見出し画像

がん治療によって変化した目もとをイキイキとした印象に魅せるメーク

こんにちは、「POLAサステナビリティ公式note」です。

2人に1人ががんに罹患すると言われる今、がんと向き合うことは誰にとっても身近なテーマです。ポーラは、がんと共に生きるためのサポートプログラム「がん共生プログラム」を2018年よりスタートしています。

・がん治療による見た目の変化

がんにはさまざまな治療法がありますが、治療によって抗がん剤の副作用などで見た目に変化が現れることがあります。・脱毛・乾燥・むくみ・爪の変色・にきび&湿疹・色素沈着・・・
今回は、その中のでも特にご質問の多い脱毛による目もとのメークをご紹介します。

・なぜメークをするの?

メークには気持ちを前向きにする力があるとポーラは考えています。メークをしてイキイキとした表情になったら、元気が出てくることでしょう。新しい自分を発見したり、自信を持って何かに取り組めるということもあるかもしれません。どんな時でも自分らしくいたい方を私たちはメークの力を使って応援します。

 

・イキイキとした表情に魅せる3つのポイント

・目元のメークのポイント

眉と目もとのラインをはっきり描く

眉と目は、顔の印象を左右する大切なパーツです。眉を目もとのラインをはっきりさせることで表情を演出し、相手に意志を伝えるときに自信が持てるようになります。

・眉毛

眉を描く前に眉の位置を探しましょう

1.顔と鏡を平行にし、鏡をまっすぐに見て位置を確認しましょう。
2.下記イラストの●の位置(眉頭・眉山・眉尻)に、アイブローペンシルで印をつけます。

眉のプロポーション

眉の描き方

 眉毛が薄い場合の描き方


・アイライン

目の輝きをつくるアイラインの描き方

アイラインを描く時の鏡の位置

・がん共生プログラム フレンドリーアクション

ポーラは、「がん罹患者とその家族に優しい社会」を目指し活動をしています。今後もがん罹患者やその周囲の方々にお役に立つ情報をご紹介していきます。

 

 

 

 


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!