見出し画像

月曜日の朝。

みなさん、一番好きな曜日はいつですか?
私は金曜日です。
もちろん理由は、明日は休みという幸せな日だからです。

平日働いている会社員の方は気持ちがよくわかると思います。

一番嫌いな曜日は、
月曜日です。

仕事に行くのがとても億劫になります。

日曜日の夜、月曜日の朝、地獄です。

あぁ、もう少しで始まってしまう。
ざわざわ、ざわざわ、そんな感じです。

でもよく考えてみたら、
若い頃よりも月曜日に対するプレッシャーは減ったような気がしています。

20代は本当に朝出勤するのが辛くて、
夜寝るのが辛くて、
仕事のことばかり考えてしまってほぼ鬱でした。

30代になって、
もちろん仕事のストレスはありますが、
いろいろな不安に対して、
「まぁ、なんとかなるか」という気持ちを持てるようになりました。

理由はおそらく経験による自信がついたことでもあり、
今まで小さな失敗を重ねてきたことでもあり、
昔よりできることが増えた自分への誇りでもあり、

何よりも
この職場にしがみつく必要はないと思えることです。
自分の中の選択肢をきちんと考えられるようになったこと。

私は転職経験もたくさんしてきましたし、
正直、今は保育士は足りないですから、昔より簡単に転職先を探せるでしょう。
面倒なことは言うまでもないですが。

その他にも、
異動することや働き方を変えることや、いろいろな選択肢がある。

周りにどう思われるかはまだ少し気にしてしまいますが、
また過去のように精神的に辛い状況になったら、
こういう選択もできるしこういう選択もできる。
と自分に言い聞かせることで、少しずつ心も強くなってきたのかもしれません。

若い頃は経験がないですから、その分不安になるのはしょうがない。

年を重ねると少しずつ心は強くなっていくのですね。

これからもTry&errorを繰り返して
自分の心の鎧を強くしていきたいなと思いました。

月曜日の朝、
まだ億劫な気持ちはありますが、なんとかなるよね。

今週も楽しく穏やかに過ごせますように。

では、行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?