見出し画像

ポリカーボネート

紫外線を浴びて、プラスチックがサクサクになるのが困る。

そんな時に手にしたのがポリカーボネート製のものでした。


ポリカーボネート

「ポリカーボネート」という素材をご存知でしょうか。
私は知らなかったのですが、熱可塑性プラスチックの一種だそうです。

......と言われても、よくわからないのが本音でした。
今年に入り、家庭菜園をよく行うようになってから防虫ネットを留めるために洗濯バサミが必要になったのです。

ですが洗濯バサミって、紫外線を浴びてサクサクに劣化してしまうのですよね。
今年最も驚いたのが、真夏に輪ゴムを外に置いておくだけで、たった1日で切れるほど劣化していたことでした。

こんな調子では何度洗濯バサミを買い替えても傷むばかりだな、金属性にすべきかどうすべきかと考えていたところ出会ったのがこの
「ポリカーボネート」製の洗濯バサミ
だったのです。

ポリカーボネート製であれば、紫外線を浴びさせても早々傷まないのだとネットで記事を読んだのですが、一応“紫外線を浴びると劣化するという短所がある”とも記載があり。その耐用年数は15年なのだそう。

......15年......。
15年も持つなら、充分すぎるのではないかと思い、この機に全ての洗濯バサミをポリカーボネート製に買い替えました。(自宅にあるものはほとんどが傷んでいました)

洗濯バサミの劣化に悩んでいる方にいいと思います。
ステンレス製も10個ほど持っていますが、そちらもかなり丈夫です。


こんなに寒くなっても、まだ虫は葉っぱを食べに来ます。
困ったものです。






次の記事⇒ 海苔巻き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?