見出し画像

【シティ埼玉:準優勝】三神四鳥のデッキレシピと変更点【おまけ:別候補のレシピ】

シティリーグを元にレシピ更新しました。

はじめまして、ケロ坊です。
いつも見てくれてる方はありがとうございます。

ハート押すと画像を出るようにしたので、
よければお試しください。良き画像です

はじめに

デッキの原案は僕じゃないので、
下の方のを参考にしていただくのが良いかと思います。
デッキに悩んだ挙句、この方のおかげで勝てたようなものです。

▪️当日の戦績

予選

ムゲンダイナ6-5○
インテレオン/ゲンガー6-4○
こくばバドレックス6-4○
一撃ウーラオス6-5○

決勝トーナメント

三神ザシアン6-3○
ムゲンダイナ6-2○
はくばバドレックス0-6×

結果:2位

▪️三神四鳥にした理由

実は、おまけ部分で話しますが
直前まで練習していたもう一つのデッキがありました。そこから変更した理由が下記の理由です。

後1オルターなどの上振れこそないが、
ナツメハチクなどによる先後の差があまりないこと。

オドリドリとシルヴァディによる
後半の安定度、が強い点に目移りしました。

また、今回のシティのようなところでは、
三神減った予想でマッドパーティーを持ってくる人や、
インテレオンゲンガーのような変わり種ボンバーが存在します。

こういった有象無象に勝てる強さは三神の強いところで、僕が三神ザシアンがいつまでも選択肢から外れない理由でした。

そこで、上にあるレシピを見て、
元々僕が考えていたデッキと似ているし、
より安定していそうだな
と思ったわけです。

▪️トレーナーズリーグの話


シティのあとトレリも出て3位だったのですが、
全部はくばバドレックスという謎。

今増えてるんだとおもいます。

一応トレーナーズリーグ結果だけ書くと

4-6✖︎
6-2○
6-5○

マオスイレンで三神を回復してあげて、三神で2回殴って後続育てて勝ちみたいなのができました。

ただ、結果的にははくばバドレックスが結構きついって感じで、どこかにクチートを入れるぐらいがいいかもしれません。

▪️当日のデッキレシピ

長々とすいません。
割と大事なことなので前置きが長くなりました。

画像2

3列に出来ませんでした。
とりあえず組めば普通に回ります。

---

▪️元デッキとの変更点

純粋な三神ザシアンには50%とはいかない感じがあります。

とはいえ今の環境の三神はオーロラ採用でサンダーを入れている三神が多いので、
うねりの扇が結構刺さると思ったので採用。

マーシャドースタートがそんなに強くなかったので思い切って不採用。
(これはあってもよかった説はある)

連撃エネルギーや一撃エネルギーを返すことで、相手のプラン崩壊が狙える点も強いです。
もちろんムゲンダイナなどのハイド悪👁‍🗨やウィークガードエネルギーなどに対しても有効です。

▪️今後の環境について

実感した感じ、猛者ははくばバドレックスを握っているようなので、三神ザシアンはもう少し増えてきてもおかしくなさそう。

また、イーブイヒーローズが出ての環境予想は割と無駄足になりそうですが、
激しく環境が変わることはないと思っています。

ファイヤーブラッキーや
三神ブラッキー
こくばエーフィ
ムゲンダイナブラッキー

とかはある程度組めそうな構想はできます。
とはいえ、存在してる時点で厄介なんですが、
環境についていくのがかなり疲れますね…

最後に

割と書くのに数時間がかかってしまったのですが、
無料記事をほぼパクって結果出しておいて、
有料にする気にはならないので是非読んでください。

ということで、おまけの有料部分として、
直前まで練習していた
もう一つのシティリーグ候補デッキについて記載しましたので、

よければご覧ください。


【有料部分】もう一つの候補デッキ
(ガラルビクティニ)

元々練習をしていたデッキが下のデッキです。

ここから先は

1,778字 / 3画像

¥ 300

ポケモンカードを趣味にしています。 良かったらフォローもお願いします。