見出し画像

水星の円周上にある2つの月のパス(19太陽、17星)

限界値と、交流場所

生命の樹で、月と水星の間に当てはめられている、19太陽のカードのパスを夢見した。1つ目の夢では、海に突き出して立っている建物の、外壁のへりを歩くというもので、これは水星が、月(海)に触れる手前のところまで見に来たような夢だ。水星の自我は、円の中心点から円周ギリギリのところまでなので、円周上にある海(月)に触れると、水星の自我は保てなくなり、月になる。これは限界値を端的に示した夢だ。

それに対して2つ目の夢では、私は坂の途中にお土産屋さんのような商店を開いていて、ちりめん織物で作った動物の人形を、景品でプレゼントするという企画をやっていた。ちょうど江の島の坂道の商店街のような雰囲気。
小さな女の子が、景品との引き換え券を持ってきたが、欲しがっていたウサギの人形は既になくなってしまい、私は女の子がどれなら納得してもらえるか、キツネの家族はどうだろうかと考えている。

この夢は、小さな女の子が月で、私が水星(商い)。坂道の途中というのは19月のパスだ。ウサギではなくキツネはどうかと、カードの子供のように会話をすることになる。
商店は坂の途中にあり、どちらの円の中心点にも、お互い踏み込んでいない。水星の円と月の円の重なりでできるヴェシカパイシス内での会話だ。

水星の円周上の月はもう1つある

フラワーオブライフでの複数の生命の樹を考えた時、水星の円周上にある月は、Cの樹の月だけではなく、Aの樹の月もある。3つ目の夢はそれに関連したものだった。

夢では、2つ目の商店の2階に住んでいる。窓から、人通りのない細い路地を覗き込むと、日本人形屋さんがあった。しかし一般的な日本人形ではなく、からくり人形や羽子板人形も合わせたような感じで、水戸黄門の助さんのような男性人形もあれば、学生人形、お姫様など、題材になる人物像がさまざまだった。
その店の軒下に座っていた女将さんが、こちらを見上げていることに私は気づいていたが、知らないふりをして、そっと窓から離れた。
その窓には、潮干狩りに使う貝取網の素材でできた、青く透けるカーテンがかかっていて、こんなカーテンでは中が見えてしまうと思った。
ーーーーーー

この夢では、私は商店の2階に住んでいて、ここが水星のセフィラの位置と考えられる。そこから、C月との交流地点ではないほうの、人通りの少ない路地を覗くと、人形屋のおかみさんがこちらを見上げていたのだ。
人通りの少ない路地とは、まだ開発されていない、自分の意識にない、知らない道ということ。水星よりも下にある店なので、これはA月か、あるいはA月との交流場所のパスだと考えられる。カーテンは魚とり網よりも目の細かい、貝取り網だったが、ようはこの窓付近はヴェシカパイシスだと言いたいのであり、ヴェシカパイシスは魚の袋という意味だ。

人形は色々な恒星

水星の円と、A月の円の重なりでできるヴェシカパイシスの、短い寸は、Aの樹内で見ると17星のパスになる。C水星はA金星と重なっているのだ。17星のカードの絵柄では、空に星が8つ輝いており、複数の恒星が降りてくる。これは一神教ではない。ということは、さまざまな人形を売る人形屋のおかみさんは、17星のカードの裸の女性と考えても良い。

この夢では、私はおかみさんと目を合わせるのを拒んだ。つまりC水星をAの樹ときちんと接続しなかったのかもしれない。それでも、お互いの存在を知ったことは間違いない。
もしくは、ヴェシカパイシスははじめに長い寸のほう(ここではBマルクトとA太陽)がはたらくので、それまで面と向かって目は合わせないということかもしれない。

あちこち連動する

4つ目の夢では、私は湯船に浸かっていて、体から血を流しており、血がお湯に混ざっていった。洗い場には白いスノコがあり、ずっと使っていなかったので角がよごれているので、あとで洗おうと思う。
この風呂場は、昔住んでいたマンションの一室にあり、親戚に貸していたが、親戚が死んだので、また私が住むことになったという設定。
脱衣所にある洗面所は、ゴミが投げ捨てられていてかなり汚い。ここもあとで掃除しなければと思う。

ーーーーーー
この夢を考えるに、結局私は、Cの樹の19太陽の夢見から派生して、Aの樹の17星のパスまで行ったのではないか。風呂のお湯の中に血を流すとは、もちろん17星で女が川に液体を流しているように、星の自我を流し込むことだ。松村潔先生が「スノコ」と表現する、女性が膝をついているものも登場した。

Cの樹の中だけで考えると、19太陽のパスと17星のパスは鏡像関係で繋がりがあるので、この夢はCの樹の17星のパスではないかとも考えられる。
しかし、昔住んでいた場所にまた住むことになったというのは、Aの樹を思い出したようにも思える。ひとつ前の夢で私を見上げていた人形屋のおかみさんは、確実にAの樹の17星の女性だった。でも、私は目を合わさなかったので、やはりCの樹の17星の夢なのか。どちらで考えることもできるし、すべてが連動していると考えても良いと思う。
ここの洗面所は汚いし、スノコも少し汚れている。私はこれらをきれいにしようと思っている。

水星の円周上には以下の6つの地点があり、19太陽や、Aの樹の17星などを探索することは、下記の水星の円周をコンプリートすることに繋がっていく。
①C月
②C太陽(B金星)
③C火星(B太陽)
④A太陽(B水星)
⑤A月
⑥Bマルクト

この6つのパスすべてを揃えると、本当の水星に近づく。
それと比較して、Cの樹の中では、水星と関係するパスは5つある。マルクト、月、金星、太陽、火星だ。これはCの樹の中だけで見た水星はどういうものかを表す。しかしフラワーオブライフで見ると、水星は本来、Cの樹だけに関係しているのではないので、夢見をすると、違う樹の情報が流れ込んでくる。

記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。