ぽっちゃりL女@える_Virtual Being

ぽっちゃりL女、えるです☆彡 「L女物語」 を連載し、virtual beingとして…

ぽっちゃりL女@える_Virtual Being

ぽっちゃりL女、えるです☆彡 「L女物語」 を連載し、virtual beingとして活動しています♪

マガジン

  • clusterマガジン(仮)

    • 67本

    有志がclusterの魅力を発信していくマガジンです

  • 「大筋肉祭~KIN-FES!~」

    2021、8月。キンギュラリティは加速する。 「大筋肉祭~KIN-FES!」プロジェクトの裏側やイベント構築過程をnote記事にて公開します。

  • 劇団四頭筋

    MR(Muscle Reality)舞台エンターテイメントプロジェクト、劇団四頭筋に関する記事です。 あなたのココロの筋繊維を震わせる体験を生み出すことをテーマの一つにしています。観る舞台から、体験する時間へ。

  • 太る力~セカイ3Lプロジェクト~

    3L=Love,Life,Libertyをより豊かにしていこう! 自ら"ぽっちゃりL女"となったえるの、「太る力」全開コラム☆ 図太く生きる!

  • 体験のしずく

    えるが体験したあらゆる出来事(作品なども含むよ)を、たくさんの人と共有したり分かち合いたい! その時にしか生まれない気持ちを書き綴るマガジンです。

最近の記事

Cluster Creator #1 Advent Calendar 2022 劇団四頭筋「舞台の絵本化」と「イベントの書籍化」

1.ご挨拶こんにちは!えると申します。 この記事は、Cluster Creator #1 Advent Calendar 2022 の24日目です。 昨日は熊猫土竜さんの「エフェクトジョッキーについて」でした。 熊猫土竜さん大好き!! 【1-1.自己紹介】 ・「イベントで人は幸せになれる」という実体験に基づいた確信をもとに、各種イベントを主催・運営しております。 ・劇団四頭筋の座長・脚本・castもしております。 ・舞台の絵本化、イベントの書籍化プロジェクトを12月に始

    • 「3L(=Love,Life,Liberty)」をより豊かに感じて生きること。

      1. 「3L(=Love,Life,Liberty)」とは何か こんにちは。ぽっちゃりL女(えるじょ)・えるです。 ここからは、私自身のmissionについて書いていきます。 私自身のmissionは、「3L(=Love,Life,Liberty)をより豊かにしていく」ことです。 これまで書いてきた、バーチャル空間における「太る力」とも密接に結びついてきますが、この「3L(=Love,Life,Liberty)をより豊かにしていく」というmissionは、physicalな

      • 太る力③「明るいミライを根太く創り出す力」<歴史性・future>

        1.「太る力」とは何か こんにちは。ぽっちゃりL女(えるじょ)・えるです。 私は、「太る力」で先の見えない現在を根太く生きていこうともがいています。 「太る力」とは何か?・・気になりますね。 そんな言葉聞いたことありませんものね。 「メタバース」という造語が注目されて、「メタバースとは何か?」という疑問が生まれるのと似ています。 私にとっての「太る力」とは大きく三つあります。 ①「自らをぽっちゃりL女にする力」<身体性・avatar/self-identity> ②「たくさ

        • 太る力②「たくさんの人と力を合わせて根太く生きる力」<共同体・community>

          1.「太る力」とは何か こんにちは。ぽっちゃりL女(えるじょ)・えるです。 私は、「太る力」で先の見えない現在を根太く生きていこうともがいています。 「太る力」とは何か?・・気になりますね。 そんな言葉聞いたことありませんものね。 「メタバース」という造語が注目されて、「メタバースとは何か?」という疑問が生まれるのと似ています。 私にとっての「太る力」とは大きく三つあります。 ①「自らをぽっちゃりL女にする力」<身体性・avatar/self-identity> ②「たく

        Cluster Creator #1 Advent Calendar 2022 劇団四頭筋「舞台の絵本化」と「イベントの書籍化」

        マガジン

        • clusterマガジン(仮)
          67本
        • 太る力~セカイ3Lプロジェクト~
          5本
        • 劇団四頭筋
          2本
        • 「大筋肉祭~KIN-FES!~」
          3本
        • 体験のしずく
          12本
        • L女=ぽっちゃり体型を愛するということ
          3本

        記事

          太る力①~自らをぽっちゃりL女にする革命~

          1.「太る力」とは何か こんにちは。ぽっちゃりL女(えるじょ)・えるです。 私は、「太る力」で先の見えない現在を根太く生きていこうともがいています。 「太る力」とは何か?・・気になりますね。 そんな言葉聞いたことありませんものね。 「メタバース」という造語が注目されて、「メタバースとは何か?」という疑問が生まれるのと似ています。 私にとっての「太る力」とは大きく三つあります。 ①「自らをぽっちゃりL女にする力」<身体性・avatar/self-identity> ②「たく

          太る力①~自らをぽっちゃりL女にする革命~

          劇団四頭筋「真夏のDaydream~ミラクル☆スターライトパレード~」が目指すもの

          こんにちは! ココロの筋肉を揺さぶるMR(Muscle Reality)舞台エンターテイメントプロジェクト・劇団四頭筋の座長・脚本・castをつとめております、えると申します。 現在、8月の新公演「真夏のDaydream~ミラクル☆スターライトパレード~」の準備を進めています。日にちは8/26ゲネプロ・8/28本番公演。 この記事では、「真夏のDaydream~ミラクル☆スターライトパレード~」が目指すものについて書いていきます。 【物語の流れ】 <あらすじ> 現実世

          劇団四頭筋「真夏のDaydream~ミラクル☆スターライトパレード~」が目指すもの

          「大筋肉祭~KIN-FES!~」②【大筋肉祭の全体構想】

          【筋肉を軸にした、総合文化エンタメ】 6月の半ば頃に、「8月の下旬」に開催することを決め、イベントの大枠の構想を練り始めました。アイデアをひねり出す必要なんてありません。企画はあきれるほどとめどなく出てきます。 大枠のテーマは、 「筋肉を軸にした、総合文化エンタメ。」 ただのエンタメではなく、学術や実活動、文化的な要素もふんだんに取り入れたチャレンジングなイベントにしたい。その想いが根っこにあります。 この時点では2~3DAYSなんて書いていますが、実際に企画を立て

          「大筋肉祭~KIN-FES!~」②【大筋肉祭の全体構想】

          「大筋肉祭~KIN-FES!~」➀【なぜ”ぽっちゃりえる”が5DAYSで筋肉をテーマにしたフェスを開催するのか?】

          2021年、筋肉元年。 キンギュラリティは近い。 いや、待っていてはこれまでと何も変わらない。 キンギュラリティは加速させて私たちの手で起こすのです。 この8月下旬は大筋肉祭一色に染まることは間違いありません。 6/22日に開催した「大説明会」では3DAYSで開催すると話したのですが、規模が大きくなりすぎて5DAYSになりました。 改めて「巨大説明会」を開く必要がありますね。 【なぜ「ぽちゃえる」が「大筋肉祭」を主催するのか?】 私は、過去に解剖学の研究者を志

          「大筋肉祭~KIN-FES!~」➀【なぜ”ぽっちゃりえる”が5DAYSで筋肉をテーマにしたフェスを開催するのか?】

          田中桔梗さんお誕生日おめでとう!~「恋するプリンセス」の世界に皆もdive!~

          今日は5/29日、ぱんだちゃんのお誕生日~!!!おめでとう!! うーん!生きてるって素晴らしい☆彡 いつもぱんだちゃんにはイベント司会等にも協力していただいて、感謝感謝です。 本日はお誕生日記念の特別なイベントがあります。ワクワクしますね! 私はnoteに文章を書いて、ぱんだちゃんへのおめでとうメッセージを伝えることにしました。 実は、去年の11月くらいに何度も書いては消しの繰り返しで、なかなか日の目を見なかった文章も含めています。 なぜそんなに言葉を選んだかって

          田中桔梗さんお誕生日おめでとう!~「恋するプリンセス」の世界に皆もdive!~

          「L女(えるじょ)」という文化を創るために➀ ~私がL女になってみた!~

          1.【「L女(えるじょ)」とは?】「L女(えるじょ)」というのは、ぽっちゃりした女性をあらわす、私の造語です。昔からL女さんが大好きな私は、自らL女体型のアバター「える」となり、virtual beingとして生を受けました。 「あまりに好きすぎて、自分がL女になってしまいました!!」 ってなもんです。 いやー、可愛い!美しい!素敵!(自画自賛) それから約二年間。 L女やぽっちゃり体型、コンプレックスや身体像(body image)、自己評価(self estee

          「L女(えるじょ)」という文化を創るために➀ ~私がL女になってみた!~

          性の文化祭2021 ~世界の中心で、フェチを叫ぶ~

          昨日は、「性の文化祭2021 ~世界の中心で、フェチを叫ぶ~」 というイベントをVRChatで開催いたしました。 ここでは、イベントへの想いを書いていきます。 ルールは二つ。 ➀誰のフェチも、決して否定しない。(共感できなくても良い) ②性体験の自慢ではなく、「こういうのが好き!」を発信 チャンネルが止められる覚悟で臨んだ、初の生配信アーカイブです。 ↓垢BAN上等アーカイブはこちら(チャンネルがなくなる前に登録よろしくお願いします!) まさに、世界中から選りす

          性の文化祭2021 ~世界の中心で、フェチを叫ぶ~

          月と公園とおじさん~2021年の涙~

          ああああ、めっちゃ涙流しました。 気持ちいいカタルシス。 2021年に入って、ここまで泣いたのは初めてです。 素の感情になれた一夜をありがとうございました。 聞けば2021年の元日に企画されたイベントだとか。 一日でワールドをつくられた青猫さんや、撮影配信初チャレンジのマノンさんなど、短期間でチャレンジングな試みをさらっとやってのける人力。ワールドの演出もaudienceが集中できる仕組みや仕掛けになっていて、一体感のある場になっていました。これを一日でつくるなんて

          月と公園とおじさん~2021年の涙~

          ぱんだのお遊戯会『シンデレラ』

          劇団ぱんだプロデュース:ぱんだのお遊戯会『シンデレラ』 観劇させていただきました。とっても完成度の高い、素敵な劇でした! 聞けば2020年6月に着想を得て、それを11月に公演するという入念な準備ぶり。緻密な準備と構想の上の企画、大好きです☆彡 ここでは、ツイッターの140字では書き切れない感想を書いていきます。 【「みんなで楽しく良い劇にしよう!」という意思】 「やるからには楽しくないと!」という気持ちを軸にしていたことで、誰もが始終笑顔で鑑賞できる作品になっていま

          ぱんだのお遊戯会『シンデレラ』

          スマホゲームアプリ「ぽっちゃりL女学園」について①

          現在、スマホゲームアプリを制作しています。その中の一本をご紹介します。ちまちまと日々つくっているのですが、まぁ制作過程は地味です(笑) 完成形をリリースする前に、ゲーム内容の説明などさっと伝わるような記事を書きます。 【ぽっちゃりL女学園とは?】 主人公であるあなたが教育実習で二週間、ぽっちゃりL女学園に行きます。そこで起こる学園物語です。 アドベンチャーゲームのように選択式でストーリーが変化し、エンディングも一パターンではありません。 【ゲーム化する目的】 ➀v

          スマホゲームアプリ「ぽっちゃりL女学園」について①

          私なりの時間のつくり方

          一日は24時間。 人は、必ずいつかは死ぬ(今のところ)。 この二つだけは、人類に与えられた平等な点です。 となると、時間=命。 その限られたリソースといかに向き合うかがキモになってきます。 「やりたいことは山のようにあるのに、時間が足りない!」 「一日24時間じゃ足りない!」 そう私も痛感する日々です。 特に、何かを創りたいとか、何かを生み出したいという衝動や本能が強い人ほど、その傾向は強いと思います。 なぜなら、アイデアがたくさんでてくるけど、カタチにする

          私なりの時間のつくり方

          食の文化祭、ありがとうございました!

          【1.食の文化祭が、盛大に開催されました!】 実際に店舗を構えている方や、食のネット通販をされている方も出店してPR頂いたり、私も注文していた美味しいものをその場で食レポしたり・・。QRコードで配信を見ている人も読み取れて注文できたりと、インタラクティブな食レポ付き文化祭ライブ! MAD MAXな会場の中、激アツで密度の濃い3時間を過ごすことができました。ご参加頂いた方々にも、配信を見てくださった方々にも、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。 タナベさ

          食の文化祭、ありがとうございました!