見出し画像

自己紹介note〜大手→ベンチャーで奮闘する20代後半女子のおはなし〜


自己紹介

長崎県出身、現在は福岡市中央区に住むアラサー女子。
友達や家族とお酒を飲むことが大好きで、食べることも好きなのでもれなく料理も好きです。(その他の家事はあまり好きではありません)
コロナ禍もあってここ3-4年はリモートワーク中心で働いています。

経歴

新卒1社目は某大手総合求人広告の会社へ入社し、制作や営業を経験しました。日々お客様と接する営業は自分にぴったりだな〜と思う一方で、「自分の知らない世界に飛び込んでみたいな」と刺激を求めて(笑)、1度目の転職でベンチャー企業に入社しました。

転職先のベンチャー企業はイケイケどんどん!な時期から、色々と大変な時期を経験させていただき、人との出会いも含めて私の「キャリア」や「価値観」の厚みがぐっと増した気がしています。業務内容としてはキャリアアドバイザーとして転職支援を行っていたので、ここでの経験は今の副業でも活かせています。加えて、やりたい仕事を取りにいける環境だったこともあり、社員の教育体制・マニュアルづくりやその他サービスの型化など多種多様な経験をさせていただきました。

そんなこんなで昨年11月に、きっかけとご縁があって今の会社POLに入社をしました。詳しい業務については次の項目で触れていきたいと思います!

今のお仕事

今は理系院生向けスカウトサービス LabBaseを取り扱う、株式会社POLで働いています。
職種としてはカスタマーサクセス。特に、導入直後のお客様の支援を行う「オンボーディングチーム」に所属しています。

今は4名体制のチームで、ありがたいことにチームリーダーを任せてもらっています。オンボーディングの効率化や他部署との連携、プロダクトの改善など幅広い業務に携わっております。

前述のとおり、最近は副業として人事業務関連にも携わっていたり、彼の弟の新卒就活の支援をしたり(笑)キャリア関連のお仕事も継続しています。

※このあたりもおいおいnoteで書いていきたいなと思っています!

わたしのこれから

さいごになりますが、私がこれからやってみたいことについて書いておきます。この自己紹介noteはある意味「宣言」みたいなものだと思っていて、これから自分が積み重ねていきたいことの最初のひとつめのピースだと思っています。

【私の目指す状態】
「私」というブランドが競合優位性になって、仕事が舞い込んでくる状態

今すぐに独立したい!という思いがあるわけではないですが、「会社の看板が無くても自分の魅力を感じてもらえるような仕事」ができる女性になりたいと思っています。

そう考えている理由は、やはり女性として生きていく上で、ライフステージによってはキャリアを中断したり、思うように働きづづけることができないこともあると理解しているからです。結婚したり子供を産んだり、親のサポートを行ったり、、、、これからどんなことが起きても揺るがない私を持っていたいなと。そのためには今がむしゃらに働けるときに働いておきたいという思いがあったりします。

恐らく私の中で「起業する」「独立する」みたいなことは何かを叶えるための手段で、その「なにか」はまだ見えていないです。漠然と「こうなりたい」という目指す状態があるだけなので、これから叶えたいことを見つけていきたいと思っています。

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます!

さいごに:連絡先はこちらです📩

▼キャリアに関するご相談やその他お問い合わせに関してはTwitterDMまで!

https://twitter.com/misakichidesuyo

▼(まだ使いこなせてないんですが)meetyもあるのでこちらもぜひ!

最後まで読んでくださりありがとうございます!



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?