20240508


逃した魚は大きい、じゃないけど、割っちゃったガラスは出来がいい。

前回作った中で、これが一番いいねえ💓って思っていたグラスが、手からスルッと飛びだして、威勢よく落っこちて、割れちゃったんですよ💔

ちゃんと持ってなかった私いけません。なんでちゃんと持っていなかったんだ!と思っても、もう割れちゃった後です。どうしようもない。

今日は妙に朝早くに目が覚めてしまったから、運転中もなんだか眠いし、工房についてもなんだか眠いし、たぶん生理的にも眠い時期だし、そんなままで加工を始めちゃうと、こんなことも起こるらしい。

しょうがないから、また似たようなの作ってみようって、作ってみましたけど、そんな日はやっぱりあんまり上手くいかないんだよなー


そういう日でしたが、そういう日なりに、どうにか進めて夕方です。

19時近いのにまだ空が明るくて、どんどん夏へと向かっています。いろんな花がどんどん咲くし、草は伸び伸びと伸びてくるし、木の葉もだいぶモサモサになってきたし、地上が賑やかです。

みなさん冬の間は、雪の下、土の下でワイワイやってたのかもしれませんが、春になって、騒がしいのが地上へと出て行って、「あーヤレヤレ、やっとのんびりできるわー」って、地下の母さんは言ってるのかもしれません。私もちょっとGWが明けて「あーヤレヤレ」って気分だし。


これからたくさんのカラフルが、太陽の下でキラキラと跳ねるから、それを見逃さないように、私も一緒に跳ねていようと思います。

そして夜の暗闇のなかに、そのカラフルを流し込もう。
そこには、冬の母さんが使う食料庫があります。
たくさん色を集めておくからね。

って、それフレデリックじゃん。

君は子供のころからずーっといるよね。
ずーっといるから、もう君だか僕だかわからなくなってきたよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?