マガジンのカバー画像

ロンドンおさなご育成記

64
ロンドンで娘を育てていた2015.9〜2019.2のアレコレ。※現在第二子出産と共に帰国済み。ここにあるのは基本的に在英当時に描いたものの再掲です。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ところ変われば…イギリスこども向けスナックの話。

イギリスにおいて「スナック」という言葉は、日本人が思うより幅広いというか、奥深いというか。 おやつ?というには多すぎて、 軽食?というには食事っぽくなかったり。 で、イギリスのナーサリーやプレイグループ(日本の児童館的役割を果たす場)では「スナックタイム」というのがあって、お昼ご飯の前、10:00ごろにまず一発これが入るんですけど、そこでよく食べられていた"スナック"。また、うちの娘が家でのおやつの時間や、ハイドパークやプリムローズヒルで遊びつかれて一息つく時なんかに食べ

アリス・イン・プライマリースクール (UK小学校の夏の制服)

英国のプライマリースクール(小学校)の夏の制服には「dress」ってのがある。お姫様みたいなドレス…じゃなくて、ワンピースのことね。 それがとても可愛い。 とてつもなく可愛い。 その可愛さをお伝えすべく、Alice in Wonderland のアリスにモデルになってもらいました。 あり〜す イン ぷらいまりぃすくーる ♪ ギンガムチェックのワンピースというところが多い。ドードー持っている右のアリスはジャンパースカート(イギリス英語でpinafore)。これも可愛いよ

誰も声を出してはならない…イーストロンドンの不思議なミュージアム。

私の英国生活で一番仲良くしてくれた、生粋ロンドナーのメアリー。彼女は一度だけ幽霊に会ったことがあると言う。 正確には「存在を感じたことがある」…ということになるのだが… それは18世紀ごろのロンドンっ子の生活を長屋の部屋の中に忠実に再現したミュージアムでの出来事。このミュージアム、単に生活調度品が陳列されているのではなく、あたかも「今そこに人がいた」かのように演出されている。 例えば、  テーブルの上には、飲みかけの紅茶  かじってそのままの果物  キッチンには作りかけの

+3

アルデンテは少数派?世界「茹で時間」事情。

少しだけドアを開けて(卒業パーティーでのハラル料理の話)

ご無沙汰してます。実はnoteではあまり書いてませんでしたが、私イギリスに住みながら子育てをしておりまして(追記:2019.3に帰国)。娘は現地のナーサリーに行っており、その7月の卒業パーティーが非常に印象深かったので、twitter等でも書いたんですけど、ふと思い立ってnoteにも残しておくことにしました。 皆様、ハラルという言葉はご存知でしょうか。 詳しくは以下wikiを参照。 →ハラル(Wikipedia) イスラム教関連の言葉です。イスラム教では豚肉を食べてはいけな

+2

イギリスの悪名高い『スパゲッティの缶詰』食レポ。