」

15年ぐらい前、当時高校生の長女に、そう語ったことを覚えている。

大学ではスペイン語を専攻し「法律」とは縁のない人生を歩んでいた私が、どうして「生まれ変わったら法律を学びたい」と思ったのか。

そこに至る人生を振り返る。(また長いよ)

「語学」が合わないと気付いたのは大学時代大学進学にあたり「外国語学部」を選んだ理由は、深くない。
高校時代にあ

もっとみる
テレワークゆり物語 (177) 改正育児・介護休業法の意義~その1 短時間勤務の代替措置

テレワークゆり物語 (177) 改正育児・介護休業法の意義~その1 短時間勤務の代替措置

「すべての女性が、育児期間に『休む』こと、『短く働くこと』を望んでいるわけではありません」

2013年12月25日、総理官邸で安倍信三元総理に、そう熱く語った。

あれから10年以上の月日が流れ、2024年5月24日、『改正育児・介護休業法』が成立。感無量である。

今回の法律改正の意義について、テレワーク視点から、ひとつひとつ語っていきたいと思う。

まずは「短時間勤務制度」の代替措置にテレワ

もっとみる
今週のワーケーション記事(2024年5月4週目)

今週のワーケーション記事(2024年5月4週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

早いもので、沖縄では梅雨の時期になりそうですね☔
そろそろ夏のお出かけを考える頃でしょうか(*^^*)こちらのnoteでも夏のイベントをお知らせするのでぜひ参考にしてくださいね✨

それでは!今週のワーケーションニューススタートします🚩

X(旧Twitter)で「#日本ワーケーション協会」をつけてのご意見&ご要望もお待ちしております(*^^*)

もっとみる