恋愛 英語クラスの物語#454: 「なんか外していない?」

今回は「なんか外していない?」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現:

That’s beside the point.

で如何ですか? 先日の「That’s the point.」の記事を読んでいただいた方には簡単ですね。 「beside」をつければいいだけですから。

「beside」= 〈人・物〉のわきに,…の横に[で],…のそば[傍ら]に[で]

つまり「それている」ということになりますので

「beside the point」= 要点がそれている =要点を外している

という流れですね。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と以前登場した金持ちのおぼっちゃまのにまたも勘違いアプローチされた後輩女子社員

先輩女子社員: また、あのボンボンにアタックされたんだって? 懲りないわね~ あの子。

後輩女子社員: Yes, Senpai. He said to me: My family is quite rich.... Then I replied: That’s beside the point. You need to know what I want to...
                          (そうなんです、先輩。 彼が言うには: 僕の家族はかねもちだよって。 で、言ってやったんです。 なんか外してない。 あなたは私が何を必要としているのか知るべきよって)

後輩女子社員は、先輩女子社員に負けず資金運用が上手で昨年はNAS100 CFD で結構な利益を出したばかりでした。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。