pooch369

デザインを仕事にしたくて、mikimikiウェブスクールのCANVA講座を受講している…

pooch369

デザインを仕事にしたくて、mikimikiウェブスクールのCANVA講座を受講しているうちにAIの楽しさをしり、今はkindleでAI小説AI絵本を出版したり、PIXTAでストックイラストを販売したりしています。名刺作成や、簡単な動画編集など少しずつ出来るようになりました。

最近の記事

初のリットリンク作りました

今回はじめて自分のリットリンを作ってみました そしたらめちゃ便利なのでご紹介します そんなの知ってるって方も沢山いるでしょうがお付き合いください 何故作ろうかと思ったのかと言いますと、 Kindle本を作成していて、著者紹介ページに載せたい自分のURLが沢山あり、毎回各場所からURLをコピペするのが面倒だなぁ〜ってなったのでした その時にたまたま、以前購入した、とある講座に出ていたリットリンクの存在を思い出したのでした なもんで改めて、その講座を見直したところリット

    • kindle推理小説を初出版しました。  無料キャンペーン開催します。 5/10(金)16:00 ~ 5/15(水) 15:59

      今回、初のAI小説出版をkindleでやってみました。 いつもは、AI絵本を出版しているのですが、小説の出版は、自分的には絵本よりかなり大変でした。 私は、パソコンをいじり出したのも実は、去年からで・・・最近までWordってなに?googleドキュメントってなに?という状態の人だったので、文字の整え方には相当迷いました。 そんなわけで、YouTubeやkindle本や、noteなどを読みあさり作成しました。 推理小説なのでどうしても縦書きにしたくて、wordで縦書きにしても、

      • "絵本無料キャンペーン"のお知らせ

        こちらから⬆️ ただ今、絵本[おばけカフェのひみつ]の無料キャンペーンを実施しています。(4/3016時まで) Amazon Kindle本です。 0円で読めるので、ゴールデンウィークにお子様と読んでいただけると嬉しいです。 小さいお子様に読んでいただけるように、全部、ひらがな(文字サイズ大きめ)になっています。 イラストもほんわか可愛いですね👻 ちなみにペーパーバック版も出版しています。 正方形の可愛い本になっています❤️ 最近、飾るのにも可愛いので、このサイズが私のお

        • 初投稿です。よろしくお願いします。

          はじめまして。ぽーちゃんといいます。初投稿なので、よくわからないまま書いてみます。 私はkindleで絵本を出版しています。今回小説も出したくて、googleドキュメントの正しい使い方が知りたくなり、こちらのbrainを購入してみました。 自分では気づかなかった使い方が詳しく解説されていて、とても助かりました。出版前に見れてよかった~。 解説の話し方も、すごくわかりやすかったです。 お値段は、それなりにしますが、中身を考えるとお値段以上でした。 以前、のみやさんのki

        初のリットリンク作りました