株式会社Plusbase、ヘルスケア特化のシステム開発支援を行う株式会社ispecとの業務提携に関するお知らせ

‐ヘルスケア・医療のDX推進やAI活用における技術の専門家と連携し、メンタルヘルス問題の解決に尽力します‐

看護師特化型メンタルヘルスケアサービス「ナースビー」を提供する株式会社Plusbase(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:氏家好野)は、ヘルスケア特化のシステム開発支援を行う株式会社ispec(本社:東京都品川区、代表取締役:島野耕平)と業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。今後は双方のサービス開発や事業支援を通して、両社の事業拡大とメンタルヘルス問題の課題解決を目指します。

株式会社Plusbaseは、看護師自身で自分のこころの状態を把握し、こころの見える化をサポートするアプリ、看護師のための、ぴえん相談室「ナースビー」を提供しています。

他方で株式会社ispecは、ヘルスケア・医療のDX推進やAI活用に強みをもつテックカンパニーです。「誰もがメンタルの問題に悩まない世の中に」をビジョンに、複数のヘルスケア・メンタルヘルスケア領域の企業様との共同開発に力を入れています。
具体的には、
●病院向けのクラウド型オンラインカルテ
●特定業種向けのメンタルケアサービス
●予防のための症状分析・改善提案サービス
など、DX案件、新規事業開発、AI活用…と様々なプロジェクトが進行中です。

株式会社Plusbaseと株式会社ispecは、「ナースビー」立ち上げ時から、看護師の会話データを用いてメンタル不調の予兆を事前に把握するシステムや、ChatGPTに基づいたAIチャットプログラムを共同開発してきました。

株式会社ispecは高い技術力はもちろんのこと、「誰もがメンタルの問題で悩まない世の中に」をビジョンに掲げていることから、メンタルヘルスケアサービスを提供する株式会社Plusbaseの心強いパートナーとなっています。今後、2社でより一層サービスの質を高め、メンタルヘルス問題の解決に尽力していきたいと考えています。

また、株式会社ispecの新規事業開発チームに株式会社Plusbaseのヘルスケアチームが加わることで、医療機関・自治体・民間企業のソリューションをつなぐ架け橋として、ヘルスケアのお客様を包括的にサポートいたします。

●株式会社ispec

「誰もがメンタルの問題で悩まない世の中に」をビジョンに、メンタルヘルスケア・ヘルスケア領域を中心とした開発支援事業を運営。プロダクト開発に必要なチームを、一気通貫で提供する法人向けサービス「ispec studio」を通じ、テクノロジーの力でメンタルケアの文化を作ります。

本 社:東京都品川区西五反田8-2-12 アール五反田 7A
資本金:17,967,818円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役社長 島野 耕平
URL:https://ispec.world/

ヘルスケア領域のサービス開発に関するお問い合わせ:https://ispec.world/#contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?