見出し画像

ざわざわの直し方 〜やっぱり音楽と映画は最強!〜

今のマンションに越してきてからの6年間に
息子の大学入学に休学、卒業、就職〜地方への旅立ち
それから両親との別れなど、色々な節目がありました

その間は気が張っていたからか
自分らしく、それなりに心地よく過ごせていたのに

ようやく一区切りついて気が抜けたのか
久しぶりにここ数ヶ月、なんだかざわざわ…
気持ちが落ち着かない
落ち込むとか、気が滅入るとかじゃなくて
何をやっていても、何かに気を取られている感じ

そんな時って
自分じゃなくて、外に意識が向いているらしく
今まで気にならなかった、何気ない周りの言動や
自分の発した言葉に対する反応まで気になったりして
またざわざわ…

落ち着かないから意識が外に向いているのか
外に意識が向いてるから気が散るのか は、置いといて
とにかく自分に集中できて「夢中になってる」時
なんとも心地がいいことは間違いない ♪

ということは、心地よくすれば、意識が自分に戻ってくるに違いない
なーんて、ナゾ推理に元づいて
今日はこの曲でも聴いて気分を落ち着かせましょっと(前振り長っ)

もの悲しくも美しい、大好きなこの曲は、
Carlos Paredes の「Verdes Anos」

1963年、ポルトガルのパウロ・ローシャ監督の映画
『青い年』の曲だったんですねー

もちろんYouTubeで曲は聴けるけど
別の動画サイト「DailyMotion」では、音楽とともに
ポルトガル語(字幕なし)でこの映画も観れるので
一粒で二度おいしい!

私はもちろんポルトガル語がわからない
だから言葉は音になって、ギターと相まったBGMになるし
1960年代頃の人や車や建物の雰囲気も好みで、過剰な効果音もないから
流しっぱなしにしておいてもリラックス効果抜群!

実は、この映画
近々アテネフランセで上映されるらしい
なんとタイムリー!!!
わあ、観に行っちゃおうかな〜

なーんて思いはじめたら
落ち着きを通り越して
すっかりいい気分になりました ♪


*DailyMotionはかなりCMがうるさいので、CMカットしてくれるアプリなんかを入れるのがおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?