見出し画像

【CL横浜環境】全員躍動型かがやくリザードン/クリムガンの最先端レシピ+環境考察

前日どころか、当日になってしまいすいません。

こんにちは、keroです。
いつもみていただいている方はありがとうございます。

はじめに

環境考察

まあ大半が分かりきっていることなので、簡単に書きます。

T1
ギラティナVSTAR
パルキアVSTAR

T2
うらこうさくアルセウス(かがやくサーナイト)
ヒスイゾロアークVSTAR
レジ系統

T3
ミュウVmax
LTB


T1

パルキアVSTAR
相変わらずのダントツTier1
 
世界大会ではアルセウス空ピカなどが現れたが、ギラティナがいる以上その構築を今の日本で使うのは難しい。
母数を考えても、ミラーとギラティナに勝てる構築ができるかが鍵。

毎回言っているが、迷っているなら自分のデッキではなく、一番強いデッキタイプを握るのが正解。

ギラティナVSTAR
母数も多くなることが予想されるが、
構築時点でのデッキ理解度で、キュワワーの選択など、パルキア以上に難易度が高いデッキ。
個人的にはパルキアには不利と思っているので、構築とプレイングで格差出る。僕は弱いのでこれは握りたくない。

T2

レジ
立ち位置が神がかっているデッキタイプ。
ではあるが、セイボリー、ツツジ、エンペルトに弱いなど、対策自体は明確なため、意識された環境だと動きずらい。

うらこうさくアルセウス (サーナイト)
パルキアに勝てると聞くが、個人的にはパルキアに勝てるかは怪しいと思っている。
立ち位置がいいデッキだとは思います。

ヒスイゾロアークVSTAR
以前パルキアが厳しい、ギラティナには有利。
ただ、非エクも多い点など、デッキ構築でどこまで戦えるか。
自分で色々組んでみた限りでは、かなり厳しいと思っている。

LTB
レジがそこそこいた場合、コオリッポを入れるかどうか。
エンペルト入れてくる構築にどうするか。
当然弱くはないが、現時点では立ち位置が微妙。あとミラーが地獄なので、これ持ち込むには覚悟が必要。

T3

ミュウVmax
T3といいながらも、T1に勝てるレベルの強さ。
理由としては、握る人が少なくなってきているという点が大きくあります。
ただ、ドラピオンVの採用はほとんどないため、セレナやVガードなど、
加点されているパーツもあり。実は立ち位置がイイデッキなのではないかと思ってます。

うらこうさくリザードン
有力な非エクのデッキ。
ミカルゲに気をつけて戦う必要がある点。ロストシティの採用もしばしばある点で、立ち位置は悪くないが、非エクとのミラー。耐久できるアルセウス。VSTARではないミュウVmaxにどう勝つかが課題。


ということで、もし参加する方で、デッキに悩んでいる方にはおすすめです。
ぜひ参考にしていただけますと幸いです。

すいません、今日間に合わなかったので、レシピと簡潔な説明だけ出します。

インテレオンリザードン の結論です。

デッキレシピ

ここから先は

628字 / 2画像

¥ 350

ポケモンカードを趣味にしています。 良かったらフォローもお願いします。