ポトランタ

ポトランタ

最近の記事

堀未央奈と掛橋沙耶香

こう見ると掛橋は子供

    • 九州産業高校の口コミがおもろいww

      このところニュースを賑わせている九州産業高校のグーグルレビューが面白い 以下はグーグルレビューのスクショであるので進学や受験するときの参考となるかもしれない。

      • 桐蔭学園野球部の盗撮事件

        https://archive.md/ZP8G3 桐蔭学園高校野球部の盗撮事件に関して。ホームページでは声明を出していたが今は削除されている模様。以下は魚拓。 https://archive.md/gia8I 桐蔭学園のグーグルレビューを見るとトイレ内での盗撮があった模様。これは5月24日から起算して10ヶ月前の投稿なので今回の盗撮事件とは別の事件である。

        • 博多もつ鍋らまい

          久々に行ってみたら、ramai pulau resortがもつ鍋のお店に変わっていた。 同じ人が経営しているのであれば、グーグルの口コミに書かれていたようなことがないようにして欲しい。

        堀未央奈と掛橋沙耶香

          5000m走で25分切れない

          ランニングを始めて8ヶ月ほど経過する。 ここまで速くならないとは本当に予想外で、いま5000mを走ると27分30秒かかる。18歳のときは17分台が出るか出ないかほどで、3000mは10分30秒で走れていた。走れば走るほど速くなるというのは10代の特権で20半ばを過ぎると厳しいのかもしれない。今は1km4分30秒を切るのが本当にキツい。

          5000m走で25分切れない

          コンプリート総合英語という文法書

          知り合いがいいと言うので読んでみた 以下感想 ・調べたいことそこまで載ってない ・ガチャガチャしててデザインそんなに良くない ・中学レベルからも載ってるから初心者には使いやすいかも

          コンプリート総合英語という文法書

          福岡市薬院のスポーツ・栄養クリニックのレビュー

          正直あまり良くないな、という印象 ・院長の武田さんがパソコンを見たまま説明をするので何を言っているのかよく分からず、専門用語も説明なく話す ・受付の人が何か作業しながら用紙を渡してくるがその用紙で何をしていいのか分からない ・コルセットの付け方やいつまで付けるのか?などの説明が看護師からされずにコルセットの重要性が分からない ・理学療法士と医師との間で意志疎通が取れておらず、理学療法士が患者の症状を把握していない

          福岡市薬院のスポーツ・栄養クリニックのレビュー

          OPPO reno 5aを3ヶ月ほど使ってみた感想

          結論から言うと買わない方がいい。 ・画面が非常に割れやすくて少し落としただけで画面にヒビが入った ・画面が滑って文字を打ちにくい ・動作はそこまで速くない ・16000円で買った割には総合的にいまいち ・電池持ちはいいかも ・端末が重くて指が疲れる 以前使っていたOPPO a54の方が安くて使いやすい。動作もa54の方が速くてタイプミスも少ない。そして画面も割れない。

          OPPO reno 5aを3ヶ月ほど使ってみた感想

          株式会社プロジェクトカンパニーのグーグルレビュー

          プロジェクトカンパニーのグーグルレビューを載せておきます。2024年4月12日現在です。レビューなので真偽は分かりませんが、こういうこともあるようです。

          株式会社プロジェクトカンパニーのグーグルレビュー

          九産大九州高校の田中眞太郎

          ダッシュボードを見てみると、九産大九州高校の記事が最も読まれているようだ。 トップの顔画像は以下より引用した。 かなり体罰など激しい高校であったようで、入学するには注意が必要であろう。

          九産大九州高校の田中眞太郎

          日刊スポーツという三流メディア

          https://archive.md/qNlTc アイドルの飼っているペットが死んだことがニュースになるとか馬鹿げている。アホなのかと。

          日刊スポーツという三流メディア

          田原総一朗では馬鹿すぎてホリエモンの相手にならない。

          なぜインタビュアーに田原総一朗を選んだのか。こんなボケたおじいちゃんではお話にならない。ホリエモンの話についていける知能の人を選ばなければ。

          田原総一朗では馬鹿すぎてホリエモンの相手にならない。

          何故30分走をしても痩せないのか?

          2日に1回は30分走をしている。 もう始めて2ヶ月になるが、体重は減っていない。 去年まで50kgを切るほどで、生まれてからダイエットなどしたことないがここまで痩せないことに驚いている。 走るペースが早すぎるのだろうか? キロ6分ほどだとタラタラ走ってる感が否めず走り終えても特に疲れない。 世の中のデブが何故痩せないのか分かった気がする。

          何故30分走をしても痩せないのか?

          高島彩さんの美学生図鑑

          高島彩 https://archive.md/pvsN6 美学生インタビューInterview ミス九州大学2014グランプリおめでとうございます。出場していかがでしたか? ミスキャンに出場して家族や周りの友達はもちろん、昔の友達から応援メッセージが届いたり学校でいきなり声をかけてくれたりと多くの人に支えてもらっていることに気付きました。グランプリを頂いた時は実感はなかったのですが、それ以来撮影やメディア出演が増えて少しつづ大学生活が変わってきたような気がします。 クラシッ

          高島彩さんの美学生図鑑

          何故ランニングしても痩せないのか?

          ここ一ヶ月、一日おきで走っている。 大体2から3キロくらいだ。 3キロを無理して走ったときは生まれて初めて足が吊りそうになった。 それでも何故だか痩せない。 数年前まで、少しでも走ると痩せすぎるから走るのを控えていたくらいなのに不思議である。 キロ5から5分30秒ペースだと2.5キロほどすると身体が少し辛くなってくるので、このあたりで止める。 こうなると15分弱しか走れてないのでそこまで脂肪が燃えていないのだろうか? 元々50キロを超えることがほぼない体型なので走り続けていた

          何故ランニングしても痩せないのか?

          ランニングを始めて1か月経過

          9月8日にランニングを始めて1か月が経過。 最初は1.2キロからスタートして、200メートルずつ増やしながら最近は2.5キロほど走るようにしている。 10月12日時点で恐らく合計33.9キロ走ってる。 最初は1キロ5分もしんどかったが、今は1キロ4分30秒ほどで走れそう。 走り終わって足はガクガクならないし、息も切れなくなって来た。

          ランニングを始めて1か月経過