見出し画像

1ヶ月間noteをお休みしていた理由と今後について

こんにちは。
令和の働き方コーチ ぷーやんです。

本日から4連休となりますが、
皆様GWはいかがお過ごしされますでしょうか。

家族や友人と遊びに行く人もいれば、
「GWは稼ぎ時だ!」と仕事に勤しむ人もいるかもしれません。

そんなGWの真っ只中、
僕は1ヶ月ぶりにnoteを更新しました。

今回のnoteでは、
なぜ1ヶ月の間更新をお休みしていたのか、
また今後の活動についてさらっとお話したいと思います。

1ヶ月間noteの更新をお休みしていた理由


まず、1ヶ月間noteをお休みしていた理由からお話します。

結論からお話すると、
転職活動をしていたからです。

僕と面識のある方には一部お話しましたが、
僕は4月に転職活動をしていました。

なぜ転職活動をしたのかというと、理由は色々あります。

まず僕は社会保険労務士事務所でパートのお仕事をしていたのですが
その仕事先で悩みがあり精神的にやられてしまいました。

何があったのかと言うと、
・仕事のことで質問していると社長に「うるせえな!」と怒鳴られる
・ミスが続くと「なんでこんなこともできないの?」と罵倒される
・仕事のこと以外で毎日怒られる日々
・「お前は仕事できないんだから」とやや人格を否定される

とまぁ、色々メンタルを削られることが多くなっていました。

「そんなことでメンタルやられるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

僕にとって社会保険労務士事務所で働くことが
いつの日か苦痛になっていました。

さらに、パートの立場ということもあり雇用も不安定で、
「自分はこんなことしかできないのか」と自分に自信がなくなっていきました。

そしてこれは入社後に分かったことなのですが、
仮にそこで正社員になったとしても「年間休日100日」となり
ほぼ毎週土曜日が出勤になるということに強く不安を感じてしまったのです。

そうした要因が積み重なり、パート先に強い不安を抱くようになり
別の職場へ転職してメンタルを安定させながら立て直したいと思うようになったのです。

※社会保険労務士事務所は典型的な家族経営の会社だったのですが、
家族経営の会社について色々思うことがあったので今度noteで書こうと思います。

それで転職活動の結果ですが、
無事に正社員の事務職で内定をいただくことができました。

業界としては未経験になるため、勉強することはありますが
待遇や職場環境としては圧倒的に働きやすくなったと思います。

今度の会社は派遣型の正社員で、
派遣会社に正社員として雇用されて仕事は別の現場で行うという形態なのですが、

僕のこれまでの経験やキャリアから見ると
そうした形式の会社の方が柔軟に働けてあっているのではないかと考えています。

何より、派遣会社の営業担当の方と現場の社員さんとの相性がめちゃくちゃ良い。

他の会社にも内定をいただいていたのですが、
そうした人間性のところが最終的な決め手となり入社を決意しました。

そして社会保険労務士事務所でのパートの仕事は4月いっぱいで辞め、
6月から事務職の仕事を始めることになったのですが、

5月は1ヶ月準備期間ということで
久しぶりにnoteを更新できると思い再開したという経緯です。

今後の活動について


さて、今後の活動についてお話しようと思いますが、
雇用形態が変わるだけで今の活動に大きな変化はありません。

パートからフルタイムの働き方になるので
僕個人の活動に充てる時間は必然的に減ることにはなりますが
活動自体は問題なくできるので継続していきたいと思います。

現在僕個人の活動としては
・YouTubeチャンネルの運用・動画編集
・note執筆
・コーチングセッション

を軸に活動していますが、
YouTubeチャンネルの運用は割とマイペースにできるのと、
最近チャンネルも調子良く伸びてきているのでこのまま続けていきます。

note執筆も週1〜2程度の投稿を目指していこうと思います。

そして、コーチングセッションですが
こちらは要望があったときのみゆるーーく続けていきたいと思います。

理由としては、他の活動の時間に充てたいというただそれだけの理由ですが、これからフルタイムで働いて平日の時間が取れなくなることを考えると何かを削る必要があると考えました。

なのでこれからはコーチングセッションについては
「本気で僕に相談をして人生を変えたい」
という方のみ受付をしたいと思います。

現在公式LINEで体験セッションを受け付けていますが、
軽い気持ちでのご相談は今後場合によっては受け付けない可能性もあります。

そのため、本気で仕事・人生を良くしたいという
強い意志をお持ちの方にのみセッションを提供しようと思いますので
その旨をLINEのメッセージで伝えてください。

無料のセッションとはいえお互い時間を割いてセッションするので
お互いにとって有意義な時間にできればと思っています。

最後に


さて、いかがだったでしょうか?

今回は久しぶりのnote更新ということで僕の現状やこれからについて
ざっくりとお伝えする感じになりましたが、

今後もゆるくnoteの更新は行っていきます。

パートの仕事や転職活動を通じて気づいたこと・感じたことがたくさんありましたので、それについて赤裸々にお話していこうと思います。

5月は1ヶ月間仕事がないので、もしかしたらnoteの更新も増えるかもしれません。

もしnoteで書いてほしい内容がありましたら、
コメントもしくは公式LINEなどでお気軽に言ってください。

今後とも令和の働き方コーチぷーやんをよろしくお願いします。

最後になりますが、もしあなたが

「今の仕事がつらくてしんどい」
「仕事を休むかどうか悩んでいる」
のようなお悩みを抱えているのであれば、

僕にその悩みを全てぶつけてください。

TwitterのDM公式LINEへひとこといただければ
いつでも60分無料でご相談に乗ります。

他愛のない話でも構いません。
一人で抱えずに、僕にお話してください。

それでは皆さん、ベストな働き方を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?