見出し画像

nonの着物リメイクコーナー🥰㉘

元日の午後から早速着物リメイクをしました👘
2日ちょっとかかって何とか出来上がりました😄

今回は縮緬の着物のリメイク👘
久しぶりの縮緬着物に四苦八苦しました😅

トロントロンと下に落ちてしまい、アイロン掛けしたりミシンで縫う時もダランと下がってしまってやりにくい。そして凸凹のある縮みの生地は間違ってしまったりするとミシン目を解くのにどこが縫い目なのかわからない…色も濃く黒っぽい色なものだからなおさら大変💦

自分の得意な着物リメイクは紬着物でピシッとしたシャツやコートを作る事。
縮緬着物でリメイクするなら、ゆったりとしたバサっとした羽織るものに向いているかもしれないなぁ。製作は簡単だけどわたしには似合わない気がする😅

とても大変な作業だったのですが、着用した時の肌にまとわりつく感覚はやはり絹の縮緬ならでは😘とても気持ちの良い着心地です💞

前開きのコートやシャツをよく製作するのは着やすくて脱ぎやすいから😃
被って着るタイプのリメイクは年齢がシニアになると着脱が大変になってきます😅

作り手にとっては前開きとシャツカラーというのは何とも面倒な作業になる。

前の開き部分にしっかりと接着芯を貼る事や、見返し付け、襟作り、襟付け、ボタンホールと、作業が沢山増えてしまう。
そして長く愛されて着用して頂くためには縫い代の始末をキチンとする事も加わる。

この事を大事にしながら毎日着物リメイク👘に楽しみながら製作しています🥰


💞いつもご覧いただきありがとうございます😊


 スキ💓やフォロー、コメントがとても励みになっていますʅ(◞‿◟)ʃ


      non

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?