見出し画像

シニア・ワーケション フリーランス(副業)編

こんにちわ。ファイナンシャルプランナーのプラムです。

さて、今回はシニア・ワーケション フリーランス編(副業)編。

いわゆるシニアと呼ばれる世代(私的はバブル世代)はまだまだ新卒の雇用状況が良かった時代。いわゆる「現役」として会社勤めをされていらっしゃる方も多いかと思います。

でもね、、シニアをとりまく雇用状況も変化しています。給与はだんだんカットされていく可能性は否めない。(だって、日本経済が伸びていないんだもの)。この際、若手に早めに会社の未来を託し、自分の未来は自分で守るほうが賢明な気がします。

もちろん、65歳まで会社勤めをされてもよいけど、、Life is short..引退する頃は65歳。かなり体力がないと旅行もままなりません。

というわけで、60歳リタイアする準備で副業を始めたり、もしくは早めにリタイアしてフリーランスになるのは正解な気がします。

さて、前置きが長くなりましたが、シニアでフリーランスとして働いていらっしゃる方は、リゾート地のカフェで仕事!的なワーケションは最初は難しいと思います。(やめておきましょうね~。お金がどんどん飛んでいきます。。)

でも、平日にローカル電車やバスにのって、住んでいる街を離れてみることはできる。さらにコストを抑えるなら、近場の公園で風を感じながら仕事もできます。

いつもと違う場所で時間を過ごす→新しい気づきがある。→それを仕事にする。なんて、流れもできてくるかもしれません。まずは、そこから始めてみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?