見出し画像

【ゆったりしたお金持ち-74】お金持ちのメリット

 生きていく上で、お金はあった方がいいと思います。それゆえ、お金持ちを羨ましく思う気持ちは、多くの人にあるのではないでしょうか。

 では、お金をたくさん持っていることのメリットとは何なのでしょうか。

 一所懸命貯蓄に励んでたくさんのお金を所有することができたとして、そのまま一生を終えてしまったとしても幸せなのでしょうか。

 お金は、ただ所有しているだけなら単なる紙切れに過ぎませんが、物やサービスに交換して何かを得ることができますので、その道具として必要なのです。

 つまり、たくさんお金を持っているということは、たくさんの物やことがら、サービスなどに交換する可能性が増えるということなのです。

 そのため、お金をただ持っているだけではあまり意味がないということになり、上手に使うことによって価値が見出されていくのです。このように考えると、お金の使いみち、使い方に関しては十分に吟味する必要性があると思います。

 ゆったりしたお金持ちは、どれだけお金があっても無駄なことに使うことは一切ありません。お金に余裕があるのだから、少しぐらいならと財布のひもを緩めることもありません。有意義なことに使うという点では常に徹底しています。

 宝くじを買う人は「当たったら何に使おうかと考えるのが楽しい」と言います。「当たるかどうかは分からないけど、夢を買うのだ」と言う人もいます。

 お金がたくさんあるということは、そのお金を用いてああしてみよう、こうしてみようと先々の選択肢を増やすことでもあります。

 実際のお金持ちは、宝くじを買う人のように「もしも当たったら」という仮定をせずに、必要なお金を所有するためには何が必要がということを考えます。

 考えたらすぐに行動に移し、自力で夢を掴むという人が多いのです。

 そのような人は何となくお金持ちになるわけではないので、お金の使い方にもシビアなのかもしれません。その分、誰よりもお金の価値を知っていて、お金を大事にしているとも言えるのではないでしょうか。

 お金の使い方を熟慮する習慣をつけるだけでもお金持ちに一歩近づけるような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?