見出し画像

本名とあだ名 その②

昨日、息子のあだ名問題に触れたわけですが
よく考えてみたら、
息子たち、あだ名で呼ぶ習慣がないのかもしれない。

確か保育園のときもそうだったし、
今もこういう風に教えられている気がする。
お友達は「さん」を付けて呼びなさいと。

これってつまり、
「あだ名がいじめになる」ケースがあるってことか。

ググってみると、やはりそういうことはあるようだ。
自分たちが生きていた子供の頃とは別の感じ方なのだな。

7月、期末面談があるので
先生に聞いてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?