見出し画像

東京マラソンのレースプラン

いよいよ今週日曜日に東京マラソンが迫ってきたので、真剣にレースプランを考えました。

持ちタイムから素直にVDOTで計算すると
イヤーエンドハーフ1:19:50 → VDOT58.5 → 2:46:51(3’57”/km)
ですが、この時はアップダウンの続く昭和記念公園、集団なし、ピーキングなしという条件でした。しかも1-2月に積み上げてきたトレーニングの質も消化度も高い。今ならもっと走れる気も、サブ45に挑戦してみてもいいんじゃないか?という雑念もあります。

別の指標で、トラック練習の中でここまで引き上げられてるよな?と感じているTペースは3’38”/kmで、これにトラック→ロード補正をしたMペースを計算すると3’53”/kmで2:43:51とサブ45のタイム!
本当に全ての条件が噛み合って、持てる力を1mmも余すことなく出し切って、ブレのないフラットなペースメイクをできれば、もしかしたらこのタイムを叩き出せるかも知れない…。けど、そんなことはまずあり得ないのがマラソンです。しかもTEAM ONE TOKYOでもONE TOKYOプレミアム有料会員でもない追加課金無しランナーはCブロックスタートなので、その分のロスも考えないといけません(そういう特典がある、そういうレギュレーションだとフェアに周知されていれば課金してたとは思います)。

正直なところ、自己ベストが金沢で出した2:52:33の自分にとっては、2:46:30〜2:49:30くらいのタイムなら十分に大記録です。なんなら去年の東京マラソンからは20分以上の記録更新になります。それに、ギリギリのタイムで目標設定して余計なストレスやプレッシャーを感じる方がパフォーマンスを低下させる気もしてます。
ので、今回のレースプランは、

最初の2km ネット9分(4’30”/km)以内ならOK
〜田町折り返し(37.7km地点) 3’57”/km
以降向かい風が強ければ 4’03”/km

合計 2:47:29(NET)

で行くことにします!
スタート後の混雑が少なくて最初の2kmをもっと早く通過できたらラッキー。田町折り返し後の4.5kmも風が無ければ超ラッキーくらいのイメージ。感覚的には真ん中の巡行ペースが3’57”/kmなら、多少のブレがあってもそんなに無理なく行けるはずです。
もし突っ込みすぎて撃沈したらサブ50、そこがダメでもPB更新。とにかく立ち止まらず、歩かず最後まで走り切れるようにペース調整していきます。

レース本番までもう6日を切って、ここからやれることはもう何もないので、リラックスしたいい状態を作って、東京の大舞台を思いっきり楽しんできたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?