見出し画像

プロフィール

都内有名私立大学卒の言語性IQ130。商業書籍専門ブックライター/校正/筆耕してます。

嘉村詩穂名義にて、2021年ココア共和国秋吉久美子賞最終選考候補。
ココア共和国2021年9月・10月・11月号・2022年1月・2月・3月・5月・7月・8月・11月号・2023年5月号佳作掲載。
第23回NHK全国短歌大会・NHK学園夏の誌上短歌大会入選(2022)。
2023年春発売の『「私」物語化計画 創刊第1号』に時代ファンタジー短編小説「all the good girls go to hell」掲載。
2023年、文芸ファイトクラブ5一次選考通過・「私」物語化計画に推薦作として幻想掌編小説「追憶の葬送」掲載。

お仕事の依頼はstar_light_bellflower☆outlook.jp(☆→@)まで。


ライターとしての仕事実績(嘉村詩穂名義)

森岡浩『47都道府県別ランキングがわかる! 名字の事典』(2024年)

一部のライティングおよび校正を担当させていただきました。


『ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド』(2023-2024年)


以下の巻の一部ライティングを担当しました。

『高校生のための「国語」学習図鑑』(2023)


一部テキストを担当いたしました。


『2023-2024年度版 ユーキャンの保育実用ダイアリー』(2022)


季節の園だより文例のテキストを全文担当いたしました。

筆耕としての仕事実績


田村学監修『高校生のための「探究」学習図鑑』

一部のテキストの筆耕を担当しました。

校正者としての仕事実績

森岡浩『47都道府県別ランキングがわかる! 名字の事典』(2024年)

一部のライティングおよび校正を担当させていただきました。

山川健一『物語を作る魔法のルール「私」を物語化して小説を書く方法』(2023年)


本間悠一朗『ミントの朝、ステファニーの夜』 (物語化計画ブックス) (2023年)


商業雑誌掲載履歴(嘉村詩穂名義)

小説


時代ファンタジー短編小説「all the good girls go to hell」


2023年春発売の『「私」物語化計画 創刊第1号』に掲載。


和漢折衷異世界ファンタジー短編小説「翡翠譚」


『文芸ラジオ』一号

現代ファンタジー中編小説「雪花物語」


『文芸ラジオ』二号

幻想掌編小説「追憶の葬送」

文芸ファイトクラブ5一次選考通過作品・「私」物語化計画推薦作品


2021年『ココア共和国』秋吉久美子賞最終選考氏名掲載号


散文詩「ニライカナイ」『ココア共和国』2021年9月号佳作


散文詩「海の小箱」『ココア共和国』2021年10月号佳作


散文詩「羽葬」『ココア共和国』2021年11月号佳作


散文詩「すべての痛みが去るとき」『ココア共和国』2022年1月号佳作

散文詩「サンクチュアリ」『ココア共和国』2022年2月号佳作


散文詩「忘却の鳥」『ココア共和国』2022年3月号佳作


散文詩「春嵐」『ココア共和国』2022年5月号佳作


散文詩「吹き荒ぶ嵐のいつわりの海の底にて」『ココア共和国』2022年7月号佳作


散文詩「原初の海へと還るまで」『ココア共和国』2022年8月号佳作



散文詩「みずうみのうた」『ココア共和国』2022年11月号佳作


散文詩「漂流の彼方に」『ココア共和国』2023年5月号佳作


短歌


「詩の街ゆざわ」短歌会佳作(2019)
第23回NHK全国短歌大会入選(2022)
令和四年度NHK学園夏の誌上短歌大会佳作 春日いづみ・栗本京子選佳作(2022)

小説


カクヨムweb短編小説賞2019中間選考突破作「山妖記」(2019)


頒布同人誌

小説


合同誌『かもめソング』「翠の鳥」を寄稿(2017)

散文詩(嘉村詩穂名義)


個人詩集『挽歌-elegy-』(2017)
電子版『挽歌-elegy-』(2020)

電子版『真珠姫の恋』(2020)

エッセイ

電子版『図書館という希望』(2021)


よろしければサポートお願いします◎ ご支援いただいたお金は資料代に使わせていただきます◎