見出し画像

子供のお菓子コーナーで意外なものを発見!

今日は久しぶりに近くのスーパー「イオン・マックスバリュ」にレタスを買いに行きました。

『生のニンジン、レタス、セロリをしっかり食べていれば、いかなる感染症からも安全に守られる』~エドガーケイシーのリーディングより~

レタスをかごに入れ、お店を一回りしていましたら、子供のお菓子コーナーでこんなものを発見いたしました。

「そのまんま昆虫食」と表示されていましたが、まさか子供のお菓子コーナーに昆虫食が置いてあるわけないだろうと一瞬目を疑いました。
ガチャポンカプセルに虫のおもちゃでも入っているのかなと、原材料の表示を見ましたら

本物のコオロギ虫が入っているようです。
コオロギ虫などを食べさせたくない親御さんは、スーパーでコオロギ虫などを買って食べないようにと子供に話をされたほうがいいと思います。
子供は面白がって食べたりしますからね。

トカゲは何を食べる? 陰謀論?

ここから少し陰謀論の話をしますので、冗談半分だと思って読んでください。
トカゲは何を食べるのかご存知でしょうか。
トカゲは、コオロギ、ミルワームなどの虫を主食とします。

20世紀の初め、イラクのテル・アル・ウバイド遺跡の発掘調査で約7000年前にさかのぼるいくつかの異様な遺物を発見しました。
その一つがこれです。

https://karapaia.com/archives/52310696.html

それは、まるでトカゲのような姿をした人型の像で、メソポタミアの先史文明「ウバイド文化」のものと推測されています。

この異様な遺物は、ウルやエリドゥでも発見されています。

テル・アル・ウバイドの遺跡は、直径500メートル、高さ2メートルほどの小さな丘で、1919年にハリー・レジナルド・ハルが初めて発掘したときに、姿勢の違う男女の小立像も見つかっています。
これらの像がなにを表わしているのか、完全にはわかっていませんが、陰謀論者はこれをヒト型爬虫類「レプテリアン」と呼んでいます。

ヒト型爬虫類とは、人間と似た形態の爬虫類に似た生物。
爬虫類型の異星人が地球におり、人間に擬態し社会に紛れ陰謀を企てている等と考える人もいます。
人類に昆虫を食べさせようとしている人たちは、ヒト型爬虫類「レプテリアン」ではないかとも言われています。
スーパーに売られている昆虫食は、人間に化けているレプテリアンのために販売されているのかも知れませんね。

あなたが食べたものがあなた自身になる

驚異的な変異を持つ新たなコロナウイルスが出現!

最近、インドネシアのジャカルタで、驚異的な変異を持つ新たなコロナウイルスが見つかったそうです。

ジャカルタの患者から採取されたこの謎の株は、世界中に大混乱をもたらした悪名高いオミクロンの変異株をも上回る前例のない変異率のため、一部の専門家は警鐘を鳴らしています。
詳しい情報はわかっておりませんが、皆さま気をつけてお過ごしください。
生のレタスは感染症予防に効果的です。
それと、エドガーケイシー療法に、アップルブランデー吸引法というのがあります。
ケイシーのリーディングによりますと、アップルブランデーの蒸気が、肺や気管支の細胞を賦活させ、感染に対する抵抗力をつけてくれるようです。
酷い喘息が2ヶ月で治ったとか、コロナによる肺炎や咳が治ったという情報もあり、これは非常に有効な予防法と思います。
詳しいやり方は、「アップルブランデー 吸引」でネット検索されるといいと思います。


脳の中心にある【松果体】が覚醒すると

『第三の眼が開く、霊的覚醒や霊能力開花がもたらされる、高次元の存在にアクセスできる』

期間限定特別価格
36.000円→23.000円
2023年7月15日~2023年8月31日まで



Pneuma商品紹介


「Pneuma」の公式LINE@

新商品情報、ヒーリング情報、セッション情報、プレゼント企画、日々の暮らしに役立つ情報や、人生をより豊かにするメッセージをLINEでお届けしています。
お友達登録 お待ちしております。
LINE友だち登録はここをクリックしてください
(ID: @205qwxta)

「Pneuma」のLINE@QRコード


「Pneuma」無料メルマガ
「Pneuma」の無料メルマガはブログでも書かないような、メルマガ読者だけの情報も発信しています。

無料メルマガの登録は、ここをクリックして「Pneuma」ショップのメルマガからご登録ください。

「Pneuma」 YouTube公式チャンネル
超瞑想 人類最高の叡智 Pneuma
瞑想タイマー動画、誘導瞑想、金運アップのサブリミナル音源、クリスタルボウル演奏動画などをアップしています。

皆様に沢山の幸せが訪れますように。

「Pneuma」スピリチュアルショップ http://omamori.shop-pro.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?