【バックギャモン】桑名庵例会の運営を降りたワケ

本日、現担当者のこーくんに、桑名庵例会の運営・企画を降りることをお伝えしました。担当者はすでに変わっているのですが私が運営にかかわっていくことはなくなります。名古屋例会との企画も私はやりません。こーくんにやっていただきます。

なぜという点でいえば知っている人には知っている(というよりは、察しが付くというレベルの)話なので深くやる必要もないことではありますが、私がマネジメントをやっても誰も喜ばないだろうというのが一番の理由です。その心境になったおおもとについてはここでは書きません。それこそ察しが付くような話ですし、改めて説明もしたくないのでこのくらいで勘弁してください。

7年間、正担当ではない時期でもいろいろと動いてきましたが、今後はこーくんがちゃんとやってくれるでしょう。私は、ここからは一参加者になることにします。

さて、それでも、まだ続けることはあります。

レーティング入力は、まだ引き継ぎません。理由はここでいうことはできません。が、いつまでもというわけではないです。とはいえ早くても2025年になるでしょう。
そして新橋樹林の例会については、はっきり言ってしまえば「場所を借りているだけ」なので何かが変わるということはしばらくはありません。基本的には中山店長の会なので

丸7年終わって8年目に入る桑名庵例会です。今後ともこーくん担当のもと、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?