見出し画像

本名の重要性とは

うちの長男、あだ名で呼ばれると怒るんです。
次男と名前が似てる(同じ漢字使ってる)ので
よく呼び間違えられるんですが、
それでも怒ります。
なんなら激怒です。

あだ名

まぁあだ名って言ってもちょっと悪意が
ある感じはあるんですが。
かずなり(仮名)だとして、おいなりって
呼ばれたりするみたい。
からかってる要素もあるとは言え、
それに過剰に反応してしまうよう。

本名>あだ名なのか

社会人になれば、本名優先なのはわかる。
でも子どものうちは親しみも込めて
あだ名優勢じゃないのかな、と
個人的には思う。
でも息子は逆。
本名で呼ばれたいみたい。
だから、息子と話していてもかみ合わない。


とここまで、書いてみて気づいた。
あだ名は親しみの思いが入ってないと
ダメなのか。
たぶんそれを肌で過敏に
感じ取ってしまうのだな。

からかいのあだ名に反応すると
相手の思うつぼだよっていう話は
息子も理解しているんだけど、
うまく抑えれないみたい。

しばらく悩みの種になりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?