見出し画像

【再投稿】ロシア国内線を何度も乗り継いだ話④ 機内編(復路)

どうもこんにちは!とろった~です。

今回は、ロシアにワールドカップを観に行った際について続きを書いていきたいと思います!


今回は復路編です。

往路編は⇒



エカテリンブルクサッカー日本代表の試合(vsセネガル 2ー2)を観た後、1泊したドミトリーの同じ部屋にいた日本人の方が「試合中に相手のシュートをヘディングで弾き返した」事によってTwitterでバズって大慌てになっている姿を横目にウオッカを飲んでいました笑



エカテリンブルク~ノヴォシビルスク

安定のS7航空でした。(復路はほとんど寝ていたので、レビューがあまりできません。。。)


ノヴォシビルスク~ハバロフスク

航空会社はアエロフロートロシアでしたが、機材はオーロラ航空の機体でした!


ハバロフスク~仁川国際空港

ハバロフスク空港で最後に何か記念になる物を買おうと言う事で買ったコカ・コーラ


読めない…


⑦仁川~関空

ジンエアーという韓国のLCCで帰国しました。3回も乗り継ぎをして、疲労困憊でした。。。。


今回は記事の内容が薄いので次の画像を紹介します。


皆さん、これは何だと思います???

なんか、高層ビルの工事現場にある足場みたいですよね。

実はこれ、客席なんです!!!

エカテリンブルクアリーナというスタジアムは元々2万3000人収容のスタジアムとして設計されたのですが、ワールドカップの最低収容人数基準を満たすために、1万2000席も増設しなければならなくなりました。

そのため、このような独特の仮設観客席が作られたのだそうです笑笑笑


今回はここまでです。

他の記事も是非ご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?