見出し画像

超最先端のストレス解消法〜準備編〜

今回は超最先端の技術がびっしりのあの本から!
ストレス対策の『one page』です。

【 今回の参考、参照にした本 】

タイトル:超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
著者:鈴木 祐(2018)
出版社:鉄人社

amazon

【本の紹介】

100個の方法を教えてくれているので
かなりボリューミーな1冊!!Σ(-᷅_-᷄๑)
ですが、身構えることは全然なくて
内容はぎっしりで濃いのにめちゃくちゃ読みやすいです!

オススメのアプリや、デバイス、
サプリメントも紹介してくれていたりして
ストレス対策の百科事典と呼んで過言はないと思います!

one pageでは解説しきれないほど
良い情報がたくさん書いてありますので、
気になっていただけた方は、
ぜひ一度お手に取って読んでみてください!(๑>◡<๑)


【 こんな風に使える! 】

2つのパートに分けていて
今回は『準備編』です。

ストレス対策の基盤とも呼べる
テクニックや考え方をまとめました!

『最近ストレス溜まってるな〜』
思っている方にストレス対策の第一歩として
お使いいただければと思います!!✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*  )⸝


▶︎ one page『1画面1分読書』ってなに?

books-3454392_1280のコピー

『コスパ最強の、スキマ時間読書』です!

『one page』は説明を極限までカットして、
知識を1画面の画像にまとめることで、
1分読書を可能にしました。

『どんなに忙しい人』でも『どんなに本が苦手な人』でも、
読書を続けられることを目標にしています。

1画面完結なので必要な時に必要な部分だけを、
スグにパッと復習する事も出来ます!

忘れた頃や大事な場面ですぐに見直せるので
記憶の定着を助け、知識を実際に使えるものにする
可能性も高めることが出来ます。

実際に「使う」「覚える」「活かす」ための
『使える知識』をつける為の読書がone pageです!

one pageのもっと詳しい説明と、
無料で見れる画像を3つ掲載している記事が
ありますので検討の参考にしてみてください。
▶︎サンプル記事はこちらになります!(๑>◡<๑)♪

ご利用のみなさまへ
※この画像及び記載の文章は、本の内容を完全に説明するものではなく、あくまでこの本を読んで知識を得た『ぽんれお』の個人的な解説やまとめ、表現画像です。
ご了承の上、ご利用をお願いいたします。
『ぽんれお』は本当の意味での理解が可能な原作である書籍を実際に手に取ることを強く勧めています。

【著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさまへ】
本マガジン内、及びサークル内の記事では、書籍で得た知識を元に画像を制作しております。書籍の内容を解説するにとどめ、原著作物の表現に対する複製、翻案とならないような構成を心がけるとともに、著作の方々、それに関係する全ての方々に感謝と敬意を込めて作品本来の素晴らしさを損なわない様にすることを第一に考え制作しております。しかしながら、もし配慮が行き届かない点があり、画像の取り下げなどご希望される著作権者の方は、下記にてご連絡いただけますと幸いでございます。
Twitter DM:https://twitter.com/ponleo20


▶︎▶︎▶︎ one page

3つの中からお好きな画像をご利用ください!

▶︎ストレスと戦う〜準備編〜

ストレスと戦うために
まずやるべき、知るべきこと

ここから先は

691字 / 3画像
こんな人におススメです▶︎▶︎知識をつけたいけど本を読むほど時間がない、疲れている▶︎スキマ時間に何かしたい▶︎テクニックをちゃんと覚えたい、使いたい▶︎広告や意味のない情報など無駄がキライ▶︎大事なことだけ知りたい▶︎時間を効率よく使いたい方 (月に5回更新)その月の月額購読者であれば無料になる300円の有料one pageを月末に更新します!!実質マイナス22円!初月無料で、いつでも解約可能なので、one pageを気軽にお試しください!

『One page』 1画面1分読書

¥278 / 月 初月無料

疲れていても読書が出来る!たった1分で知識を学べるマガジンです! スマホ1画面の画像で見る読書。目的別で知識が分かれていて、好きな画像を…

サポートありがとうございます!!いただけたサポートは今後のnote活動に生かすための本やセミナー代や、他のクリエイターさんたちへのサポートに還元していきます。