マスゴミの政治家ランキング

>信用できる政治家ランキングベスト10 出典元:WEB女性自身

>1位:麻生太郎 83歳 1940年9月20日生
>2位:石破茂 67歳 1957年2月4日生
>3位:山本太郎 49歳 1974年11月24日生
>4位:河野太郎 61歳 1963年1月10日生
>5位:岸田文雄 66歳 1957年7月29日生
>5位:枝野幸男 59歳 1964年5月31日生
>5位:小泉進次郎 43歳 1981年4月14日生
>8位:高市早苗 63歳 1961年3月7日生
>9位:吉村洋文 48歳 1975年6月17日生
>9位:野田佳彦 66歳 1957年5月20日生
>9位:蓮舫 56歳 1967年11月28日生

>【調査概要】
>調査対象:全国20代~60代の男女1000人
>調査方法:WEBでのアンケート(クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用)

麻生太郎83歳はもう引退だろう。
この中では高市早苗しかいないな。

石破茂・山本太郎・河野太郎・岸田文雄・枝野幸男・小泉進次郎は何なの?
革マル枝野が新顔だな。補選三選で立憲が勝ったから女性自身がねじ込んできたね。
中核派山本太郎も新顔だ。財務省が増税命を変えない限り山本人気は続く。

「岸田は米国のウクライナ支援9.4兆円の裏保証した。
 それ以前にウクライナの年金支払いで2兆円以上を援助済みだ…山口敬之」

「防衛費や社会保障費に回せば良いのに、海外優先だ。
 外為特会に1兆ドルくらいあり、取得原価によるけど、
 含み益が30-40兆円?あるから、国内に使うべきだ…高橋洋一」

岸田文雄はもうお終いだ。6月に解散総選挙すれば終わりだろう。
岸田はこのまま6月に選挙やって、自公で過半数ならば増税のつもりだ。

でもそれよりも自民公明は減らして、特に自民マイナス100以上だろう。
自民党コアが岸田に呆れて、拗ねてふて寝してるのが、わからないようだ。

石破茂・河野太郎・小泉進次郎はいつも常連だけど、常連の理由が全くわからない。
刺身のツマ、トンカツのキャベツだろうか。
大根やキャベツの千切りは食べておいしいけど、
こいつらは役立たずでホントに食えない。

#政治家ランキング #高市早苗 #スレイブ岸田 #米国ウクライナ支援裏保証 #ウクライナ年金支援
#財務省 #増税命 #中核派 #山本太郎 #革マル枝野幸男 #外為特会 #含み益数十兆円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?