見出し画像

世界放浪記#42 本場ドイツのクリスマスマーケット巡り

こんにちは〜〜〜!

今回は本場ドイツ🇩🇪のクリスマスマーケット🎄を
何箇所か巡ったのでそれぞれ紹介したいと思います💁🏻‍♀️

本場ドイツでは少し歩けばクリスマスマーケットが
そこらかしこにあります。
どこもキラキラキラキラしてて可愛かった〜🤦🏻‍♀️✨

ドイツではクリスマス本番(12/24〜25あたり)になると、クリスマスマーケットは終わってしまうので、12月初旬から中旬に行くのがオススメです。

まずはお得意の節約移動術から。

ドイツでおすすめの交通

ドイツで何箇所か都市を巡るなら
例え1ヶ月近く滞在しなくともマンスリーパスを買うのを強くお勧めします!!!
マンスリーパスについてはこちらの記事で紹介しています。

購入する為のURLさえあれば、て方はこちら⬇︎😂

市内交通は "DB" のアプリを使えば楽チン。

クリスマスマーケット🎄🎅🏻🦌

どこもかしこも混んでいて
イメージで言ったら日本の夏祭りの
クリスマス兼、洋バージョンみたいな。
どの人も友達、家族、パートナー等大切な人たちと楽しそうな時間をキラキラ過ごしていてウットリしてしまった〜〜。

注意⚠️として
殆ど屋台のメニューはドイツ語で書かれていること。
やっぱり気持ち高め〜
です!

Google翻訳でドイツ語をダウンロードして
カメラ入力を活用すべし🤨🤨🤨

ベルリン

ベルリンでは主に3箇所の
クリスマスマーケットを巡りました。

Kaiser Wilhelm Memorial Church

ベルリンの中ではここが1番オススメ!
各々のお店の屋根がカラフルでめちゃくちゃ可愛かったのと、着ぐるみがいたり、写真映えスポットが沢山あったり…🎄

クリスマスグッズも多かった✊🏼
煌びやかなイルミネーションの中に
佇むKaiser Wilhelm Memorial Churchには
決して輝いていない悲しい歴史がある🥲

Alexanderplatz

ここも正味、Kaiser Wilhelm Memorial Churchと同じくらいオススメ!
大きなクリスマスピラミッドがあって、大音量でクリスマスソングが流れていて、居るだけでるんるんでした🥰

Urania世界時計がある広場で開催されています。

世界中の現在時刻がわかる!
クリスマスピラミッド🎄
ホストさん
装飾が可愛いいい


Lustgarten

正式名称はよくわからないのですが
Lustgartenのクリスマスマーケットも遊園地が大きめで
可愛かったです💝

1番混んでて人がギュウギュウ詰めでした。
まさに日本の夏祭りのよう。

Berlin Cathedral Berliner Dom

こちらはちょっと覗いた程度だったのですが
側の建物にプロジェクションマッピングがなされていて
これまた可愛かったああ

Brandenburger Tor

クリスマスマーケットではないけれど
Brandenburger Torの側に大きなクリスマスツリーが
あったのも可愛かった〜〜ので載せておきます🥰

フランクフルト

フランクフルトはRömerbergの広場の
クリスマスマーケットに行きました🎄

Römerberg

雨が結構降っていたので昼だけのショートステイでしたが、これまた色々ありました。
見た感じ甘いものが多かった🍫

Stuttgart

ここは世界最大のクリスマスマーケット🎄🎅🏻🔔
として有名。
もう規模が本当に大きかった〜〜〜。
歩いても歩いてもお店や飾りやらが続く。

人の数も異常で(土曜夜だったのもあるけど)
おしくらまんじゅう状態。
めちゃくちゃ綺麗だったけど、めちゃくちゃ疲れた笑

Karlsruhe
Landau

ここらはそこまで有名でもないのですが友達の家から違かったので訪れてみました。
流石に満足してきたのとそこまで規模が大きい訳ではないのでまとめて紹介します😂

ローカルなクリスマスマーケットではあるけれど、屋台は沢山あるし(もちろん主要都市に比べたら劣るけれど)観覧車やメリーゴーランドもあるし、ドイツのクリスマスマーケットはどこも本気ですね🥰

クリスマスマーケット定番の飲食物👀

どれも友達やホストさんにご馳走になって
クリスマスマーケットといえば!みたいな飲食物を体験できました🥰
多い訳ではありませんがご紹介します。

ホットワイン

ドイツのクリスマスマーケットでは
ホットワインを呑んで体の芯から温まるのが定番!
結構アルコール強かったけど、その分温まった〜😶‍🌫️

ちなみにグラスは最初にグラス分を多く払って
買ったお店に返すと、お金も返金される制度になっています。
例えば5ユーロのホットワインを買うときに、5ユーロ多くデポジットとして払って(つまり計10ユーロ)、グラスを返せば5ユーロ返ってくる仕組みです。

日本ではラムネとか昔そうでしたよね〜🤔

Langos



友達に美味しいよ〜と言われてご馳走になりました🫠
揚げたパンにトッピングをするもので
わたしはチーズとサワークリームを乗せて貰いました。
甘い系もあるみたい😙

最高に罪な味だった……。
美味しかった〜
ただ、終わりの方は胃に重すぎて中々しんどかった😂

ホットチョコレート

ホットチョコレートもお忘れなく😉
アルコールを入れる選べるのですが
私は入れてもらいました!!!

甘くて温まる〜。
こちらはあまりアルコール強くなくてゴクゴク飲めちゃった。

ホットドッグ

もちろん!ドイツのソーセージもお忘れなく😌
ホットドッグとして食べたんだけど
なんであんな美味しいんですかね😋
パリパリジューシーなソーセージに
カリカリのパンがマッチして今思い出しただけでも
よだれがでる🤤

こんな感じで焼いてる

肉串🍖

ドイツのクリスマスマーケットといえば!というわけではないけれど、本当に色んな種類の食べ物があって。

豚の肉串食べました😋
これまたジューシーでうますぎたあああ
パンが刺さってるの😂面白い😂

さいごに

人生で一度くらいは行ってみたいですよね!
本場ドイツのクリスマスマーケット🇩🇪🎄🎅🏻
クリスマスの雰囲気が特別好きとかなかった私でも
流石にルンルンでした😌💖

みんなが笑顔なあの空間がまた良かったなぁ〜
そして子ども達めちゃくちゃ可愛かった🥰

今回も読んでくださりありがとうございました!

😉💐


世界放浪記、自分のこと、節約術
色々と綴っています。
良かったら他の記事も読んでください :~)))

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?