ぼたん

社会人生活/学んだこと/失敗談など ネガティブは良き燃料🐤最近はゆるく生きる。

ぼたん

社会人生活/学んだこと/失敗談など ネガティブは良き燃料🐤最近はゆるく生きる。

マガジン

  • 就職・転職活動

    私が経験してきた就職・転職活動を振り返っています

  • 仕事に関する記事

    転職・退職・仕事に関する記事をまとめています。

  • 人間関係・考え方など

    人間関係に対する考え方・対処方法など書いてます。

  • 無職生活

    退職してからの、求職活動や思った事を綴っています。

記事一覧

固定された記事

嫌な環境から抜け出したら、自己肯定感が戻った。

自己肯定感が全く無い。自己肯定感を上げたい。 周りが出来る人に見えたり、仕事で上手く行かない事ばっかりだったらそう思うだろう。 私の経験では、自己肯定感を上げる…

ぼたん
1年前
21

体調不良の原因がストレスだと気づくまで。

前の会社で働いていた時の事だ。 休みが少なく拘束時間が長い会社だった。 そしてその当時の人間関係は最悪だった。 入社して来た50代の後輩は、出来ていない事を指摘す…

ぼたん
2日前
8

会社の飲み会の人数

会社の飲み会と言うのは否が応でも気を遣う。 例え仲が良くても利害関係が絡んでいる以上、無礼講とまでは振る舞えない。 酒を飲んで気が大きくなって上司や先輩の前で余計…

ぼたん
2日前
2

文章を書くって良いよね。

改めてそう思った。 自分の考えている事が可視化出来るから。 自分の考えや感じ方を文章に上手く落とし込むのは結構苦労する。 後で見返してみたら「こんな事が嫌だったん…

ぼたん
6日前
3

アドバイスは求められたらしよう…

コチラが「○○がしんどい」と愚痴を吐こうものなら、 「そんなの○○すればいいじゃん」と頼んでいないアドバイスや正論をぶつけられる場面に遭遇する事がある。 コチラ…

ぼたん
9日前
2

学生時代にいた、関わったらだめな人。

学生時代に、モヤッとした行動を取って来る人がいた。モヤッとどころでは無い、正直不愉快だった。 友達Aと一緒にお昼を2人で食べていた。友達とは別のクラスだったので私…

ぼたん
2週間前
3

ブラック企業はネタの宝庫。

今まで私が勤めてきた会社の中に、強烈なインパクトを持つ某企業がある。 控え目に言っても、限りなくブラックに近い濃いグレーだった。 今思えば、ネタの宝庫だったと気…

ぼたん
2週間前
3

自分で自分を満たす。

大学時代の友人から連絡が来なくなった時、結構ショックだった。ずっと仲良しでいられると思い込んでいたから。 数少ない友達だったのに、このまま縁が切れてしまうのか……

ぼたん
2週間前
1

やりたい事リスト2024版

やりたい事リスト2024年版、やってみた。 とりあえず思い浮かぶだけ書く。 やりたい事というか、「有りたい自分の姿」も混ざっているかも。 今の自分の希望や生き方が反映…

ぼたん
3週間前
4

やりたい事リスト2021のその後

やりたい事リスト100を2021年にやった。 今現在はやりたい事やなりたい像が違うと思う。 過去からどう変わったのか検証して行きたい。 1.英語出来る様になりたい→転職活…

ぼたん
3週間前
10

怒りで失うもの

怒鳴ると言う行為で自分の思い通りにしようとする人がいた。 怒りをコントロール出来ないからついカッとなって怒鳴るのか、大声で相手を萎縮させて自分が優位に立ちたいか…

ぼたん
3週間前
4

フルリモートに憧れていたけど、今は違う。

1つ前の会社を辞めようと思った時、人間関係にうんざりしていた。 こんな人達と関わりたくない、出社して顔を見るのも嫌だと思っていた。 ちょうどコロナ禍で、在宅ワーク…

ぼたん
3週間前
6

初めての転職活動、キツかった。

友人がブラック企業にいた時に、休みが少ない中転職活動していたのがキツかった、と言っていた。 転職活動なんてキツい事ばっかりだと思うけど、初めて転職活動した時は話…

ぼたん
3週間前
27

怒りや不満の裏には、期待がある。

定年退職した、気難しい性格の方がいた。 私の部署で経理の係長をやっていた方だ。 仕事が出来ない人ではないが、会社に不満があったし本人も言っていた。 自分より格下…

ぼたん
4週間前
2

「僕は今いる会社好きです。」と言う言葉を聞いた時に思った事。

私が今日友人から言われた事だ。 以前一緒の職場で働いていた時の彼を思うと、そんな事を言うイメージがなかったのでちょっと驚いてしまった。 その時の職場はブラックに…

ぼたん
1か月前
1

評価が不本意でも愚痴らない。

4月の昇給があった。同じ課のメンバーよりは、あまり良い評価はされなかった様だ。 会社(上司)からの評価なんて気にしたって仕方がない、と言われそうだけど、全く気にしな…

ぼたん
1か月前
3
固定された記事

嫌な環境から抜け出したら、自己肯定感が戻った。

自己肯定感が全く無い。自己肯定感を上げたい。 周りが出来る人に見えたり、仕事で上手く行かない事ばっかりだったらそう思うだろう。 私の経験では、自己肯定感を上げるよりも嫌な環境から抜け出した方が、自然に自己肯定感が戻ってきた。 私にとっての嫌な環境は職場だった。自分に合わない職場を選んだばっかりに、空回りしまくり周りから冷たい目で見られるばかり。最初は何とか挽回しようと思っていたが、いつまでも居る事を諦めた。自己肯定感や自信の無さは明らかに、その会社に来てから下がったからだ。

体調不良の原因がストレスだと気づくまで。

前の会社で働いていた時の事だ。 休みが少なく拘束時間が長い会社だった。 そしてその当時の人間関係は最悪だった。 入社して来た50代の後輩は、出来ていない事を指摘すると大声で怒鳴り散らす人間だった。と言うか感情の制御が出来ていなかった。 そして私の半年前に入社した先輩はとにかく働きたくないタイプで私に仕事を押しつける事があった。 この問題児2人が揃い、他のマトモな人が閉店セールの応援で不在になった時から、私の体調がおかしくなっていった。 まず息苦しいのと、痰が絡んだ様な

会社の飲み会の人数

会社の飲み会と言うのは否が応でも気を遣う。 例え仲が良くても利害関係が絡んでいる以上、無礼講とまでは振る舞えない。 酒を飲んで気が大きくなって上司や先輩の前で余計な事を言ったりしないかヒヤヒヤする。 新卒入社の頃は飲み会に抵抗がなかったけど、年を重ねるごとに気の進まない、行きたくない行事に変化した。 数ヶ月前あった会社の飲み会は6名だった。 社長・工場長・部長・先輩・後輩・私だった。 今まで経験した会社の飲み会よりも少人数だったので、逃げられない感があった。 結構話しかけ

文章を書くって良いよね。

改めてそう思った。 自分の考えている事が可視化出来るから。 自分の考えや感じ方を文章に上手く落とし込むのは結構苦労する。 後で見返してみたら「こんな事が嫌だったんだな」と改めて自分が考えていた事が分かって面白い。 noteを始める前は、モヤモヤイライラを自分の中に溜め込んで精神衛生上よろしくない状態の時があった。カラオケに行って声を出す、人に愚痴るもやっていたけどそれも限度があるなぁと思ってしまった。 自分の内側から外側に出さなければ、ずっとモヤモヤイライラが頭をぐるぐる

アドバイスは求められたらしよう…

コチラが「○○がしんどい」と愚痴を吐こうものなら、 「そんなの○○すればいいじゃん」と頼んでいないアドバイスや正論をぶつけられる場面に遭遇する事がある。 コチラの心境は、ただ愚痴を聞いて欲しかっただけだ。アドバイスや正論など要らない。 愚痴を言っているだけじゃ何も解決しない事は重々承知だ。 多分他の人達もこういう場面あるだろう。 私も無意識に「私は○○してるよ」みたいな聞かれてもないのにアドバイスめいた事言った経験があるので、後になって相手方はウザかっただろうな…と自己嫌

学生時代にいた、関わったらだめな人。

学生時代に、モヤッとした行動を取って来る人がいた。モヤッとどころでは無い、正直不愉快だった。 友達Aと一緒にお昼を2人で食べていた。友達とは別のクラスだったので私が友達のクラスに行って弁当を食べていた。 友達と同じクラスのBが、友達Aと仲良くしたいらしく、お昼休みに一緒に食べる様になった。 私はお昼を一緒に食べる事は拒否してはいなかった。 ただ、BがあからさまにAにしか話しかけない。私は居ないかの様な扱いを受けた。 そんな事をされて良い気分はしない。 しばらくは我慢してい

ブラック企業はネタの宝庫。

今まで私が勤めてきた会社の中に、強烈なインパクトを持つ某企業がある。 控え目に言っても、限りなくブラックに近い濃いグレーだった。 今思えば、ネタの宝庫だったと気づいた。 ・ヤバい人が多い。怒鳴り散らす・鳴く喚く、情緒が安定しない人、入社早々前職の名刺を出して過去の栄光自慢する人、etc. 性格がキツい人・偏屈な人もちらほらいる。 ・始業前に勉強会なる時間がある(30分~1時間) 会社は強制ではないと言うが、出欠を取っている。タイムカードは勉強会が終わって始業時間に押させ

自分で自分を満たす。

大学時代の友人から連絡が来なくなった時、結構ショックだった。ずっと仲良しでいられると思い込んでいたから。 数少ない友達だったのに、このまま縁が切れてしまうのか… そう思ってしまうのは友達に依存していた・安心しきっていた面もあったと思う。私は人の心は変わると言う事を忘れていた。 他の子とは関係が切れても、この子だけいればいい位に思っていた。無意識のうちに依存していたのだ。 ずっと友達でいられる保証は無い。人の心は私にはどうにも出来ない。 友達がいなくなって1人になる可能性は

やりたい事リスト2024版

やりたい事リスト2024年版、やってみた。 とりあえず思い浮かぶだけ書く。 やりたい事というか、「有りたい自分の姿」も混ざっているかも。 今の自分の希望や生き方が反映されていると思う。 1.ストレスに上手く対処出来る様になりたい 2.沢山働き過ぎない 3.投資信託など、投資をもっとしたい(少額は投資中) 4.旅行に行きたい(国内の色々な場所へ) 5.寝台列車に乗ってみたい 6.ネガティブな感情に染まり過ぎない。守りに入り過ぎない。 7.noteを書いて、文章力アップし続け

やりたい事リスト2021のその後

やりたい事リスト100を2021年にやった。 今現在はやりたい事やなりたい像が違うと思う。 過去からどう変わったのか検証して行きたい。 1.英語出来る様になりたい→転職活動で有利になりたかっただけ。業務で使用しないし今は興味ない。 2.他の人よりも、働かずにお金を稼ぎたい→そうなれればいいけど。普通に働いている。 3.投資信託など、投資をもっとしたい(少額は投資中)→今も継続中。 4.旅行に行きたい。(国内の色々な場所へ)→GWに県外の近場に行った。 5.寝台列車に乗ってみ

怒りで失うもの

怒鳴ると言う行為で自分の思い通りにしようとする人がいた。 怒りをコントロール出来ないからついカッとなって怒鳴るのか、大声で相手を萎縮させて自分が優位に立ちたいから怒るのか、私には分からない。 どちらの場合でも、得るものは無く失うものが沢山あると思う。 以前いた職場にも怒鳴り散らす人がいた。 まずその大声が嫌だった。私は怒鳴られた事はなかったが、同じフロアで他の人にやっているのを見ていても不愉快だった。 大声で萎縮してしまうし、怒鳴った後は周りの雰囲気が悪くなった。

フルリモートに憧れていたけど、今は違う。

1つ前の会社を辞めようと思った時、人間関係にうんざりしていた。 こんな人達と関わりたくない、出社して顔を見るのも嫌だと思っていた。 ちょうどコロナ禍で、在宅ワークが普及し始めていた。わざわざ会社に出社しなくても仕事が出来るなんて快適だろうと思ってしまった。 ネットからは、フルリモートで出来る仕事があるだの、エンジニアで経験を積めばリモートワークも可能!IT関連職がアツイ、みたいな記事をよく見る様になった。 現実逃避をした私は、Progateなどのプログラミングの無料サイ

初めての転職活動、キツかった。

友人がブラック企業にいた時に、休みが少ない中転職活動していたのがキツかった、と言っていた。 転職活動なんてキツい事ばっかりだと思うけど、初めて転職活動した時は話せる人がいなかったから、キツかったなと感じた。 入社5~6年目で、新卒入社した会社にずっと勤める事に違和感を覚えた。 自爆営業(目標と言う名のノルマが達成できないと自腹を切る社風)や、電話応対をずっと続けるのは嫌だと思った。あるローンを組んだ私は、これ以上自爆営業で無駄なお金を払わされるのが嫌だった。 …辞めてど

怒りや不満の裏には、期待がある。

定年退職した、気難しい性格の方がいた。 私の部署で経理の係長をやっていた方だ。 仕事が出来ない人ではないが、会社に不満があったし本人も言っていた。 自分より格下認定していた総務のAさんの方が早く係長になったのも気に食わなかったらしいし、経理業務を引き継ぎしてくれた前任者に対しても、不満がある様子だった。 結構デスクで愚痴っていた。 自分が蔑ろにされたと感じて、経理の後輩に怒鳴っていたり、それを宥めた部長にも別室で大声で言い返していたり…。 自分の思い通りに行かない時や

「僕は今いる会社好きです。」と言う言葉を聞いた時に思った事。

私が今日友人から言われた事だ。 以前一緒の職場で働いていた時の彼を思うと、そんな事を言うイメージがなかったのでちょっと驚いてしまった。 その時の職場はブラックに限りなく近かったので、好きにはなれないのも無理はなかった。 現在彼が勤めている会社は、福利厚生も整っているし、変な人もいなさそうだし、仕事も充実していそうな雰囲気だった。 人間関係も上手く行っているみたいだし、彼に対しては良かったねと思った。 何より会社で評価されている事も大きいのだろう。 良かったねと思う反面

評価が不本意でも愚痴らない。

4月の昇給があった。同じ課のメンバーよりは、あまり良い評価はされなかった様だ。 会社(上司)からの評価なんて気にしたって仕方がない、と言われそうだけど、全く気にしない人の方が少ないのではないだろうか。 社外の人には愚痴をいくつかこぼしたけど、社内では言わないと決めている。 社内で不満を垂れ流しても、上の人達に聞こえればいい気はしないだろうし、そんな事をしても評価は上がらないからだ。 定年退職して行った経理の係長がいた。 仕事は出来る方だと思うが、気難しい性格だった。 2年