見出し画像

この時期は釣りにくい

こんにちは、ポンコツGGです。 
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
 
このタイトルで興味が無い。と言う方には、大変失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
 
【参考になるかも知れない話】、【代搔き】、【サラッと】書いています。


【概略】


毎年の事なのですが、この時期になると琵琶湖は釣りにくくなります。
それは、田んぼの代掻きが琵琶湖に流れ込むから。

そんな話を書いています。


【代掻き】


何が悪いのか?
私の勝手な推測を書きます。
田んぼに肥料を撒く。
これが雨で琵琶湖に流れる。
濁りも入る。
魚の活性が一気に悪くなる。

これが起こるのが、ゴールデンウイークの始まる前くらいから1,2週間。


【気のせい?】


自分の釣りの下手さ加減を代掻きのせいにしているだけで、気のせいかも知れません。

この頃は、スポーニングのプリ、ミッド、アフターが入り乱れる時期でもあるので、釣り方に迷いが出て釣れなくなってしまう。
これが正解なのかも知れません。


【釣ってる人は釣っている】


いつも思うのは、自分が釣れないからと言って全員が釣れないわけではありません。
誰かはなんだかんだと釣っているものです。


【最後に】


私の感覚的なもので正確な話ではありませんが、
大昔の農薬は、エゲツナイ。
最近は、そうでもない様な気がします。
バスに聞いたわけでもないので、あくまでも感覚的なものです。


よろしければ、こちらもどうぞ。
「スケボーの親子」

「これって」


 
今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!

読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw


読んで、聴いて、見ていただきありがとうございます。 サポートありがとうございます。 いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます!