見出し画像

【ポジャギ制作過程】爽やか系!モシのランナー・敷物

午前中、しかも、晴れの日に写真撮ったのに、なんだか寒々しい写真になっております・・・なんでだろ?室内、暑いくらいなのにな~

夏!みんなが好きそうな爽やか系!を意識して、白系のモシを使った ランナー・敷物を作りました。ポジャギ教室の見本として、大きすぎず、小さすぎず、アレンジしやすいサイズ。単純な四角繋ぎ。サクッと完成。

中級~上級レベルのモシ(麻)ではありますが、やっぱり指が痛い。針が曲がる。いつも使っている4本の針、がっつり曲がったので、これが完成した後は、全部入れ替えました。恐るべし

こういう硬い生地には、コロコロオープナー、すごく便利です。当初は「いらないなぁ~」って思ってたけど、プレゼントで頂いてからは激推し!ほんと良いです。疑ってごめん。ポジャギ作りすごく楽になりました。

同じようなデザインだけど、私としては、地味色の方が好きかなぁ~
人それぞれですけどね。どこの使うか、飾るか、によっても変わるし。

がっつり麻を頑張ったので、これからは、指ぬきなくても縫える ヌビ(刺し子みたいなもん)か、薄手シルクをやろうと思います。あ、風鈴も良いね~


最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!