見出し画像

【雑記】ポケモンSVクリアしてnoteへのある要望が強くなった話

 ポケモンSVをクリアしたぞ~!


 みなさん、遊ばれました? 遊んだよな?(圧力)
 9/1から遊び始まったポケモンSV、食う寝る風呂トイレ仕事など以外の自由時間をほぼポケモンに費やし、昨日noteの更新を休んだ結果、無事にクリアできました! やった~!

 私はバイオレットを選びました。
 何故なら3D酔いが激しいので、ドタドタ動くコライドンは難易度が高いと感じたからです。かわいいけど……。
 白夜○光のユラユラ動く立ち絵が透けるテキストウィンドウを読んでいても、軽度の3D酔いを引き起こすので辞めた経緯があります(よわよわ三半規管)。なんであのユラユラを止める機能がないんだ。

 感想はとにかく全てが楽しかったです。
 みっつあるルート。行かないとならない場所がたくさん! どの順番でクリアしようかなとあれこれ考えたり、3D酔いしたり、ポケモンを捕まえたり、3D酔いしたり。
 手持ちのムクホークが親愛こらえるをしてくれたおかげでがむしゃらが通り、でんこうせっかで勝ちを拾えたのもよかった。ゴリ押し攻略
 ラストバトルの演出もめちゃくちゃたのしかった。
 エンディングが近くなった頃には随分と3D酔いもなくなりました。進化。

 で、たぶんnoteちゃんは「ぜひ、感想を書いてみて下さい(この辺りにキラキラの絵文字)」って仰ることかと思うのですが、ここはあくまで小説用として運用しているので、(私のこのnote上においては)ゲーム感想とかってあんまり需要ないと思ってます。
 というか単純にコンテンツがごちゃごちゃしてよろしくないので、やるならアカウントを分けたい

 その結果。
 ひとつの問題が立ちはだかります。

 noteちゃんは複数アカウントの所持を認めていない……ということはなく、複数アカウントを取得し、そこからコンテンツを分ける活用もオッケーというスタンスです。
 では、何が問題なのか?

 このnoteアプリ(ブラウザも)、
 複数アカウントの切り替えに対応してないんですよね。

 つまり、アカウントを切り替えるにはいちいちログアウトしてログインし直す必要があるんです。
 ブラウザ版を活用してアプリとブラウザ版で運用するアカウントを分ける裏技もあるけど、スマホブラウザ版ってやや書きにくくないですか?(※アプリの方が個人的に快適の意)
 あと、パソコンで作業するときどうにもならないことが始まる

 前々からゲームの話とか本の話とか、そういうのもできたらいいな~と思っていたので、note運営にはアカウント切り替え機能をくれと伝えてあります。

 カイゼンまだかな~。と待ちつつ、クリア後の要素をぽちぽち遊んでいきます。まずは☆5ソロレイド用のポケモン育てるぞ!


 ……もしも、実はnoteにはアカウント切り替えができる機能があるよ! という事実がある場合は、こそーっとコメントで教えてください。
 よろしくお願いします。

気の利いたことを書けるとよいのですが何も思いつきません!(頂いたサポートは創作関係のものに活用したいなと思っています)