見出し画像

2023.11.10 みやこ町でのポジャギ教室最終回!

今日は、福岡県みやこ町 生涯学習の一環として開催しておりましたポジャギ教室 全10回のうちの、最終回でした。みなさん、参加いただきありがとうございます。あっという間に終わった感じ!みんなの熱意が凄い!圧倒されっぱなしで終わった感じです。また、来年度も開催出来たらいいですね~
お疲れさまでした。

モシのランチョンマット、ぐし縫いの三角繋ぎ、ヌビ(刺し子)コースター、如意珠紋(カテドラルウィンドウ)、ノバンのステンドグラス、ポソン(伝統靴下)の飾り、ミョンジュの四角針山、トンシンギョルメドゥプ(組み紐)などなど。

こちらは、10回限定というのと、初めての方も多いので、工程が多くなくて、でも、ポジャギっぽい作品を・・・やっぱりステンドグラス風作品もやりたいし、麻の一重もやりたいし、韓国っぽいカラフルな感じもやりたい、メドゥプ(組み紐)もやってもらいたい、などなど、作品のチョイスちょっと悩んでおりました。来年度はもうちょい考えておきますね。

三角繋ぎや、ヌビ(刺し子みたいなもん)、メドゥプ(組み紐)など、メジャーではないけれど、私が好きなポジャギを、みなさんが楽しんでくれて、私もうれしくなりました。もっともっと作りたい!って思ってもらえるような作品作りがんばります!

参加いただいた皆様、ありがとうございました。すごく楽しかったです!
最後の最後、写真撮ったつもりが、ブレブレで全然使えなかった・・・なんてこったい。


最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!